希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
基礎、応用研究、分析(電気・電子)の仕事
検索結果: 1,323件(1041〜1060件を表示)
ケイテック株式会社
【宮城】設計/製造技術課長職 ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
宮城県加美郡加美町字雁原325 JR陸…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 設計/製造技術課長職のポジションを募集します。 【職務詳細】 工場内においての、新製品の設計、試作、評価から量産までの設計案件のプロジェクト推進/生産工程検証と立上げ/製造案件のプロジェクト推進/生産中のモデルの生産性改善/品質改善活動/生産設備の保守・保全/製造ラインレイアウト/生産設備の設計・開発分野を幅広くお任せします。 ◎同社の特徴 ・高い生産技術力を誇る同社の製造部門は、基板実装からセル生産での 多品種少量生産まで、お客様の幅広い要求に対応しています。 ・単なるモノづくりではなく、「鉛フリー」「ハロゲンフリー」等、 環境にやさしいモノづくりを行っている点も同社の持ち味です。 ・業界に先駆け、セル生産方式を導入。大量生産はもちろん、 多品種少量生産の対応も可能とし、変種・変動生産に対しても 安定した製品供給を実現しています。 ◎働きやすい環境 毎週水曜日・給与支給日はノー残業デーを実施しています。 また、月間フレックス制を導入しており、残業時間が少なく、 ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。
Astemo株式会社
【茨城】実験評価(AD/ADAS系センシングシステム) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 AD/ADAS系センシングシステムの開発および実験評価業務を担当します。 【職務詳細】 ・自動車メーカー(OEM)のADASシステムに関する要求や独自の目標・要求に基づいた検証技術の開発 ・ステレオカメラやレーダーなどセンシング機器の量産開発ステップに対応した検証計画の策定と実行 ・OEMのスケジュールなどに基づいて開発計画からシステム検証計画を調整し、実施を含めた管理プロセスを実行 ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、先端技術の開発に取り組むことができます。 ・AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 ・システム性能開発部では、開発時におけるシステム適合や検証技術の強化と標準化を進めていて常に技術的にも成長できる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ハイセンスジャパン株式会社
【神奈川】冷凍システム担当(スペシャリスト) ※年収600万円以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 K…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社にて以下業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ■製品:業務用エアコン ■範囲:要素技術の研究開発~社内技術教育など 【具体的には】 業務用エアコンの 快適制御、省エネ制御、睡眠など、制御モードに関連する先端技術のシステム制御の研究開発を行っていただきます。 ・要素技術の研究開発を行い、空調製品に関連技術の実装 ・マルチ機制御モードに関連する、技術分野の開発動向の把握と分析を行う、求める技術変化点を見つけ、関連技術の検討 ・プロジェクトチームを導き、マルチ機制御モードに関連する技術的課題の解決 ・技術者の社内技術教育及びエンジニアの基礎能力開発に関する業務 ※残業手当はポジションにより異なる場合有り、詳細に関しては社内就業規則に準ずる
LG Japan Lab 株式会社
【京都】研究職(エアコン、空調清浄機) ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
京都府京都市下京区中堂寺南町134番地…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社にて白物家電(エアコン、空調清浄機)に適用するための技術開発をお任せします。 【職務詳細】 ■ エアコン向け省エネ・冷媒・冷凍サイクル・除霜などの基本機能に関する技術や、生活向上のための付加機能などの研究開発 ■電気集塵ユニット、室内機衛生技術などの研究開発 、空気質改善、除菌、防カビ対策等の分野で、新たな要素技術開発 ■グローバル及び日本市場向け製品の要素技術開発を目標としており、一人が複数のテーマを担当して研究開発を進めていきます。 ■社外の大学、企業、研究機関及び韓国本社とも積極的に協力しながら、技術、製品の研究開発を進めていきます。 ☆おすすめポイント☆ ■韓国LGグループの日本の研究拠点です!離職率3%未満で高年収! ・日本での融合複合型研究開発及び製品開発の拠点となる統合研究所を設立 ・国内研究拠点開所から50周年。2022年には横浜に自社ビル竣工! ・日系の大手メーカーと同等もしくはそれ以上に働きやすい環境です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
マツダ株式会社
【広島】人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能開発(AD ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
〒730-8670 広島県安芸郡府中町…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ドライバーの疾患などの異常の検出や、意図や行動を理解するドライバ状態推定アルゴリズム、人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能(制御領域)の研究開発を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・ドライバーの状態推定及び異常判定技術の開発 ・ドライバーの運転能力やその変化を計る技術の開発 ・さまざまな人のスキルを模倣学習するアルゴリズム開発 ・ドライビングシミュレータや実車評価技術開発 【ポジション特長】 同社独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。
ソニーグループ株式会社
技術開発(商品向けシステムソフトウェア) ※年収700万円以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都品川区大崎2-10-1 JR各線…
750万円〜900万円
正社員
【職務概要】 オープンソースのLinuxと独自技術を組み合わせた、新カテゴリー商品向けシステムソフトウェア開発を担当します。 【職務詳細】 ■製品:新カテゴリ商品向けシステムソフトウェア ■範囲:技術開発など 【具体的には】 Linuxカーネル・ミドルウェアを中心としたシステム高信頼化技術、システムセキュリティ、リアルタイム技術などの技術開発をご担当頂きます。 オープンソースのLinuxと独自技術を組み合わせた新カテゴリ商品向けシステムソフトウェア開発、Linuxカーネル・ミドルウェアを中心とした技術開発 (システム高信頼化技術、システムセキュリティ、リアルタイム技術など)などをお任せします。 画像認識技術、音声認識技術、機械学習技術、ロボティクス技術における最新技術を活用したAI×Roboticsなどの新カテゴリ商品・サービスを構築するにあたり、新たなシステムソフトウェアが求められています。これを自らリードし開拓する組み込みLinux開発エンジニアを募集しています。同社の開発したLinuxはaiboをはじめソニーの多くの機器に採用されています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ナベル
【京都】機械学習エンジニア・検査装置開発 ※転勤なし
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
京都府京都市南区西九条森本町86 近鉄…
450万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて卵、鶏に関する基礎研究、大学との共同研究、検査装置開発や改良をお任せします。 【職務詳細】 ・画像、音響、分光データを用いた機械学習、検査装置の開発 『具体的には』 画像をはじめとする各種データ取得から、これらを用いた機械学習のアルゴリズム設計、実装までの一連の開発をお任せします。社内外様々な方と関わりながら、卵の孵卵に関する研究開発や食用鶏卵の形状認識に関する研究開発など様々な検査機器の開発に携わることが出来ます。 【入社後の流れ】 入社後3ヶ月は製造部にて、手を動かしながら同社製品を学びます。 その後、研究開発部に配属になり、先輩社員のサポート、図面の修正案をもらって新しく図面の書き直しから始めていただきます。 【オススメポイント】 同社の技術力は国内シェア、世界シェアでトップクラスを誇っています。更なる技術力の向上のため、機械の構成の改善、機械の新しいアイデア等を提案する「改善提案」という制度を設けています。受付された提案は全て担当部署の目を通る為、常識にとらわれず、社会課題を解決したい方にお勧めです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社MARUWA
【岐阜】材料製造技術(セラミック基板)(土岐市) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
〒509-5312 岐阜県土岐市鶴里町…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 セラミック基板、材料の製造技術改善業務をお任せします。 ・品質改善、歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) ご経験が豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方は、新規材料の量産立ち上げ業務、人員管理やコスト・生産効率改善等の業務お任せする可能性がございます。 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料のの製造技術業務に携わることが可能です。今後の車載のEV化やパワー半導体分野に放熱部材として使用され、需要拡大のため増員募集となります。セラミック材料製造は、気温などに左右されることもあり日々の技術改善業務が重要となります。また、異業界でも挑戦意欲のある方や製造工程に幅広く携わりたい方にも合致する求人です。さらに、ご経験のある方は新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。
日本電気株式会社
衛星システム設計 ※年収600万円以上
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都府中市日新町1-10 南武線「西…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社の宇宙事業において、人工衛星のシステム設計を担っていただきます。 【職務詳細】 衛星システムの設計・開発において、技術担当者と調整を行い、 衛星システム設計をチームの一員として行い、 設計文書を作成する役割がメインとなります。 いずれは設計を取りまとめる役割にも就いていただけます。 ~具体的には~ ・衛星システム設計・開発に必要な文書の作成 ・衛星システム設計・開発に係る機器担当・ソフトウェア担当との調整作業 ・文書作成や進捗の技術マネジメント業務 ・衛星システム試験の評価業務 ・衛星軌道上運用の技術サポート 【ポジションのアピールポイント】 ・人工衛星全体の設計・開発をチームで行う役割であり、 大きな世界観、価値観を持って仕事ができます。 ・衛星システムの構想から設計、ハードウェア完成後の検証や 打上げ後の運用など一連の開発を経験できます。 ・お客様のニーズを理解して衛星システムを開発することで、 世の中に役の立つ人工衛星を開発できるポジションです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】DMU・CGを活かした商品開発プロセス改善とVR技術 ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
静岡県浜松市中央区旭町12-1 えんて…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にてDMU/CGを活かした商品開発プロセス改善とVR技術の業務適用をご担当いただきます。 【職務詳細】 CAD・DMU・CAE・CG・AIなどデータ活用・シミュレーションの技術開発と業務運用による開発、製造の支援業務をお任せします。商品開発から製造現場まで広くかかわり、全体を俯瞰した目で業務改善や価値創造を行っていただきます。 ■DMUを活用した開発プロセス改善 ■DMU・CGを活かしたVR技術の開発と業務適用 【おすすめポイント】 1920年の設立以来、100年近くものづくりを手掛けてきた同社。乗用車メーカーとして初の東欧進出、インドでは乗用車市場で半数近くのシェアを獲得するなど、グローバル展開を行なってきました。「HEV(ハイブリッド車)、EV(電気自動車)、より低燃費・低公害化のクルマづくり」を目標に、日本の先端技術を持った技術者が多く所属しています。 また、同社は新しい技術へ挑戦する環境があります。従来の自動車技術の経験や発想を超えて、多様な専門技術を必要としています。たとえ異業種からの転職者であっても、これまで経験してきた専門スキルを活かして、新しいクルマ技術への挑戦に力を発揮できる職場です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社MARUWA
【岐阜】セラミック基板・材料の開発(土岐市) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 セラミック基板・材料の開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ・材料開発やプロセス開発による特性改善 ・少量試作、特性評価 【担当製品】 各種セラミック材料(窒化ケイ素、窒化アルミニウム等) 【職務の魅力】 車載関係などのパワーデバイス向けに使用されるセラミック材料の開発業務をお任せします。 同社の培ってきた材料技術を生かして、次世代の新規材料・製品開発に携わることが可能です。
日本電気株式会社
【神奈川】映像解析AIの研究開発(主任クラス) ※年収600万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
神奈川県川崎市中原区下沼部1753(玉…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 ビジュアルインテリジェンス研究所では、安心安全で効率的な社会の 実現に向けた実世界のデジタル化技術の研究開発を行っています。 その中で同グループでは、映像から人物の行動を理解する 研究開発を担っており、普段とは異なる行動の検知技術や、 精緻な人手作業の解析技術などの社会実装を進めています。 【職務詳細】 ・映像解析に関する新技術創出・実用性向上・社会実装に取り組み、 ビジネス拡大に貢献して頂きます。 ・研究成果の論文化、特許化、広報発表に繋げ技術・ 事業ブランド向上に貢献して頂きます。 ・事業部門・顧客と協力した実証活動を主導して頂きます。 ・チームメンバー・インターン生の指導をして頂きます。 【ポジションの魅力】 ・自ら研究開発した技術を、事業部メンバーやお客様と一緒に ブラッシュアップし、製品として世の中に送り出す機会があります。 ・同社の強みである世界有数のAIスパコンを使用することで、 これまでできなかった規模の研究開発ができます。 ・国内外の他研究部門や社外パートナー大学・研究機関との共同により、 世界最先端の研究開発活動に携わることができます。 ・適性に応じて研究主体のリサーチャーと開発主体の リサーチエンジニアのキャリアパスがあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
矢崎総業株式会社
【静岡】ものづくり機能における事業企画・事業戦略担当 ※年間休日120日以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
静岡県裾野市御宿1500 JR御殿場線…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて、ものづくり機能における事業企画・事業戦略業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■事業戦略のための報告資料作成(英語含む) ■「ものづくり」の目標値達成のための方策協議、国内海外関係部署との整合 ■月例会議のアジェンダ作成、会議進行、議事録展開 等 【部・チームの業務概要】 ■年一回のグローバル会議の企画運営(全地域を交えた「ものづくり機能※1」ごとの戦略展開と協議) ■本社機能+海外地域との事業戦略展開および協議 ■月一回の定例会議の議題決定および司会進行 ※1:ものづくり機能/部材調達、生産(成型部品、組立製品)、生産技術、物流を包含したサプライチェーンに関連する社内機能 【部・チームの人数や雰囲気】 正社員5名、派遣社員3名の計8名の組織です。「お互いを助け合いみんなに感謝しよう」をモットーとした組織です。
ソニーLSIデザイン株式会社
【自宅からの通勤圏内で転職希望の方へ】組み込みソフトウェア設計【福岡】/半導体・電気回路・ソフト設計職
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
福岡県福岡市早良区
500万円〜800万円
正社員
半導体デバイスのソフトウェア設計、評価業務 (画像処理、画像圧縮、セキュリティ、高速インターフェース向けソフトウェア等) 【求める人物像】 組込みソフトウェア設計の経験者で、問題意識を持ち、積極的に業務に取り組まれる方を希望します。また、複数名のチームで設計をすることが多いため、コミュニケーション能力も必要となりますし、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント等のご経験者も求めています。
三菱電機システムサービス株式会社
【愛知】製品開発(構造設計) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
愛知県名古屋市東区矢田1-26-43 …
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて製品開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ・換気送風機関連製品の開発業務 (ウェザーカバー、フィルタユニット、防雪フードなど) ・製品企画、仕様書、制作図面作成、製品評価業務 ・マーケティング兼技術営業(支社支店同行) 【顧客】 ・建築・物流業界 ゼネコン/サブコンなど 【入社後の体制】 ・配属部署にてOJT研修を実施。 ・社内にて年代別(階層別)教育体制が確立されている。 ・三菱電機関連製作所の講習会にて製品概要など基礎知識を習得。 【魅力】 ・製品企画、開発、評価、拡販技術営業まで、ものづくりの最初から最後まで幅広く関わることができます。 ・製品化へ意見が反映しやすい職場です。 ・20~30代が中心の組織で、なじみやすい職場環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
セントラルエンジニアリング株式会社
【大阪】大手電機企業での製品開発業務担当 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
お客様先により異なる お客様先により異…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 今回お任せするのは、大手電機グループ企業/技術開発部門での製品開発業務です。 【職務詳細】 (1)設計部門 ■プロジェクターの開発業務 ・業務用プロジェクターの性能評価、技術補助業務 ・NX-CADを使用した評価用治具の図面作成、光学部品図面の作成 (2)試験評価部門 ■航空機向け機内エンターテインメント製品の機能評価、量産化業務 ・購入仕様書等のドキュメント作成、製造仕様書作成 ・試作品の機能評価、電気技術課題検討 【フォロー体制と評価制度】 スキルアップセミナーや1on1のキャリア面談など、エンジニアに合わせたきめ細かいキャリアサポートを整備。 勤務先には担当営業が定期的に訪問し状況を把握し、 エンジニアのみなさまが安心して就業できるようフォローします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】電気自動車の開発に関する業務 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
静岡県浜松市南区高塚町300 東海道本…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 四輪電気自動車開発におけるシステムアーキテクチャ、駆動システム、熱マネジメントシステム、充電システム、及び車両の開発、評価にかかわる業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■EVシステムの企画 ■EVシステムアーキテクチャの設計 ■駆動システム、熱マネジメントシステム、充電/給電システムの設計 ■各システムの制御設計 ■HILS、MILS、システムベンチ環境構築、及びそれらを利用した評価、検証 ■車両での適合、及び評価 ■市場からのビッグデータ分析 等 【採用背景詳細】 世界的な電動化シフトが進む中、同社はEV開発を強化しています。同社のEVシステム開発を共に進めていただける人材を求めています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【大阪・大阪市】ストレージシステム研究開発(リチウムイオンバッテリー領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府大阪市北区
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 電動システムを支えるコアとなるエネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーを開発していく仲間を募集します。 特に大阪拠点では電動車用リチウムイオンバッテリー開発の連携を主に、関西圏のバッテリーシステム関連サプライヤーとの技術構築により、車載バッテリーシステムとバッテリーの双方の開発において、バッテリー内部の技術の強化を図っていきます。 ■詳細 エネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーの ・性能目標(容量・入出力・耐久性・安全性・構造)の策定と適用技術開発 - 電池材料(正負極活物質、導電材、バインダー、セパレータ、電解液、添加材)技術開発 - 極群(電極・セパレータ)、電解液のケミカル技術開発 - セル構造および組電池(モジュール、セルユニット)構造技術開発 ・セルおよび組電池(モジュール、セルユニット)の設計(構造、熱、高圧・低圧配電) - 作図、モデル作成 - レイアウト検討 - 構造・熱解析 ・セルおよび組電池の評価・解析(性能、安全性、構造) - 試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 - データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 - セル充放電モデル、劣化モデルによるセル性能予測技術の開発 - 試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ ・リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) - 制御アルゴリズム開発と制御設定 - セルおよび組電池、バッテリーパックシステム、実車による制御検証 ・電池リサイクル技術の開発 ・リチウムイオンバッテリー関連サプライヤーとの材料・部品開発 ・関連技術調査・探索
ブライザ株式会社
【奈良】エンジンの実験・評価 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
プロジェクト先により異なる プロジェク…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 自動車の研究センター内で、 開発中の自動車エンジンやトランスミッション等に関する 実験・評価業務をお任せします。 <業務例> ・エンジン単体耐久試験、報告書作成 ・ガソリンエンジンの研究、実車及びエンジン単体での エンジン部品耐久試験 ・エンジン実車適合試験(走行試験含む)に関する研究開発業務 ・トランスミッションの研究開発業務 単体機能及び信頼性テスト 等 【職務詳細】 基本的な業務内容としては、エンジン、トランスミッション等に関する 研究テーマについて実験評価を行うために 実車及び単品にて、工具を使って取り外したり、分解したり、 分解したものを組み立てたりといった作業を行います。 また、実際のテストに関してはテスト装置へセットし、 テスト実施後、結果報告書を作成したりといった業務もあります。
日本カノマックス株式会社
【大阪】アシスタント ※年間休日120日以上
営業企画・販促戦略、マーケティング、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
大阪府吹田市清水2-1 大阪モノレール…
400万円〜450万円
正社員
【職務概要】 環境計測事業部MP-ディヴィジョン(マーケティング・プランニング・ディヴィジョン)アシスタントとして、環境計測機器(主に気流、粒子の精密計測機器)のマーケティングアシスタント業務を担っていただきます。 【職務詳細】 商品企画業務、営業企画業務、展示会や同社主催イベント業務に係る実績集計と報告、施策集計と報告、資料作成、イベント準備、及び実行などに携わっていただきます。 【やりがい】 同社は国内の風速計リーディングカンパニーであり、90年の歴史ある環境計測機器メーカーです。高い技術力と信頼を強みとするメーカーの中枢であるマーケティング担当として、誇りを持って活動いただくことが出来ます。顧客は幅広く、国内の自動車、電機、半導体、建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広いマーケットを対象にマーケティング活動を行うことがミッションであり、ご自身がニーズを発掘、企画した商品を開発につなげることも可能です。 また、グループの基幹事業であることから、海外グループ会社と連携してグローバルで通用する製品の企画や販売施策を企画するなど、大きなやりがいを感じることが出来ると思います。