希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
トップネットワーク管理
正社員のネットワーク管理の仕事
検索結果: 6,886件(1801〜1820件を表示)
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(金融機関)「公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
700万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 金融機関向け会計監査および各種証明業務をご担当いただきます。 ・財務諸表監査 - 日本基準の財務諸表監査 (証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) - 海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ・内部統制監査 - 金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) - 米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ・金融アドバイザリーサービス ・その他証明業務 ※金融機関向け監査部は、それぞれのサービス提供先によって、以下、3つの部門に分けられます。 ・銀行・証券アシュアランス部(BCM) ・保険アシュアランス部(INS) ・資産運用アシュアランス部(AWM) ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(製造・流通・サービス)「公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
700万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 製造業界、流通業界、サービス業界のクライアント向け会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。 <財務諸表監査> ・日本基準の財務諸表監査 - 金融商品取引法監査 - 会社法監査 - 各種業法に基づく監査 - 公開準備会社の財務諸表監査 - 特殊法人監査 など ・海外基準の財務諸表監査 - 国際監査基準に基づく監査 - 米国監査基準に基づく監査 <内部統制監査> ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 <証明業務> ・上記付随の証明業務全般 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
非公開
【第二プロダクトデザイン部】技術戦略担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
■組織のミッション ・お客様に安定したサービスを提供できるよう装置故障・遠隔措置制御等を行うオペレーションサポートシステム(OSS)の開発・運用・保守を主管する組織 ・5G時代の複雑化するNW装置群、異常気象や自然災害の増加による装置故障増、人口減によるNW保守人員減、等の課題に対し、ビックデータやAIを活用したOSSのインテリジェンス化により、NW保守の措置監視完全自動化を実現すし、お客様へ常につながるモバイルネットワークサービスを提供する ■組織の業務概要 ・同社のオペレーションサポートシステム(OSS)のソフトウェア面の開発、特に保守者が快適かつ効率的な操作が行えるUI/UX開発について以下の業務を行う ‐ OSS利用のための業務プロセスの全社方針の整理 ‐ 業務プロセスに即した「使いやすいUI/UX」の開発 ■担当いただく業務概要 担当業務 ■背景 ・同社の基地局・交換機等のNW装置を監視・措置制御を行うネットワークオペレーションサポートシステム(以下、OSS)について、現行OSSの変革を行い、AI・自動化技術の導入により保守者を介さず完全自動監視措置制御(ゼロタッチオペレーション(ZTO))を実現する、次世代OSSの導入を計画している。 ■担う業務 ・次世代OSSの実現の1要素ととして、保守者のダッシュボード・操作UI等を快適かつ効率的に行うためのUI/UXの抜本的な変更が必要である。開発に際し、既存保守業務の抜本的変革と業務整理を行い、その変革プロセスに即したUI/UX開発を担う。 ・OSSを利用する数千のNW保守者の円滑な業務をサポートするため、関連する部署も多く、プロジェクト推進力と開発を進めるためのIT知識双方を必要とする。 ■業務の魅力 ・ネットワークシステムの監視自動化・措置制御の高度化には、データドリブンなシステムとAI技術の導入が不可欠であり、目まぐるしく変化する技術革新の時代において、最新のAI周辺技術・DXスキルを習得できる ・保守業務プロセスの変革と開発管理の両方を担うため、BizDevOpsの経験/スキルアップができる ・グローバルの先進的な無線通信事業者が取り組んでいるAutonomus Network(自律ネットワーク)の実現により、世界のモバイルネットワークをリードで…
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
施工管理(機械器具設置)「監理技術者(機械器具設置)」<正社員_静岡>
プラント施工管理
静岡支店/静岡県静岡市葵区紺屋町17-1
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 昇降機工事の施工管理を担当していただきます。 ・現場調査 ・施工計画の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・完了検査 ・引き渡し ・報告書作成 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、病院、大学、駅舎、公共施設などです。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・工事内容はリニューアル工事が中心です。 ・工事期間は3ヵ月~半年です。 ・担当設備は昇降機(エレベーター、エスカレーター)です。 ・担当地域は静岡県が中心です。 ・残業時間は月40時間~50時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・技術者の勤続年数は平均17年です。 ・定着率は99%(事例:100名入社から1年後に1名退職)です。 ・有給休暇の取得率は約56%、代休の取得率は90%以上です。 ・離職率(入社1年以内)は1%以下です。 ・定年は60歳(再雇用65歳)です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【大手電機メーカーグループの総合ビルマネジメント会社】 三菱電機(大手電機メーカー)グループの総合ビルマネジメント会社です。昇降機やビルシステムの開発・製造のほか、大型施設(オフィスビル、複合施設、商業施設、大学、病院、駅舎、工場)の設備管理、運営管理、遠隔管理のほか、設備リニューアル工事に伴う施工管理やビル管理コンサルティングまで手掛けています。 【国内を代表する企業の保有施設を管理】 三菱電機グループの顧客ネットワークを基盤として事業展開しています。メーカー(自動車、機械、電気、化学、素材、食品)をはじめ、不動産デベロッパー、鉄道会社、金融会社、保険会社(生命、損害)、エネルギー会社(電力)の保有施設の豊富な管理実績をお持ちです。 【昇降機、空調機器の豊富な保守メンテナンス実績】 昇降機、空調機器の保守メンテナンス実績は業界トップです。東京タワーや横浜ランドマークタワーの大型施設をはじめ、国内の約25万台の昇降機の保守メンテナンス、国内の約42万台の空調設備や冷熱設備の保守メンテナンスの実績を誇ります。 【三菱電機グループで最大規模(売上高&社員数)の会社】 現在、同社は東京本社のほか、国内12支社、国内65支店、営業所200拠点、物流資材センター8拠点など、全国で280の拠点体制で事業展開しています。三菱電機グループ内の企業では最大規模の組織体制です。 【ビル管理市場の拡大・成長】 国内ビル管理市場の規模は4兆円(元請金額)を超えており、前年度比で年々増加しています。ビル管理事業の対象となる建物が増加している点のほか、既存施設の価値向上に向けた投資に伴う契約単価の上昇等を背景として市場が拡大しています。
非公開
【地銀最大手】スタートアップ成長支援業務にかかる企画・推進
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 ・政府は新しい資本主義の実現に向けた取り組みの一環として、2022年を「スタートアップ元年」と位置づけ、スタートアップを日本経済再成長のエンジンとすべく様々な政策を打ち出しています。 ・同社も埼玉県に根差した地域金融機関として埼玉県経済の成長を実現するため、政府に先立ち2021年に法人部ビジネスプラザ内に「創業支援デスク」を設置し、スタートアップの成長支援に資する施策の策定やソリューションの開発を行っています。 ・「創業支援デスク」では幅広いステージのスタートアップを支援対象としています。事業性判断(特にシード、アーリーステージ)においては従来の銀行審査ノウハウに加えて専門的な知見が必要であるため、スタートアップ支援領域においてプロフェッショナルかつ幅広い知見やノウハウをお持ちの方を募集します。 【業務内容】 ~スタートアップ成長支援業務の企画・推進・管理に従事していただきます~ 革新的な技術やアイディアを持つスタートアップに対して投融資担当者として個別企業案件のソーシング~投融資実行を行いつつ、将来的にはファンド運営業務、企画、推進、管理等と幅広い業務を担っていただきます。 【詳細な業務内容】 ・スタートアップの発掘・支援(それぞれの特徴やビジネスモデルを把握し、ビジネスマッチング等による成長支援や資金調達支援を行う) ・企業等の銀行既存取引先の新規事業開発ニーズの調査及び企業とスタートアップ企業のマッチング ・スタートアップ支援機関、ベンチャーキャピタル、自治体、大学などの各業態との連携 【期待する役割】 ・VC、アクセラレーター、行政機関と連携した創業エコシステムの構築 ・スタートアップ支援の知見を活かした県内企業とスタートアップの共創関係構築 ・大学等との学術・研究機関と連携した研究開発型スタートアップの創出支援 【組織構成】 ・グループリーダー1名、マネージャー1名 【魅力ポイント】 ・大手銀行Grの幅広いネットワークを直接活用することが出来ますので、専業のVCとは違った観点でのスタートアップ支援に携わることが出来ます。 ・所属する法人部では、多様な金融・非金融の法人向けソシューションを取り扱っていますので、法人担当者としてより幅広い知見を得ることが出来ます。 ・これま…
非公開
最先端NWサービスの導入コンサル【ペイメント戦略/事業変革期
プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、プリセールス
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【組織構成】 法人デジタル戦略部 ペイメント戦略室 ※室長+チームリーダー+メンバーの構成 ※キャリア採用の実績有、様々なバックグラウンドの方が在籍 【部署概要】 クレジットカードだけでなく、様々な決済商品の企画立案、業務構築、商品管理、推進支援業務を担っています。 【募集背景】 当該事業が急拡大していることに伴う増員です。キャッシュレス拡大に伴う市場ニーズへの対応、サービス内容の更なる拡充を目指しています。即戦力人材が理想ですが、育成を前提としたポテンシャル採用も検討しております。 【魅力ポイント】 ■クレジットカード業界における複雑で高コストな業界構造の変革を目指し立ち上げられた最先端のネットワーク—ビスにおいてご自身の経験を発揮いただくことで業界構造の改革に寄与できます。 ■セールスエンジニア業務を担当する一員として業務推進いただきます。将来的には管理職を目指すことも可能です。 ■自身が関わったソリューションによって、世の中が更に便利になった事を実感できます。 ■希少価値の高い決済インフラに関する専門性を高められます。 ■在宅勤務あり、週1回の定時終業の励行等柔軟な働き方が可能(残業時間は20~30h/月)。 【キャリアパス】 決済業務のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、システム開発部署やデジタル企画部門にてITのプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。 【働き方】 ・残業時間は、月平均20~30時間程度です ・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です 【育成・研修体制】 ・配属部署にて新任者オリエンテーション(顔合わせ)、研修実施(業務概要など)を実施。 ・その後は、先輩社員によるOJT体制(約半年~1年間) ・各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
施工管理(機械器具設置)「監理技術者(機械器具設置)」<正社員_熊本>
プラント施工管理
熊本支店/熊本県熊本市中央区花畑町9-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 昇降機工事の施工管理を担当していただきます。 ・現場調査 ・施工計画の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・完了検査 ・引き渡し ・報告書作成 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、病院、大学、駅舎、公共施設などです。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・工事内容はリニューアル工事が中心です。 ・工事期間は3ヵ月~半年です。 ・担当設備は昇降機(エレベーター、エスカレーター)です。 ・担当地域は熊本県が中心です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・募集背景は管理施設増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・技術者の勤続年数は平均17年です。 ・定着率は99%(事例:100名入社から1年後に1名退職)です。 ・有給休暇の取得率は約56%、代休の取得率は90%以上です。 ・離職率(入社1年以内)は1%以下です。 ・定年は60歳(再雇用65歳)です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【大手電機メーカーグループの総合ビルマネジメント会社】 三菱電機(大手電機メーカー)グループの総合ビルマネジメント会社です。昇降機やビルシステムの開発・製造のほか、大型施設(オフィスビル、複合施設、商業施設、大学、病院、駅舎、工場)の設備管理、運営管理、遠隔管理のほか、設備リニューアル工事に伴う施工管理やビル管理コンサルティングまで手掛けています。 【国内を代表する企業の保有施設を管理】 三菱電機グループの顧客ネットワークを基盤として事業展開しています。メーカー(自動車、機械、電気、化学、素材、食品)をはじめ、不動産デベロッパー、鉄道会社、金融会社、保険会社(生命、損害)、エネルギー会社(電力)の保有施設の豊富な管理実績をお持ちです。 【昇降機、空調機器の豊富な保守メンテナンス実績】 昇降機、空調機器の保守メンテナンス実績は業界トップです。東京タワーや横浜ランドマークタワーの大型施設をはじめ、国内の約25万台の昇降機の保守メンテナンス、国内の約42万台の空調設備や冷熱設備の保守メンテナンスの実績を誇ります。 【三菱電機グループで最大規模(売上高&社員数)の会社】 現在、同社は東京本社のほか、国内12支社、国内65支店、営業所200拠点、物流資材センター8拠点など、全国で280の拠点体制で事業展開しています。三菱電機グループ内の企業では最大規模の組織体制です。 【ビル管理市場の拡大・成長】 国内ビル管理市場の規模は4兆円(元請金額)を超えており、前年度比で年々増加しています。ビル管理事業の対象となる建物が増加している点のほか、既存施設の価値向上に向けた投資に伴う契約単価の上昇等を背景として市場が拡大しています。
ソフトバンク株式会社
音声・メール・メッセージプラットフォームエンジニア
ネットワーク系SE
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【ミッション】 ソフトバンクの音声・メール・メッセージプラットフォームの企画・設計・開発 【主な業務】 音声通信・メール・SMS・RCSに関する設備の企画・設計・開発 【具体的な業務】 ■生成AI大規模計算基盤の企画/設計/構築 ■プライベートクラウド基盤の企画/設計/構築 ※IaaS/CaaS/ネットワーク/ストレージ ■パブリッククラウド活用基盤の企画/設計/構築 ※Azure/AWS/GCP ■クラウド基盤共通エコシステムの企画/設計/構築 ※開発ツール/構成管理/監視/自動化/非機能/セキュリティー ■エンタープライズネットワークの企画/設計/構築 【仕事の魅力】 キャリアグレードの大規模なモバイルおよび固定音声通信全体のネットワーク開発やメール・メッセージプラットフォーム構築に携わる事ができます。(その他詳細は面談でお伝えします)
トレンドマイクロ株式会社
【東京:リモート】セキュリティ製品デリバリーマネジャー ※年収600万円以上
ネットワーク系SE、プリセールス
〒160-0022 東京都新宿区新宿四…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社の戦略商材のマネージドセキュリティサービスの提案、サービス導入支援(オンボーディング)、サービスメニューの拡充を担当していただくポジションです。 ・サービスの提案活動支援ならびにサービスの導入支援 ・サービス提供顧客の管理(脅威ケースのサポート含む) ・フィードバックをもとにしたサービス改善や新規サービス内容の検討 ・社内外へ脅威動向に関する情報発信や啓蒙活動 ※お仕事をしていただく上で、下記の方々との連携が必要です。 ・MDRセキュリティアナリスト ・営業フロントSE、製品サポート、海外ステークホルダー(海外サービスデリバリーマネージャー含む) 【業務の魅力】 ・最新のサイバー脅威とそれに対するソリューションに常に触れ、専門的知見を習得することができます。 ・マネージドサービスを運営するメンバーとして、実際に顧客環境で発生している最新の脅威動向を把握し、顧客あるいはSOC運用の観点から、サービスの設計や改善に携わることができます。 ・顧客折衝やグローバルコミュニケーションの場を通じ、自身のコミュニケーションスレベルを高めることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
セキュリティ管理者
ネットワーク系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 臨床検査サービスその他医療関連事業を行っている当社にとって情報セキュリティおよびそのガバナンスは非常に重要であり、かつサプライチェーン全体を通した医療情報システムの適切なセキュリティ管理の必要性を顧客や監督官庁から強く求められるようになってきている現状も踏まえ、当社IT環境のセキュリティ維持・強化を担う内製体制の構築のためスキル・知識・経験を有する人財を募集します。 (具体的な業務内容) ■グループ内情報セキュリティ維持・改善活動(情報資産管理、リスク管理、グループ内教育、等) ■グループ内システムに対するセキュリティ検査と是正対応 ■セキュリティ関連ルールの策定、規定の作成・更新、グループ内展開活動 ■セキュリティ関連認証取得対応 (本ポジションの魅力) 【やりがい】: 情報セキュリティの全体を俯瞰し、優先順位を定め、実働部隊と連携していく、といった上流の仕事を担っていただきます。企業の安全を守るという使命感や、セキュリティインシデントを未然に防ぐことで得られる達成感があります。 【多様な業務】: 日々のセキュリティ管理業務に加え、情報セキュリティポリシーの策定・維持、従業員教育、インシデント対応など、多岐にわたる業務を経験することができます。 【重要な役割】: 参画いただくチームには患者様の個人情報・機微情報を含む同社の情報資産を守るための重要な役割を担っていただきます。 【最新技術の習得】: 特定のベンダーのものに限らず常に最新のセキュリティ技術やトレンドに触れる機会が多く、自己成長やスキルアップが期待できます(ただし情報は自分から取りにいく必要があります)。 【高い需要】: 情報セキュリティの重要性が増す中で、専門知識を持つ人材の需要が高まっており、キャリアの安定性が高いです。 <人材の特性(コンピテンシー)> 論理的な思考力、分析力、表現力 担当業務を限定的に考えず、関連する周辺領域の業務にも対応できる柔軟性 関係者との協調力、コミュニケーション力 未経験の仕事にも臆さない挑戦力、胆力、好奇心 文書作成やインベントリ情報の取りまとめなど根気を必要とする作業を厭わない方
ブックオフグループホールディングス株式会社
【神奈川】社内SE(インフラ) ※転勤なし
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用
神奈川県 相模原市(南区古淵2-14-…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 ブックオフ全国の店舗システム、ECシステム、本部基幹システムなど、ブックオフグループのすべてのシステムに関わるインフラの企画・構築・運用・改善を行って頂きます。 【職務詳細】 ■新システム導入に伴う、ネットワーク、サーバ、ミドルウェアの要件定義、設計、 構築、運用管理、ベンダコントロール (ネットワーク構築は主にベンダーへ依頼。サーバ構築は内製化に移行中です) ■情報セキュリティ強化のための取り組み ■既存ネットワーク、サーバの環境改善 ■障害管理、メンテナンス作業 ■社内からの各種問い合わせの対応 【同ポジションのミッション】 店舗・ECシステムとして、2020年を目処に販売と買取をネット上でシームレスに行えるプラットフォームを構築することが大きなミッションです。また、既存インフラのメンテナンスやセキュリティ向上も可及的速やかな対応が必要となっています。各種システム開発を鑑みながら、最適なインフラ構築・改善を遂行して頂きます。
オリックス・システム株式会社
オリックスグループ向け【管理職候補】企画/戦略立案/組織マネジメント(インフラ部門)
ネットワーク系SE
東京都
1000万円〜1500万円
正社員
■業務内容: 役員補佐の立場で、オリックスグループ各社のシステム化要件に対して ビジネス効果を最大化するシステムインフラを企画、戦略立案し、運営実行まで推進いただきます。 ■具体的な業務詳細: インフラ部門の管掌役員が管轄しているインフラ部門の役員補佐として、 各部長や配下メンバーと連携しながら下記案件の実現に向け、社内合意形成やを戦略推進をリード頂きます。 <組織管理> ・組織横断的なオリックスグループのインフラ戦略に関する企画立案および実行 ・インフラ組織マネジメントやプロジェクトの方針決定/運営体制の適正化検討 <プロジェクト管理> ・オリックスグループにおける各種PJやシステムのマイグレーション/モダナイゼーション等の推進 ・オリックスグループにおける将来的なITシステム基盤の拡張性や発展性を加味した プロジェクト立案やリソースマネジメント、社内横断的な情報共有や進行状況報告 <技術推進と人材育成> ・業務の自動化などを含めたインフラ業務全般のパフォーマンス向上施策の企画策定 ・組織の多様(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
AWS Solution Architect
ネットワーク系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 同社がAWSを活用したインフラの最適化と運用効率の向上を進めるためには、インフラエンジニアリング部門の強化が急務です。 今回募集する「AWS Solution Architect」には、AWSベースの次世代インフラの設計・構築をリードする重要な役割を担っていただきます。このポジションでは、最新のクラウド技術を駆使して、社会全体に影響を与える革新的な金融サービスの基盤を支えることが期待されています。 私たちと共に、金融業界のインフラ改革を主導し、次世代の金融サービスを実現したいと考える熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 AWS環境のアーキテクチャにおけるセキュリティ対策の設計から構築、運用まで幅広く携わっていただきます。 現在、アーキテクチャ推進部では、スケーラビリティを重視し、国内でも最先端のアーキテクチャを活用して、サーバレスアーキテクチャの推進に注力しています。 それに伴い、大規模かつ高トランザクションのシステムにも耐え、金融業界特有の高水準なセキュアレベルを満たすように、セキュリティ体制を強化していただきます。 【業務内容】 ・AWSを利用したシステムの内部統制 ・セキュリティ対策の為の環境構築/運用 【技術スタック】 同社の開発環境は、AWSのサービスを中心に構築されており、AWSの各種サービスを利用したスケーラブルでセキュアなインフラ設計と、自動化された運用を実現するためのツールや技術が深く統合されています。 【開発環境】 クラウドプラットフォーム: AWS プログラミング言語:Python、Bash IaCツール: CDK(Python) CI/CDツール:CodeCommit,CodePipeline,CodeBuild OS:Linux コンテナ技術: Docker(ECS) サーバレスアーキテクチャ: AWS Lambda セキュリティ対策: SecurityHub, Inspector,GurdDuty,NWFW, AWSWAF バージョン管理・ソースコード管理: Git、CodeCommit,Gitlab データベース管理: Amazon RDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache) 監視・ログ管理ツール: AW…
PwC Japan有限責任監査法人
リスクコンサルタント(経営・ITリスクアドバイザリー)<正社員_東京>
経営コンサルタント
東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…
600万円〜
正社員
【ポジション】 ・Director ・Senior Manager ・Manager ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の経営・ITリスクアドバイザリー業務をご担当いただきます。 ・リスク・コントロールアドバイザリー - ITガバナンス評価 - システム監査 - 情報セキュリティ監査 - システムリスク評価 ・プロセス・組織アドバイザリー - 業務継続計画(BCP)の企画支援 - 業務継続マネジメントシステム(BCM)の構築支援 - リスクマインド定着化のための構造改革(意識改革、行動変革、組織変革)支援 ・グローバル企業アドバイザリー - 海外拠点の内部監査支援 - グルーバル企業在日拠点の内部監査支援 ・データマネジメント/分析アドバイザリー - データ分析・解析 - データ解析に基づくアドバイス ・業務プロセス・業務分析アドバイザリー - 業務影響度分析(BIA)支援 ・Risk Assuranceコンサルティング・リーダー/コンサルタント - 情報セキュリティ対策 - サイバーセキュリティ対策 - グローバル経営管理 - 統合型リスク管理 - リスク評価 <補足> ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分~15時45分) ・リモートワーク制度有 <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 <教育研修> ・コアスキル研修 ・専門研修 ・海外研修 ・英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など) ・社内英語研修など ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
PwCビジネスアシュアランス合同会社
財務・会計コンサルタント(グローバル内部監査)<正社員_東京>
会計コンサルタント、財務コンサルタント
東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…
600万円〜1000万円
正社員
【ポジション】 ・シニアアソシエイト ・アソシエイト(テクニカルスペシャリスト、シニアテクニカルスペシャリスト) ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 ・海外のグローバル企業向けインバウンド・サービス - 在日拠点に対する内部監査、内部統制評価支援 - 在日拠点に対する経営管理、コンプライアンス態勢の構築、高度化支援 - 海外拠点及び在日拠点における各国当局対応支援 ・グローバル展開する日本企業向けアウトバウンド・サービス - 海外拠点に対する内部監査/内部統制評価支援 - グローバル/海外地域統括会社レベルでの内部監査体制の構築、高度化支援 - 海外拠点の経営管理、コンプライアンス態勢の構築、高度化支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分~15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 <同グループの年収イメージ> ・アソシエイト:~750万円 ・シニアアソシエイト:750万円~1,050万円 ・マネージャー:1,100万円~1,500万円 ・シニアマネージャー:1,500万円~1,800万円 <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 <教育研修> ・コアスキル研修 ・専門研修 ・海外研修 ・英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など) ・社内英語研修など ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したリスクコンサルティング会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)のリスクコンサルティング会社です。PwCビジネスアシュアランス合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCが世界で培ったアシュアランス(ビジネス、マーケット、業界から発生する様々な課題において、第三者「事業会社・投資家・規制当局等」に対して財務情報及び非財務情報の保証)に関する知識や経験を活用したサービスを展開しています。リスク・コントロール・改善支援サービス、政府調達/受託研究開発コンプライアンス支援サービス、ファミリービジネス(創業家一族が所有し、経営において実質的な支配権を行使している企業)向け経営管理支援サービス、経理業務支援サービス、監査業務・BAS業務のデリバリー支援、決算包括支援、オンライン会計相談サービスを手掛けています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファーム】 「デジタル社会に信頼を築くリーディングファーム」というビジョンの実現、そしてその先の未来(Beyond)に向けて、PwCあらた有限責任監査法人における監査業務やブローダー・アシュアランス・サービス(BAS)業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。会計監査の枠組みを超え、クライアント価値の維持・向上や改善に貢献するアシュアランス事業を積極的に立ち上げ続けいています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループの、PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(製造・流通・サービス)「公認会計士試験合格者」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
600万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 製造業界、流通業界、サービス業界のクライアント向け会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。 <財務諸表監査> ・日本基準の財務諸表監査 - 金融商品取引法監査 - 会社法監査 - 各種業法に基づく監査 - 公開準備会社の財務諸表監査 - 特殊法人監査 など ・海外基準の財務諸表監査 - 国際監査基準に基づく監査 - 米国監査基準に基づく監査 <内部統制監査> ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 <証明業務> ・上記付随の証明業務全般 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
非公開
CVC事業責任者【事業戦略/事業開発】※Fintech事業
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 ROBOT PAYMENTの手元資金を活用し、ベンチャー企業への投資を以下の目的のために実行予定です。この度、その事業責任者兼実務担当者を募集いたします。 ・同社のPLにポジティブなインパクトを創出すること ・同社の既存事業とのシナジーを創出すること ・同社の新規事業を創出すること 【主な業務内容】 単に投資実行を目的とするのではなく、「当社の事業をどう伸ばすか」という視点で事業戦略を描き、CVCを強力な手段として使いこなしていく役割を担っていただきます。新たな収益の柱を創出し、事業を単独で成立させるための責任者兼実務担当のポジションです。 ※週2日程度リモート勤務可能なポジションです。 【業務内容詳細】 ・CVC設立の計画立案・実行: 子会社もしくは事業としてのCVC設立をリードし、関連部署と連携して手続きを迅速に実行します。 ・投資先の発掘・出資実行: 投資先のソーシングから面会、事業連携の検討、出資交渉、出資後のハンズオン支援まで一貫して担当。 ・CVCの戦略策定・管理運営: 投資事業の戦略、目標、企画、実行、管理運営。 ・新規事業創出の推進: 事業部などと連携し、投資を通じた新規事業創出の推進。 【求める成果】 ・当社のPLにポジティブなインパクトを創出し、新たな収益の柱を確立すること。 ・CVCを事業として成立させ、単独で売上・利益を創出し、成長させること。 ・既存事業とのシナジー創出、および新規事業の立ち上げ。 【本ポジションの魅力】 ・経営陣直下の戦略的役割: 取締役を直属のレポート先とし、プロジェクトに応じて社長、CFOとも直接連携。会社の最も重要な意思決定に深く関与できます。 ・事業を「つくり育てる」経験: CVCの設立から事業計画、戦略策定、実行までを一人でやり切る圧倒的な裁量があります。 ・非連続な成長への貢献: M&Aや投資を手段として使いこなし、既存事業の拡張や新規事業の創出を通じて、ROBOT PAYMENTの事業ポートフォリオを創造する経験が得られます。 ・豊富なネットワーク: 多くのスタートアップ経営者やベンチャーキャピタリストと出会い、ビジネスの最前線で貴重な学びの機会が得られます。 ・明確なキャリアパス: 成果(PLインパクト)によって、将来的には執行…
非公開
【パラリーガル】《女性活躍推進企業1位》
一般事務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【同社について】 同社は、国内および海外で法務・税務・会計の専門家と密接に協働し、 お客様のビジネスを包括的にサポートします。 【真のワンストップソリューションを提供するために】 同社は、会計・税務等の専門家との協働体制とグローバルネットワークの両方を兼ね備える法律事務所の先駆けです。クライアントが直面している課題に対し、国境や専門分野の垣根を越えた解決策を提供することを使命とし、世界に通じるチームと個人を育成すべく、日々研鑽しています。 【より良い社会の構築を目指すために】 同社は、優れた知見や高品質なサービスの提供を通して、資本市場と世界経済における信頼の構築に貢献します。あらゆるステークホルダーに対する約束を果たすためのチームを率いる優れたリーダーを育成していきます。そうすることで、私たちは構成メンバー、クライアント、コミュニティのためにより良い社会の構築を目指して、重要な役割を果たします。 【期待する役割】 ■同社は、グローバルネットワークと多彩な隣接専門職との協働体制という、一般の法律事務所には見られない特色を活かすことで、顧客が直面する課題の解決にあたっています。 ・グローバルネットワーク:90の国・地域に2,400人以上の弁護士と1,100人以上のパラリーガルを擁しています。 ・多彩な隣接専門職:M&Aアドバイザー、税理士、会計士のほか、リスク管理、内部統制、不正調査、人事、IT等の専門家が含まれます。 【職務内容】 ■一般的な弁護士業務としては以下を取り扱っております。 ・トランザクション(M&A、JV、VC投資等) ・コーポレート(組織再編、設立・解散、各種契約等) ・ガバナンス・コンプライアンス ・労務・人事 ・金融(金融取引、金融規制等) ・不動産 ・税務紛争その他の紛争 ・独禁法・競争法 【魅力】 ・いずれも、国内案件・海外案件ともにあり、社内の海外弁護士、M&Aアドバイザー、税理士、人事コンサル、リスク管理コンサル、ITコンサル等と協働して行う案件など、「同社ならでは」の業務経験を積むことができます。 ・クライアントも、日系企業・外資系企業ともにあります。既存クライアントである大企業やベンチャー企業からの依頼が多いですが、同社が独自に開拓したクライアントからの依頼も…
マルモ通信商事株式会社
経験者募集【電気通信工事士】経験が活かせる!岩手限定採用
建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理
【岩手限定募集/マイカー通勤OK・転勤…
-
正社員
ケーブルテレビ、光ケーブル通信、無線通信、Wi-Fi通信、携帯電話基地局などの通信インフラの工事を行います◆地域のインフラ整備に貢献するお仕事◎ ◆ケーブルテレビや4K放送に関する通信工事 ◆光ファイバケーブルを活用した高速通信網工事 ◆オフィスネットワーク等Wi-Fi通信工事 ◆国内各キャリアの携帯電話基地局工事 など、お客様のライフスタイルを良くするお仕事◎ ※現場は岩手・宮城メインに東北6県。 ※協力会社のスタッフ含め、3~4名での作業です。 □プライベートも充実できる□ 年間休日は110日確保。 繁忙期を除くと残業も月平均10時間程度と少なめです。 メリハリをつけて働くことができるため、プライベートも充実できます!
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(金融機関)「米国公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
600万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 金融機関向け会計監査および各種証明業務をご担当いただきます。 ・財務諸表監査 - 日本基準の財務諸表監査 (証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) - 海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ・内部統制監査 - 金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) - 米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ・金融アドバイザリーサービス ・その他証明業務 ※金融機関向け監査部は、それぞれのサービス提供先によって、以下、3つの部門に分けられます。 ・銀行・証券アシュアランス部(BCM) ・保険アシュアランス部(INS) ・資産運用アシュアランス部(AWM) ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。