GLIT

技術開発(建築・土木)の仕事

検索結果: 546(1〜20件を表示)

非公開

【大阪】カーテンレール設計・開発(業界経験不問)【最良モノ作り環境】創業100年安定メーカー

技術開発(建築・土木)

【勤務地】 本社 大阪府八尾市(最寄り…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

■製品設計・開発 工場や店舗などで利用される業務用カーテンレールを手掛け、 創業100年を超える老舗メーカーである同社において、 製品の企画から設計まで幅広い業務をご担当いただきます。 ◎同社の魅力 ・製品開発は社長直下で行っている為決裁も早くスピード感のある仕事ができます ・分業ではない為、企画、設計、開発まで一連の業務に携わることができます ・本社に併設の工場内での勤務になるため、  「こんな製品があったらどうだろう?」と思いつけばすぐに試作品を作れる環境です ・30代の社員の方と協力して仕事を進めていきます ◎こんな方におすすめ ・経験が少ないけど、設計の仕事に携わりたい ・もの作りが好きでDIYを趣味としている方 ・いつも新しい商品アイディアを考えていきたい方 【同社について】 近年は工場の空調や衛生面を守る間仕切りのレールから、 店舗やテラスの間仕切/雨風除け/日除けを開発し、順調に販売しています。 直近は調光パネル等の新商品を開発し、多数反響頂いています。 【働きやすい社風】 社員を中心として現場の声を反映しやすくなっており、 快く働ける環境作りに注力していま す。 社内システムのリプレイスやDX推進などを積極的に取り組んでいます。 3Dプリンターも導入済みです。

株式会社構造計画研究所

構造設計エンジニア※RC造・S造から木造まで幅広い建物多数

技術開発(建築・土木)

東京都 中野区本町4-38-13 日本…

550万円〜900万円

雇用形態

正社員

「構造設計エンジニア※RC造・S造から木造まで幅広い建物多数!」のポジションの求人です ■業務内容:建設・再生エネルギー分野において、構造エンジニアとして多様な顧客の課題解決のコンサルティングを行っています。設計の企画調整段階から入る場合もあります。具体的には以下の業務を行います。 (1)新築設計における企画~現場監理 (2)既存建物のリノベーション 入社後は、一般建築の設計から監理を中心に、建設分野を取り巻く技術革新や高度な諸問題に対しての構造設計コンサルティング業務、プロジェクトマネジメントをお任せ致します。 【主要取引先】意匠設計事務所、ゼネコン、建物所有者(製造業) ■同社の事業: 1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。

株式会社構造計画研究所

データ分析エンジニア(建築・防災分野)

技術開発(建築・土木)

東京都 中野区本町4-38-13 日本…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「データ分析エンジニア(建築・防災分野)」のポジションの求人です 防災分野を中心に、センサーを用いた構造物の健全性評価を軸に顧客の課題解決を行っています。 工場をはじめとする建物にセンサーを取り付け、地震発生時に建物の揺れを計測し、その計測結果を解析して建物の被害を評価し建物の立ち入り可否を推定します。その結果を関係者にメールで配信することで被害を最小限に抑えることを目指します。 【具体的には】 ・センサーを用いた構造物(建物・風車等)の健全性を評価するシステムの開発 ・計測データの分析をともなうコンサルティング ・より高度で正確な分析技術の開発 https://www.bcp-kke.jp/column/archives/459 【主要取引先】大手インフラ系会社・製造業・公的研究機関 【やりがい】 ・データ分析技術と当社の強みである構造物の解析技術(主に力学)を組み合わせて、災害に強い世の中を作っていく仕事です。 ・部門投資テーマであり、新しいことにチャレンジし開拓していく面白みがあります。 ・大学や研究機関と共同研究したり、社内別部署に在籍する多数のデータ分析スペシャリストと組んだりと、先端的な解析技術を自ら開発する研究的な業務に取り組むこともできます。 ・センサーメーカーや、大企業の子会社としての制約を受けることなく、独立系企業として自由にセンサーを組み合わせ仕事をすることが出来ます。 ・計測データの分析に加え、一般的なWebシステム開発も行うため、工学的な専門知識が身につくとともに、汎用的なプログラミングスキル向上にもつながります。 【難しさ】 ・投資テーマのため、解決しなければならない課題が多数あります。 ・ビジネス拡大に向け、社内外の関係者と上手くコミュニケーションをとりながら進める必要があります。

非公開

測量(責任者候補)/東京都新宿区

技術開発(建築・土木)、測量・積算

東京都新宿区

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

測量業務全般です。 測量業務全般をおこなっていただきます。 主な業務 1,官公庁発注の公共測量業務全般(主に東京都、新宿区発注) 2,インフラ関連の設備設計に伴う測量業務全般 ※業務全体の管理・発注者との打合せなどもご担当いただきます。 業界の中では、かなり時間外が少ない会社です。

株式会社構造計画研究所

地盤解析/土木 構造解析エンジニア

技術開発(建築・土木)

東京都 中野区本町4-38-13 日本…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

「地盤解析/土木 構造解析エンジニア」のポジションの求人です 同社の土木・地盤・流体解析に関するチーフエンジニア・プロジェクトリーダーを担当します。具体的には以下の業務を担当します。 【具体的には】 (1)土木構造解析:橋梁、ダム、タンク、インフラ関連施設などの構造物に関連する解析コンサルティング (2)地盤解析:地震時の揺れ・構造物との相互作用・地すべり・土砂崩れ・液状化、近接施工の影響、浸透流の影響など、地盤に関連する解析コンサルティング 【主要取引先】 大手ゼネコン・大手土木系コンサル・大手インフラ系会社・大手設計事務所・電力会社・公的研究機関 【やりがい】 ■顧客範囲が限定されておらず、ロイヤルカスタマーだけでなく、様々な顧客・業界との出会いを創出できます。 ■地盤解析/流体解析/土木構造解析に関するコンサルティングエンジニアだけでなく社内には他分野・広範囲のエンジニアが在籍しており、「新たなイノベーションを生み出せる「場」があります。 ■業務遂行だけでなく、大学、研究機関と連携した先端の技術への研究的な取り組みも勧奨されています。 【難しさ】 ■(やりがいの反対で)顧客範囲が限定されていないため、出会いの創出への積極的な関わりが必要となります。 ■顧客とのコミュニケーションの中から新しい差別化のタネを見つけることが多く、教え・教えられる良好な関係を維持できるスキルが求められます。

非公開

製品・研究開発(土木)

技術開発(建築・土木)

東京都内。 技術研究所や地方への長期出…

350万円〜800万円

雇用形態

正社員

地下水調査、地下水機器開発、計測技術に係るセンサー開発など、これまでのご経験に合わせて段階的に携わって頂きます。 具体的には下記となります。 ・地下水調査   顧客の課題を解決する為の調査手法及び調査機器を立案、調査機器の設計から部品手配、組立、機器検定、報告書作成を行い、開発した調査機器を利用した地下水調査まで、一連の業務をお任せします。 ・地下水機器開発  地下水の変化や状況確認用の特殊な機器の開発を行うにあたっての企画、設計、製作まで一連の過程をご経験頂きます。技術者としてスキルアップ可能です。 ・計測技術に係るセンサー開発   地盤調査や地盤の変化に関わる計測技術、センサー等の開発、通信システムの開発をお任せします。設計製作からお客様へのプレゼンテーション、関連学会への発表などもお任せします。

株式会社トラバース

【千葉/市川】地盤改良工法開発業務※大手取引先多数/完全週休2日制(日曜日・祝日+シフト)【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:千葉県市川市末広2-4-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【地盤改良工法の開発から機械装置開発、設計・解析、地盤調査、地盤改良工事をワンストップでおこなっている当社にて地盤改良工法開発業務を担っていただける方を募集します/顧客から高い信頼獲得◎完全週休2日制(日曜日・祝日+シフト)/年間休日114日】 ■業務概要: ・杭を使った地盤改良の開発業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・日本全国のいろんな地盤のデータを採集して頂き、それを本社内で解析し、新しい工法を開発して頂きます。 ・データ採集の作業は現場作業スタッフが担当します。 ・出張期間に関しては、年間で計1ヶ月くらいで、1回の出張は2〜3日くらいです。 ・新しい工法を開発した際には、それを論文で発表頂きます。 ・発表された論文が国土交通省や日本建築センターなどで承認された後、実際に現場で使用できる流れとなります。承認機関は各工法で異なります。 ■就業環境の魅力:  ・自分の開発した工法が業界のスタンダートになることもあります。 ・杭を使った様々な地盤改良工法を自社で開発しており、その一部は特許を取得しています。 ・取引先は大手住宅メーカーを中心とする民間企業が100%です。 ・従業員の70%が20〜30代で平均年齢は38歳です。

日揮株式会社

【横浜】放射性廃棄物の処理プロセスに関する研究開発 ※将来性・安定性◎【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、プラント設計

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 放射性廃棄物の処理/処分を主体とする研究開発業務をご担当頂きます。 ■福利厚生・就業環境 【独身寮】 横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。 家賃は6,100〜14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。 【充実の就業環境】 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。

株式会社アクシス・サポート

建設コンサルタント〜河川計画や水環境など〜/専門を活かした技術サポート/リモートワーク可【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)

本社 住所:東京都文京区本駒込4-49…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東京勤務/建設コンサル/河川計画や下水道、水環境など『水』に関わる数値シミュレーション】 ■採用背景: 創立10年目を迎える当社は、まだまだ少人数の小さい会社ですが、当社のような技術サポートを行っている協力会社は少なく、クライアント企業様からは信頼をいただいています。 年々クライアント数も増え、2013年の創業以来ずっと黒字経営で業績も安定しています。 クライアント企業様からは大変多くの相談や依頼があり、業務の幅を広げていくために、新規メンバーを募集します。 ■担当業務: 当社は、河川計画、治水対策、水環境など『水』に関わる分野の建設コンサルタント業務の技術サポートを行っています。 ご経験をお持ちの方にはご自身の知見がある得意分野の案件をお任せいたします。 技術力を磨き続け、裁量を持ちながら働ける環境です。 ■具体的な業務内容: ▽河川計画:河川整備計画/治水対策検討/治水経済調査/氾濫シミュレーション/浸水想定区域図の作成 ▽下水道計画:下水道流出解析/河川汚濁解析/事業評価 ▽水環境:水質データの分析/水質シミュレーション/ダムフォローアップ ▽海岸・港湾:波浪推算/波浪変形解析/港内静穏度解析 ■組織構成: 建設コンサルタント業務に関しては、代表と30代男性の技術者の2名体制で案件に携わっています。 他2名のアシスタントで技術者のサポートを行っています。 ■当社の魅力 当社は単なる下請けとしてではなく、業務全体の目的や背景を理解し、良き『パートナー』としてコンサルティングに携わることを目指しています。 各業務に対しては、丁寧かつ確実な対応を心がけてきたため、クライアントからの信頼も厚く、安心して業務を任せられています。 また、クライアントの中での紹介を受けるなどして顧客や案件の数が増加しています。 ■働き方 少人数の組織ですので、各個人の働き方の希望がかなえられます。 技術に専念したい、自分の能力を最大限に活かしたい、ワークライフバランスを大事にしたい、自分のペースで仕事をしたいなど、ご自身の希望に合わせた働き方が可能です。 テレワークを推進していますので、出社/リモートは各自の判断で行うことができます。 家庭の用事で早く終業したいなど、業務に支障がなければ、勤務時間の調整も可能です。

株式会社IHI

【横浜】小型モジュール原子炉関連技術の研究・調査 〜プライム市場上場/海外売上比率約5割超【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、技術開発(建築・土木)

横浜事業所 住所:神奈川県横浜市磯子区…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/プライム市場上場/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務内容:カーボンソリューションを成長事業と位置付けており、小型モジュール原子炉(以下SMR)事業に昨年より参画し、主要機器の供給やエンジニアリングを通して,事業の中核を担う計画です。今回、その技術開発、研究業務をお任せします。 主要機器の供給やエンジニアリング展開に向けた課題解決や新規技術の開発をしており、SMR関連技術の研究・調査業務、協業パートナーとの折衝業務をお任せします。 ◇提携するニュースケール社は2029年に同社のSMRの商用初号機の稼働を目指しています。SMRとして初めて米国原子力規制委員会の型式認定を完了しました。すでに商業化に向けた検討が進められており、世界市場において一 定のシェアの獲得が予想されています。 ◇採用背景:SBUの将来を担う新型炉の技術開発、研究・調査をさらに加速させるため人員の増強が必要となるため。 ◇残業時間:月20時間程度   ◇在宅勤務頻度:週に1〜2回程度実施 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

ベルテクス株式会社

【東京/第二新卒歓迎】設計職(コンクリート事業)※インフラ製品で社会貢献性◎/スタンダード市場上場【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【残業時間15h程度/年間休日120日以上/土日祝休み・リモートワーク可】 【具体的な業務内容】 ・主として土木工事で使用するコンクリート二次製品の設計…構造計算、作図 ・工場で製造、現場で組み立て設置施工するコンクリート製品の構造計算、製造や施工に必要な図面等の設計図書作成 ・取扱商品は、下水道、道路、農林、建築、宅地、鉄道、防災、水環境などで幅広い。 【組織構成】設計部全体30名程度(東京、大阪、福井) ■入社後の作業イメージ (1)入社〜3ヶ月程度(業務及び製品知識の習得) ・担当指導者の作業を手伝いながら設計部の業務及び製品についての基本的な知識を習得してもらいます。 (2)入社後3ヶ月〜1.・2年程度(業務のサポート) ・実物件の設計業務のサポート業務を行い実務に慣れてもらいます。 (3)入社後1・2年後 ・設計メインとして業務を担当してもらいます。 但し、営業担当からの依頼に対応して頂きますので基本的にはお客様との直接の対応は行いません。また、疑問点や不安な箇所は、上席と相談や協議をしながら整理していただきます。 ※ご能力に応じて、適宜お任せするお仕事が異なります

株式会社it's House

【東京/建築士資格者歓迎】商品開発~/土日祝休/年休126日~戸建建築の次世代を創る企業【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、構造解析・意匠設計

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【意匠設計ご経験者向け/建築士資格お持ちの方大歓迎!!/WEB住宅販売事業/住宅からオフィス・商業施設の建設に携われる/ワークライフバランス◎/年間休日126日/土日祝休/福利厚生充実】 「家と住み方」を通して、人生を設計するお手伝いのための新規事業、<WEB住宅販売事業>を担うメンバーを募集いたします。 ■職務内容: WEBで家が購入できる「RAKU TAP」というサービスにおいて、住宅の新しい規格商品・プランを考えて頂くお仕事です。 【RAKU TAPについて:https://services-stg.its-house.co.jp/#lineup】 又、別荘建築のご依頼もありますので、注文住宅の設計を行っていただきます。 ▼具体的には… ・顧客の要望を実現できるための新プランの創造 ・WEB住宅販売商品として、新たなバリエーション展開としてアップ ・別荘地向け分譲住宅プロジェクト ■取り扱い案件: ・木造の戸建住宅 ■組織構成: 現在商品開発部に属しているのは2名行っております。 ■企業魅力: It's Houseは、DXを通じて自然が共存する社会の実現をを指す、新しいライフスタイルを提案します。 美しい地球で生き続けていく為に、今の環境は次世代の子孫から借りている、という考えが必要です。 It's Houseは、建築を通じて次世代に残せる、資産価値を維持した、新しいライフスタイル提案を発信します。 『住む』を考え、未来のさき・住み方を考えます。 オフグリット生活が当たり前の社会に挑戦していきます。

ナンカイ工業株式会社

【大阪・貝塚】建材部品の設計・開発・評価※U・Iターン歓迎/大手ハウスメーカーとの取引多数/転勤無し【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、構造解析・意匠設計

貝塚工場 住所:大阪府貝塚市二色中町8…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜大手メーカーとの取引多数/国内・世界のトップシェアメーカー/上流から下流まで一貫して携わる〜 ■業務内容: ハウスメーカーの多くの金属部品を作っており、日本有数の大手ハウスメーカーと取引のある当社にて、2000種類を超える建築資材に関して、お客様との打ち合わせ(ヒアリング)〜納品後のアフターフォローまで、一貫して携わっていただきます。 ■業務詳細: ・ニーズをもとに設計開発(アイデア出し、素材の選定、構想〜詳細設計、評価など) ・ハウスメーカーからの要望をヒアリング ・柱と壁をどのようにつなげるかなどといった、最適な製品・建築資材の提案  など ※ヒアリングや提案などの技術営業の業務は、多くても全体の30%程度であり、ほとんどは設計・開発・評価業務になります。 ※情報収集〜試作・提案〜設計〜評価・改善まで一貫して担当できる、自分のアイディアを自らカタチにしていける面白さがあります。 ■扱う製品: ・建築資材の例:同社の技術とノウハウは住宅分野だけではなく、工場やホテルといった大型特殊建築物・ソーラーシステム・インフラの分野にも発展しています ・地震時にロッキング機能を発揮する外壁免振取付金具 ・住宅を足元から支える基礎用の部品 ・屋根を強風から守り強固に保持する金具 ・内装部材をワンタッチで取り付けする下地製品  など ■同社の魅力: (1)安定性・・・国内・世界のトップシェアメーカーであり、創業100年以上の歴史をもっています。絶えず新たな技術や製品を開発し続けており、営業活動をすることなく、顧客である大手メーカーから絶えず依頼がくるほど信頼を得ています。 (2)大手メーカーと取引・・・高速自動織機メーカーである豊田自動織機や津田駒工業の他にも、豊田通商・伊藤忠商事・丸紅・積水ハウス・旭化成建材など、多くの大手メーカーとやり取りをしています。 (3)働きやすい環境・・・年間休日111日、有休のとりやすさ、家族手当・退職金制度などの福利厚生の充実などもあり、働きやすい環境が整っています。

大阪ガス株式会社

【大阪市】カーボンニュートラル実現に向けた電気分解/燃料電池に関する研究開発【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、技術開発(建築・土木)

エネルギー技術研究所 住所:大阪府大阪…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

カーボンニュートラル実現に向けた電気分解/燃料電池に関する研究開発・業務をお任せします。 ■業務内容: ・電気分解(SOEC等)、燃料電池(SOFC等)に関連する技術の研究開発 ・電気分解や燃料電池の商品開発、生産技術開発 ・ガス合成技術(メタネーション等)に関する不均一系触媒、反応器設計やプロセス最適化等の基礎研究から応用研究 ・その他、脱炭素に関わる技術の研究開発 ■募集背景・ミッション: ・当社のエネルギー技術研究所では、2050年のカーボンニュートラル社会を目指して、都市ガス原料の脱炭素化の手段として、再生可能エネルギー由来の水素とCO2から合成メタン(e-メタン)を製造するメタネーション技術の開発に取り組んでいます。 ・e-メタンは既存の都市ガスインフラや消費機器がそのまま活用できるため、追加の社会コストを抑制しながらカーボンニュートラルへのスムーズな移行が可能であり、都市ガス分野のみならず発電分野、輸送分野等での利用も期待されています。 ・当社が特に研究開発で力をいれているのが、世界最高効率に挑戦するSOECメタネーション技術です。NEDOのグリーンイノベーション基金事業にて2030年の技術確立を目指してエネルギー技術研究所はじめ関係部署一丸となって取り組んでいます。 ・カーボンニュートラルの新時代を切り拓いていく電気分解(SOEC)/燃料電池(SOFC)技術分野、触媒技術分野の専門人材を求めています。 ■仕事のやりがい・魅力: ・電気分解(SOEC等)、燃料雷池(SOFC等)やガス合成技術に関連する最先端の技術開発を中長期的に進めていくことができる。 ・将来のカーボンニュートラル社会実現に向けて重要な経営課題として位置付けられているメタネーションの開発を主体的におこなうことが可能。 ・研究開発部門だけでなく、事業戦略を担う企画部門や製造エンジニアリングを担う事業部とも連携して進める大きなプロジェクトでの業務を経験でき、将来のe-メタン製造事業や社会のカーボンニュートラル化に貢献できる。

株式会社パスコ

【東京】リモセン技術を活用した建設コンサルタント ※東証スタンダード上場/世界最高水準の空間活用技術【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)

衛星事業部 住所:東京都目黒区青葉台4…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜 国家プロジェクトの一翼を担う世界トップレベルの空間情報カンパニー/公的資格取得支援などの充実した社員育成体制/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤〜 ■業務内容: 研究開発や技術開発などの請負案件や、サービス開発などを行う空間情報技術2課において、リモートセンシング技術を活かして衛星画像(可視光学・レーダー)の撮影、解析、及び同解析結果をもとにした自治体・民間向けサービスの提供を行います。砂防や河川、港湾などの領域において、防災等を目的として、リモートセンシングにおける新技術を開発し、提案までを行います。 ■衛星事業:2007年から衛星事業を本格化。衛星データは、全世界の変化を客観的に把握することで、データに基づいた政策や企業戦略を支援することを可能にします。同社の蓄積された空間情報やノウハウに衛星データを融合し、ヒト・モノの効率的な移動を支え、政策決定や経営戦略の策定を支援し、未来社会の構築に挑戦しています。 ■同社について: 【東証スタンダード上場】2020年3月期売上541億、従業員数2,677名を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割を占めており、財政基盤も高いです。 【世界最高水準】宇宙から地上(水中)まで最新の機材を活用して空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで行っております。 ※活用事例:国土交通省や地方自治体(県レベル)が抱える防災、災害対策における課題解決に貢献。合成開口レーダを用いた地すべりの活動状況把握、AI技術を併用した地形改変等の抽出をはじめ、各種解析結果をもとにしたコンサルティング業務を展開。近年の宇宙航空技術やAI技術の進展にともない、広域に及ぶ現象、対象物の定期的かつ安全性を担保した調査には衛星技術が欠かせないものになっています。 【豊富な福利厚生】リーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、東京大学、カリフォルニア大学、等の各分野の学識者をお招きし、人材育成にも積極的です。

ナンカイ工業株式会社

【大阪・貝塚/未経験・第二新卒歓迎】建材部品の設計・開発・評価※U・Iターン歓迎/安定性◎ 【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、構造解析・意匠設計

貝塚工場 住所:大阪府貝塚市二色中町8…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜大手メーカーとの取引多数/国内・世界のトップシェアメーカー/上流から下流まで一貫して携わる〜 ■業務内容: ハウスメーカーの多くの金属部品を作っており、日本有数の大手ハウスメーカーと取引のある当社にて、2000種類を超える建築資材に関して、お客様との打ち合わせ(ヒアリング)〜納品後のアフターフォローまで、一貫して携わっていただきます。 ※学部、学科等で基礎知識を学んでいたという方も歓迎です。 ■業務詳細: ・ニーズをもとに設計開発(アイデア出し、素材の選定、構想〜詳細設計、評価など) ・ハウスメーカーからの要望をヒアリング ・柱と壁をどのようにつなげるかなどといった、最適な製品・建築資材の提案  など ※ヒアリングや提案などの技術営業の業務は、多くても全体の30%程度であり、ほとんどは設計・開発・評価業務になります。 ※情報収集〜試作・提案〜設計〜評価・改善まで一貫して担当できる、自分のアイディアを自らカタチにしていける面白さがあります。 ■ご入社後: ご入社後まずは基礎知識、経験を積んでいただく事を目的に、当社の製造現場での業務を経験していただき、その後設計、開発業務に従事していただく事を想定しております。 ■扱う製品: ・建築資材の例:同社の技術とノウハウは住宅分野だけではなく、工場やホテルといった大型特殊建築物・ソーラーシステム・インフラの分野にも発展しています ・地震時にロッキング機能を発揮する外壁免振取付金具 ・住宅を足元から支える基礎用の部品 ・屋根を強風から守り強固に保持する金具 ・内装部材をワンタッチで取り付けする下地製品 等 ■同社の魅力: (1)安定性・・・国内・世界のトップシェアメーカーであり、創業100年以上の歴史をもっています。絶えず新たな技術や製品を開発し続けており、営業活動をすることなく、顧客である大手メーカーから絶えず依頼がくるほど信頼を得ています。 (2)大手メーカーと取引・・・高速自動織機メーカーである豊田自動織機や津田駒工業の他にも、豊田通商・伊藤忠商事・丸紅・積水ハウス・旭化成建材など、多くの大手メーカーとやり取りをしています。 (3)働きやすい環境・・・年間休日111日、有休のとりやすさ、家族手当・退職金制度などの福利厚生の充実などもあり、働きやすい環境が整っています。

藤寿産業株式会社

【福島県郡山市】【実務経験者歓迎】木造施工管理〜昭和50年創業、木造施設造りの総合プロデュース企業〜【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、建築施工管理

本社 住所:福島県郡山市田村町金屋字上…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 木造建築の施工管理、現場代理人、建方指導、3DCADによる施工図作成を担当いただきます。 工事現場は福島県内、南東北、北関東を中心に全国各地ございます。出張ベースですが、工期は長くても2〜3ヶ月です。 ■同社の特徴: 木造施設造りの総合プロデュース企業です。東日本屈指の集成材JAS認定工場を擁し、高度な生産技術を背景に、高品質な木製品を供給しています。設計、製造、施工の一貫生産体制が特徴です。 ■同社の取り組み: ・集成材JAS認定の自社工場で徹底した品質管理のもと、高品質製品を提供いたします。 ・構造用集成材は最大長さ16mまで製造可能、変断面山形材や湾曲材といった特殊形状にも対応します。 ・NC加工機は小断面から大断面まで加工能力を有しており、高精度・高品質な加工部材を提供します。 ・木造建築物の構造設計サポートも提供しています。

YKK AP株式会社

【富山】ビル用建材商品の開発 〜YKKグループ/国内シェアトップクラスの大手サッシメーカー〜【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)

YKK AP R&Dセンター 住所:富…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【『国内シェアトップクラス・大手サッシメーカー』『Made in Japanで高い製品力』『良好な就業環境』のある同社で活躍しませんか】 ■概要: ビル用建材商品(サッシ・ドア・フロント・カーテンウォール等)の開発業務「設計・作図、および試作検証」をご担当いただける方を募集します。 ■職務内容 ビル用建材商品(サッシ・ドア・フロント・カーテンウォール等)の開発業務をお任せします。 ・要求される性能や仕様から具体的な商品を開発 ・アルミ部材・樹脂部材、構成部品等の解析・検証、設計図作成 等 ■入社後のフォロー体制: OJT研修などの社内体制も充実しているので、商品開発業務経験がない方でも、興味があればチャレンジいただけます ■魅力 【安定性基盤+高い製品力】 日本の大手サッシメーカーの1社として、業界シェトップクラスの同社。「現地の製品は現地人の手で現地でつくる」という考えのもと、日本人の手で日本のための製品を生産しています。そのため、アルミや樹脂といった原材料以外のところでは、ほぼオリジナルでYKKAPが日本でつくっており、高い製品力が強みです 【良好な就業環境】 完全週休2日制で年間休日は123日。全社の平均残業時間は/残業月22時間程度、有給取得日数は平均12.9日と落ち着いて働けます。平均勤続年数は20.2年と、安定した就業環境を示しています ■同社について YKK AP株式会社は、ファスナーの世界トップクラスのシェアを誇るYKKグループにおいて、窓、サッシ、ドアなどの建材事業(AP事業)を展開しています。現状、YKK APはYKKグループ全体の売上高の約半分強を占めるようになり、YKKグループにとって大きな柱となっています。同社の提供する「AP」(建築建材:Architectural Products)は多岐にわたる製品で、住宅や高層ビルなど建築空間のあらゆるシーンに広がっています

株式会社三晄プレコンシステム

【札幌】建築用コンクリート製品の設計/まずは設計補助からOJT!/旭ダンケグループ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)

本社 住所:北海道札幌市豊平区月寒中央…

〜499万円

雇用形態

正社員

★業務未経験でも1人前になれるまで、ベテラン社員と共に業務を覚えていただくOJTを実施!まずはアシスタント業務からお任せいたします。資格取得後は手当の支給もございます! ★東京スカイツリー展望台等をはじめ、官公庁舎、札幌市内の大型物流施設、某野球場など、大規模な案件を多数担当!創業60年以上を誇る基盤のある企業です! ★残業月20時間程度!年休105日!住宅手当、家族手当など、福利厚生も充実! ■業務内容: 建築系コンクリート製品の設計業務をお任せいたします。※将来的には設計協力のできる技術者を目指していただきます。 ■業務詳細: 従業員がそれぞれ担当物件を持っており、状況に応じて下記のような業務に取り組んでいただきます。 (1)設計協力…建築計画段階で当社工法の技術協力、提案等によりお客様を支援します。 (2)要求性能確認…受注決定後、要求性能、予算を満たす製品設計の諸条件や方針が決定されます。 (3)施工図の作成…製品を確実に施工するための障害の確認と排除、要求性能が確保された製品の施工状態を図面化します。 (4)製品図の作成…各種方針が決定され、製品を単品ごとに図面化していき製造工場に引き渡します。 (5)付属資料の作成 ■入社後の流れ: まずはアシスタント業務からお任せいたします。ベテラン社員が持っている担当物件を共に進めていきながら業務を覚えていただきます その後、成長に合わせて段階的に業務を割り当てますのでご安心ください。5年後には2級建築士などの資格取得への挑戦も視野に進めてまいります。 ※専門的なことは入社後に学んでいただきます。また、ベテラン社員がマンツーマンでサポートします。 ■組織構成: 設計部は10名で構成されています。※平均年齢42歳、男女比=5:3

九電みらいエナジー株式会社

電気・機械・土木系の技術業務 / 九電みらいエナジー 九州電力グループ

技術開発(建築・土木)、プラント施工管理

福岡市中央区薬院 西鉄「薬院」徒歩3分

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

九電グループの一員として再生可能エネルギー関連事業における電気・機械・土木系の技術業務をお任せします。 ・エネルギー関連設備やシステムの保守、管理、点検 ・洋上風力発電プロジェクトの開発、建設に関する業務 ・エンジニアの視点に基づく新規事業開発の事業化検討など ・メンバーマネジメント/プロジェクトマネジメント など

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード