GLIT

特許技術者の仕事

検索結果: 225(1〜20件を表示)

株式会社ケミカル工事

コンクリート構造物の調査診断

特許技術者、研究・設計・開発系その他

【関東】東京都 北区JR山手線「田端」…

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ■コンクリート構造物や建築物(鉄道関連、トンネル、橋梁など)の調査・診断・設計・補修・補強といった提案、管理をお任せ致します。 【職務詳細】 ■トンネル、上下水道、橋梁、鉄道、港湾などのコンクリート構造物の劣化状況の調査・解析・補修・補強までの工程を一気通貫で担っていただきます。 ■実際の工事業者の選定、打ち合わせもお任せ致します。 ☆案件について☆ ■担当エリアは関東が中心で、長期の出張はほとんどありません。 ■工期は数ヶ月程度のものが多いです。 ■工事によって夜勤が発生。その際、夜勤手当、残業夜食代を支給。 ☆施工実績☆ ■社会インフラ ・高速道路補修全般(阪神高速・NEXCO・首都高速)(新神戸トンネル補修など)

錢高組

土木系研究職(機械系)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■シールド・山岳トンネルの工法や技術に関する研究開発や現場指導をご担当頂きます。 【具体的に】 ■土木工事における新技術開発 ■技術面での解析・計測 ■技術・工法の実験・試験 ■固有技術の開発・改良・改善 ■現場指導 【経験を活かせる業界など】 ・ゼネコンにて、施工管理の経験を有する方 ・建設コンサルタントにて、上記工法における土木設計業務を有する方

積水ハウス

音響研究開発

特許技術者、研究・設計・開発系その他

京都府、大阪府

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■音環境研究開発Gにおいて、戸建集合商業その他建築物全般の音響に関する研究開発を担当頂きます。 【具体的には】 ・住宅の遮音性能に関する研究開発 ・防音室の性能設計 ・音・振動の各種測定および分析 ・建築現場における音・振動に関する技術支援 ・関係学会・シンポジウムの技術情報探索 ・顧客サポート

住友重機械工業

研究開発(化学系)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

500万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社にて、化学系研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・化学系研究開発(液体燃料合成、ガス化、油化他) ・小型化学プラントの基本設計及び評価 ※カーボンニュートラルであるバイオマスボイラーを製造販売していますが、ボイラーからのCO2排出を少しでも抑える取り組みを連携して進めていただきます。  棲み分けイメージは、同グループで原理実証・要素技術開発(小型試験機の開発がメイン)を行い、事業部門に移管してパイロット・実機を進めていくことになります。  化学系の研究開発については、CO2から合成燃料に変換する技術(GTL:Gas To Liquids)です。 ※出張頻度・出張先:テーマに依存し、国内外(英国、フィンランド他)となります。 【現在推進している分野・技術】 ・CO2からの合成燃料変換技術 ・プラスチックのケミカルリサイクル、バイオマス等のガス化技術 ・化学蓄熱技術 【同部門のミッション】 環境・エネルギーに関連する技術開発を推進し、技術統括することをミッションとしています。 【キャリアステップイメージ】 入社直後は、必...

クボタ

国内上下水施設・ポンプ施設の計画、設計、開発

特許技術者、研究・設計・開発系その他

兵庫県

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■国内上下水プラントの計画設計、自治体・コンサルへの技術提案、研究開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・上下水プラント施設、ポンプ施設における自社製品、システムの提案(自治体、コンサルタント) ・上下水プラント施設、ポンプ施設の計画設計(機械設備) ・自社製品のラボ試験、客先試験 ・研究開発業務、自治体等との共同研究 ・採用時の想定ポジション:下水水処理、汚泥処理、もしくはポンプ施設の技術者 ・入社直後に任せる業務:技術提案業務、計画設計業務 ・半年~1年後の業務イメージ:上記に加え、研究開発業務(企画、計画、実施) ※仕事の進め方など※ ・基本的に個人単位で業務を行う。 ・主な業務としては、客先への技術提案資料の作成、計画設計資料の作成、客先からのヒアリング対応。 ・裁量権は比較的大きいですが、同僚、上司と相談しやすい風土・雰囲気となっています。 関連部門としては ・営業部門と共に客先への技術説明を行う。 ・計画案件が具体化した場合は、設計部門、工事部門とDRを行い、情報共有およびコスト、品質等の確認を行う。 ・研究開発業務では、営...

フジタ

技術研究/開発(エネルギー)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■技術センターにて、エネルギーの技術研究・開発を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取り組む内容は、書類選考後のカジュアル面談にて説明があります。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。

鹿島建設

研究開発職(土木分野)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

■技術研究所にて土木分野の研究・開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・研究分野:土質・岩盤・構造・材料・ITなど ※同社研究所詳細:https://www.kajima.co.jp/tech/katri/index-j.html

フジタ

設備研究(電気)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の技術センターにて、設備(電気)に関する研究を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)蓄熱システム計画技術…昼間の消費電力の抑制は社会的な要請となっています。その解決手段として注目されているのが、蓄熱システムです。夜間に冷凍機などの熱源機器を運転して温水や冷水、氷をため、昼間に利用することで、昼間の空気調和などに必要な電力を削減することができます。工場においては、生産工程の冷却設備としても利用することができます。蓄熱材は水、氷、潜熱蓄熱材などが利用可能で、建物・運用の計画に応じて適切なシステムを検討して適用します。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。

日揮

技術開発エンジニア

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社の技術開発エンジニアとして下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 バイオ分野の技術をベースとする医薬品/食品/環境/エネルギーなどのプロセス検討業務・生産技術開発・設備化のための技術開発、プラント基本設計業務を行う。

大林組

CIM技術推進(土木)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■土木施工管理に関するCIM技術の開発・推進業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・CIM活用事案検討、データ収集、技術開発 等 【例】 ・地質と設計データのモデル化 ・施工情報の3Dモデルへの統合 ・維持管理に向けて、出来形の調査 ※参考URL:https://www.obayashi.co.jp/solution_technology/detail/tech_d104.html

戸田建設

土木技術開発(ICT/AI技術)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

■土木技術開発者として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ICT/AI技術等を利用した施工技術、施工システムの技術開発 ・特にトンネル、シールド工事における、ICT/AI技術を利用した生産性向上や安全性向上に資する技術の開発 ・開発した技術の現場適用やAI/ICT技術に関わる現場支援 【基本的な仕事の流れ】 ・土木の施工において、ICT/AI技術を用いた安全性向上や生産性向上に資するシステムや技術のアイデア考案、企画 ・アイデアの具体化、特許出願等 ・ICT/AI技術を用いた安全性向上、生産性向上に資する技術の構築・指導(実際のソフト構築は外注予定) ・上記技術の現場適用、及び改善 ・その他、現場支援、受注支援

旭化成ホームズ

技術開発職(構造)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

中高層事業の構造計画、構造設計、構造解析、構造実験等の技術・技能を生かし工業化住宅を主とした住宅・建築の構造構法システムを研究開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 構造計画、構造設計、構造解析、構造実験等の技術・技能を生かし工業化住宅を主とした住宅・建築の構造システムを研究開発します。 特に、耐震技術や地震防災に関わる技術の研究開発の経験者を歓迎します。

フジタ

技術研究/開発(エネルギー)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■技術センターにて、エネルギーの技術研究・開発を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取り組む内容は、書類選考後のカジュアル面談にて説明があります。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。

日本物理探鑛株式会社

【愛知】地質調査

特許技術者、研究・設計・開発系その他

465-0094 愛知県名古屋市名東区…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 建設工事に伴う地質調査や危険物調査、環境調査などの他、安全化対策工事、測定機器の開発など、「地盤」に関する総合コンサルティングをお任せいたします。 【職務詳細】 《不発弾探査》 ・水中/陸上を問わず、不発弾危険物の埋設位置や深度、磁気量を、非接触で高精度に調査・判定。災害発生を未然に防ぎます。 《地下構造物探査》 ・デジタル鉛直磁気探査システムを用い、非接触で高精度に検出します。埋設管などの埋設位置や深度を調査/確認します。 《建設工事に伴う地質調査》 ・状況や目的に応じて多様な手法を用いて、建設工事に必要な地盤構成や地下水などの地盤情報を調査します。

フジタ

土木技術研究/開発(岩盤/地質)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■技術センターにて、土木技術(岩盤・地質)の技術研究・技術開発を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にて説明があります。 【技術センターに関して】 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。

クボタ

農業系バイオマスからの資源・エネルギー回収・利用システムにおけるガス化・燃焼技術の開発

特許技術者、研究・設計・開発系その他

兵庫県

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■バイオマスや固形廃棄物(都市鉱山、廃プラ等)からの資源・エネルギー回収・利用を通じて、現行事業強化及び10年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、技術開発とビジネスモデル構築を担っていただきます。 【具体的には】 ・主に熱処理されたバイオマスの資源活用プロセス開発、設計が主要業務となります。 ・熱処理されたバイオマス自体の評価、品質改善方法の検討から2次処理技術(粉砕、湿式処理、脱水・乾燥)、2次処理プロセスの開発、設計 ・現在の担当者とともに農業系バイオマス由来資源の高付加価値化のため実験プラントの計画、設計、資材調達、実験、評価 ≪仕事の魅力≫ 社内でも重視されている農業系バイオマス活用に関する開発の中核を担えます。本開発は同社と親和性の高い農業系バイオマスの有効活用に加え、農村の活性化やカーボンニュートラル実現にも大きな貢献をはたし、社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。 実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。また実際に製品...

非公開

企画/管理/技術開発(カーボンニュートラル推進)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

450万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■同社にてカーボンニュートラル、SDGs目標達成に向けた幅広い業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■カーボンニュートラルに向けた環境行動の企画管理業務 ■エネルギーマネジメントへのデジタル技術適用推進 ■鋳造工程へのグリーン燃料適用などの生産技術開発 ※実務経験等に応じてカーボンニュートラル、SDGs目標達成に向けたいずれかの業務を担当していただきます。ご経験に応じて、BUや同社グループ会社、研究開発部門等とコミュニケーションを取りながら推進する役割も担当していただきます。 【代表的な業務例】 ■調達や経理など他部門と調整しカーボンニュートラルの推進計画の立案、全サイトへの展開、およびそのKPI管理などを課のメンバーと連携して担当 ■海外サイトの活動の活性化について、各統括やサイト長、BU長への協力依頼、折衝やサイトとのコミュニケーションなどを他部署と連携して担当 ■工場エネルギのマネジメントの高度化に向けて、デジタル活用推進を中心メンバとしてリードする役割 ■工場での製造過程でのCO2排出の削減に向けて、鋳造などの熱利用プロセスの脱炭素化技...

日揮

技術開発エンジニア(医薬品/ファインケミカル/化粧品/食品)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■バイオ分野の技術をベースとする医薬品/食品/環境/エネルギーなどのプロセス検討業務・生産技術開発・設備化のための技術開発、プラント基本設計業務を担当していただきます。

クボタ

廃棄物の資源回収・循環システム構築とその中核を担う次世代型溶融システムの研究・開発

特許技術者、研究・設計・開発系その他

兵庫県

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■廃棄物の資源回収・循環システム構築とその中核を担う次世代型溶融システムの研究・開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・各種廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物、下水汚泥、畜ふん、バイオマス焼却灰)を資源(貴金属、スラグ、リン)として循環させ、埋立処分ゼロとするシステム(資源循環システム)の実現を主業務とします。 ・資源循環システムは、同社の溶融技術を中核とし、廃プラのマテリアルリサイクル、メタン発酵、下水汚泥中のリン回収等を様々な処理方法を組み合わせ、各地域の特性、課題に対応したシステムの構築を目指します。 ・本共同研究の最終目標は、廃棄物処理システムを「処理」から「循環」へ、「環境負荷」から「共生」へと抜本的に見直し、都道府県単位で、その地域の特性に対応した廃棄物資源化センターを建設することです。 ・当面の業務は、共同研究全体を取り纏め、推進する等、下記のように多岐に渡ります。  (1)各種廃棄物の分析調査、廃棄物中の資源を溶融技術を用いて回収するための各種試験の実施・評価 (2)各種廃棄物を最適に資源循環させるためのシステム、技術、その組み合わせの検討 (3)各...

フジタ

技術研究・開発(屋内外環境シミュレーション/温熱・気流・光)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

技術センターにて、屋内外環境シミュレーション(温熱・気流・光など)の技術研究・技術開発をお任せいたします。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)気流解析技術…換気の目的は、室内の汚染物質や熱を室外に排出し新鮮な外気を室内に供給することにあります。その目的を十分満足するためには、室内に十分な外気を供給することが必要になります。しかしながら、空間の大きな工場においては、適切な気流分布の計画を行わないと、気流の偏りにより部分的に換気が十分行われず、熱や汚染物質の排出が不十分な領域が発生する場合があります。また、同一空間内で間仕切り等を設置することなく熱や汚染物質の拡散をコントロールする必要がある場合もあります。 このような場合に、気流シミュレーションを行うことにより、適切な汚染や熱の拡散をコントロールする計画を行うことができます。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード