希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
社会福祉士の仕事
検索結果: 11,746件(11741〜11746件を表示)
株式会社綜合キャリアトラスト
【関西国際空港】ジョブコーチ<大手企業で障がい者をコーチング>未経験歓迎/40代・50代活躍中【エージェントサービス求人】
一般事務、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、社会福祉士
顧客先(関西空港徒歩8分) 住所:大阪…
300万円〜399万円
正社員
〜「関西国際空港or肥後橋駅」/学歴高卒以上OK/残業ほぼなし/土日祝休/産前産後・育児休暇制度ありで育児中の方も活躍中/大手企業の障がい者雇用とそこで働く障がい者スタッフを支援◎〜 障がい者の業務サポートやメンタルケアを行いながら、お客様からの依頼業務を納品するためにチームのマネジメントをお任せいたします。障がい者と大手クライアント企業の架け橋として、双方の役に立てる仕事を、未経験から始めませんか。 ■業務内容: ◇業務の割り振り・スケジュール管理 ◇個別の業務指導・支援 ◇メンタル面のフォロー・環境整備 ◇発注部署との打ち合わせ・調整 ◇支援機関との連携 など ■1日の流れ: その日の状況にあわせて業務を割り振るところからスタート。挨拶や声かけなど、障がい者の体調やメンタル面も配慮しながらサポート。業界問わず、人に何かを教えた経験や進行管理経験などが活かせますので、未経験の方もご活躍いただけます! ■業務の魅力: ◎未経験の方も安心の受け入れ体制 就業先企業には同じポジションの同僚とチームで常駐!業務もOJTで、基礎から学べる環境です! ◎担当チームの人数 1人あたり5〜6名前後を担当いただきます。そのほかにも営業担当や複数チームを管理するSVのサポートも受けられますのでご安心ください。 ■キャリアステップ: 定期面談で自身のキャリアを相談。下記モデルケース以外にも「コンサルタント職にチャレンジしたい」「就労支援や保育事業に携わってみたい」など、障がい者支援事業はもちろん、グループ内他事業部へのジョブチェンジも可能です。 (1)ジョブコーチ 顧客企業専属のジョブコーチとして、障がい者のコーチをお願いします。 (2)ジョブコーチリーダー 顧客企業に複数ジョブコーチがいる場合、その方々をマネジメントします。 (3)スーパーバイザー ジョブコーチを育成・指導する立場として、複数の顧客企業を統括していただきます。新規拠点の立ち上げなどにも携わります。 (4)マネージャー 支援サービスの品質向上のため、より企画開発に近い立場で仕組みづくりに携わっていただきます。障がい者雇用の課題にアプローチするための新サービス開発や全体のマネジメントもお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人平病院
【知多/転勤無し】介護職/未経験者活躍/ワークライフバランス◎/残業月〜4H/高賞与【エージェントサービス求人】
ホームヘルパー、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、社会福祉士
老人保健施設 知多苑 住所:愛知県知多…
350万円〜499万円
正社員
〜介護サービスや日常生活の支援を行う当院において、介護職員のお仕事をご担当いただきます〜 ■職務内容 ・生活介助(お食事と配膳、ご入浴、ご排泄) ・機能訓練(レクリエーションや体を動かして) ・施設内の巡回、お部屋の見回り ・呼び出しコールへのご対応 ■就業時間 勤務はシフト制です。 (1)日勤:8:30〜17:00/(2)早番:7:00〜15:30/(3)遅番1:10:30〜19:00/(4)遅番2:12:30〜21:00(部署により)/(5)夜勤 16:30〜翌9:30(休憩時間120分) ※早番(2)と遅番(3)(4)を中心にシフト ※夜勤回数は調整・相談が可能です! ※1週間単位の変形労働時間制 総所定労働時37.5時間 ※3か月間は夜勤無し ■働きやすい環境 ご利用者様の居心地の良さに繋がるためコミュニケーションを重視し、スタッフも大切にしています。従業員が多く、サポートできる方が多く在籍し、急な欠員にもびくともしません。 また、チームワークに加えて待遇の良さや育休取得もあり、有給取得率は65%以上です。 ■組織構成 介護職員は55名在籍しております。 20代が7名、30代が15名、40代が13名、50代が10名、60代が10名です。 ■通勤方法 ・お車通勤を推奨(通勤手当支給あり) ■老人保健施設 知多苑の特徴 (1)認知症専門棟…認知症専門棟を備えています。段差の少ない造りで転倒を予防しています。時間帯のメリハリがつくように日中は日差しのよく入る2階のフロアーで過ごしていただき、夜間は1階の療養室で就寝していただいています。寝具は、ベッドと布団の2タイプがあり、ご入所者様個々の状態に合う方を使用していただいています。布団の場合は専用のマットを下に敷くことで、高い断熱性と床ずれ予防効果が得られます。 (2)リハビリテーション…ご本人様の状態に応じて理学療法士・作業療法士が個々のプログラムを作成し、身体機能の維持・向上を目指したリハビリを実施しています。 (3)居宅介護支援事業所…居宅介護支援事業所も併設しています。ご本人様らしく在宅生活が続けられるよう、サービスの紹介やご利用のお手伝いをさせていただいております。
ウェルビー株式会社
【千葉】児童発達支援管理責任者※発達に不安があるお子さまの成長サポート/年休120日【エージェントサービス求人】
インストラクター、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、社会福祉士
千葉のいずれかのセンター 住所:千葉県…
350万円〜499万円
正社員
《児童発達支援管理責任者/資格を活かして働く》 「1人でも多くの障害者の方に、成長と活躍の場を提供したい」とのミッションの元、発達障害や発達の遅れが気になるお子さまへの指導・成長のサポートを全国で実施している同社にて、個別支援計画の立案と実行をお任せします。障害のある方の社会進出に力を入れている背景があるため同社の役割も大きなものとなってきています。 ■業務内容:幼児・小学生〜高校生まで、子ども達の成長をサポートするお仕事です。複数の子ども達を担当する先生として「個別指導」からスタートして「集団指導」もお任せいたします。児童発達支援管理責任者候補としてご入社頂き、将来的には個別支援契約書のチェック等々もお任せしていきます。 【主な業務内容】 ◆障害のあるお子さまへの生活面や学習面の指導・サポート◆個別支援計画の作成、更新 ◆関係機関との関係構築◆施設の運営・管理等 ※原則、児発管候補としてご入社頂き、先ずは指導員としてハビーの療育手法を学んで頂きます。入職者、また事業部責任者の双方にて了解が得られた場合は実際に児発管をお任せします。 ■キャリアアップ:児童発達支援管理責任者として専門性を高め、教育長の兼任や、複数拠点を統括する管理職も目指せます。また、プログラムや教材考案などについての研修担当なども随時お任せしていきます。 ■就業環境:残業が20時間を超えないようにするため、定時以降の残業は事前申請を必要としており、労務管理を徹底しています。育児中の社員や若手社員が多数活躍しており、充実したワークライフバランスのもと、業務に取り組むことができる環境が整っています。 ■同社の特徴:同社では社員の育成や労働環境の向上に特に力を入れております。全社員が自らの将来像やキャリアパスについて明確な目標を掲げるとともに、仕事を通じて知識を身につけ、利用者の方々の気持ちになって働くことで細やかな感性を磨き、社会人として大きく成長できる場を提供していきます。そして就業後には自身の時間を十分確保していただき、しっかりと充電し、教養を身につけることが可能となる労働環境を約束いたします。当社の一員であることに社員が「誇り」をもって働く環境を整えることで、良い人材が集まり、より一層、利用者に質の高いサービスを受けていただけることにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
Emaps株式会社
【広島】生活相談員 ◇土日休み/残業ほぼなし/2021年12月オープンの施設◇【エージェントサービス求人】
ケアマネジャー、介護福祉士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
ほねつぎデイサービス観音 住所:広島県…
〜299万円
正社員
ほねつぎデイサービス観音の生活相談員として業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・ケアマネージャーやご家族などの連絡、相談援助 ・PC入力、書類作成などの事務業務 ・病院、居宅介護支援事業所などへの挨拶回り(スタッフ全員行います) ・利用者様の日常生活動作サポート、介護業務、送迎 当社ではチームワークを1番大切にしており、スタッフ全員でフォローしあいながら全ての業務を行っています。18名定員の小規模デイサービスのため、利用者様を身近に感じる事ができます。 ■一日の流れ: 8:30 出社→8:40〜9:30 送迎→9:30〜12:00 バイタルチェック・機能訓練→12:00〜13:00 休憩→13:00〜16:20 お風呂・機能訓練→16:20〜 帰宅準備→16:30〜17:30 送迎→〜18:00 掃除 ■業務の特徴: ・2021年12月オープンのため、スタッフ全員が同じスタートラインです。働きやすい環境をイチから作り上げることを心掛けています。 ・全員で意見を出しながら院内環境を作り上げていくため、自然と結束力の強いチームワークが構築されます。 ・終業時間が18時なので家庭や趣味などプライベートとの両立も可能です。社員の満足が利用者様の満足度にも繋がってくると考えています。 ■ほねつぎデイサービス観音について: 「痛みの緩和する」事に特化し、本気で利用者様の体を良くしたい!そんな思いで立ち上げたデイサービスです。まずは利用者様の抱えている悩み・痛みを改善。機能訓練を行い生活の質を向上していく、といった全て新しい形のデイサービスです。膝痛、腰痛などの症状から片麻痺の後遺症、関節の痛みにより日常生活動作が困難になった症状まで身体の内側と外側から見ていきます。
パーソルダイバース株式会社
就労支援員◆福祉業界経験者歓迎/人材大手パーソルG/障害がある方の就労支援◇年休122日・土日祝休【エージェントサービス求人】
人材コーディネーター、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、社会福祉士
ミラトレ藤沢 住所:神奈川県藤沢市南藤…
350万円〜399万円
正社員
【人材大手パーソルグループ/障害者雇用のリーディングカンパニーにおける就労支援業務/土日祝休み】 就労移行支援事業所にて、就職を目指す障害のある利用者様に対し、個別計画の作成や障害者福祉サービスの提供をご担当いただきます。 ■業務詳細 就労移行支援の事業所では、ビジネスマナーをはじめ、PCスキルや生活講座、メンタルトレーニングにいたるまで、多くのスキルを身につけられるよう、様々な講座を開催。就労に関するトレーニングから職場定着支援まで、ワンストップで支援します。利用者様が長期的に社会で活躍できるよう、全面的にバックアップすることが役割です。 ・職業訓練:就労に必要なスキルや知識を習得するための講座を実施。ビジネスマナー、生活講座、就活など、利用者様に合わせたプログラムを行います ・就労支援:実際に仕事をする場面を想定し、事務作業などの疑似就労を実施。振り返りで適宜アドバイスし、キャリアカウンセリングや模擬面接なども行います ・定着支援:就労先で困っていることはないか、訪問や電話でご本人に近況を確認。困っていることがあれば関係者と連携し改善を図り、定着に向けた支援を行います ■業務の特徴 就労移行支援事業所ミラトレは、1つの事業所でセンター長・サービス管理責任者と5〜6名の支援員で運営しています。社員の平均年齢は36.7歳。利用者様は20代〜50代まで幅広い年齢層の方が通所されています。相談しやすく、職員が協力しあう体制 があり、各種資格取得制度など、スキルアップも目指せる職場です。 ■当社の魅力 人材業界大手パーソルグループの特例子会社として、安定した事業基盤、就業環境の中で長期キャリアプランの構築が可能です。 ■ミラトレとは 2012年5月に第1号の就労移行支援事業所として前身となる「さいたまキャリアセンター」を開設。以来、障害者の皆さまへの就労トレーニングや、企業の障害者雇用のお手伝いを通じ、着実に実績を積み上げてきました。就労移行支援の通所期間は、原則として2年間までとされていますが、ミラトレに通う多くの方は半数以上の方が約1年で卒業しており、2年以内に無事就職を決めて卒業されています。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンライフ株式会社
【仙台】ケアマネジャー※有料老人ホーム◆資格を活かす/月残業10h以下/東証プライム上場子会社【エージェントサービス求人】
ケアマネジャー、介護福祉士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
グリーンライフ仙台 住所:宮城県仙台市…
300万円〜349万円
正社員
〜資格を活かす!/正社員、賞与年2回、月残業10h以下/東証プライム上場子会社で福利厚生もしっかり!〜 ■業務内容: ◇介護付有料老人ホームにおいて ケアマネジャー業務 担当します。 ◇施設利用者様のケアプラン作成、サービス提供状況の把握や調整などをお願いします。 ※施設定員:245名 ■具体的には: ◇ご入居予定の方へアセスメント ◇ケアプランの作成、説明、実施 ◇ご家族への説明 ◇ケアプランの見直しなど ※一連の業務を相談員、ケアスタッフなど、他職種で協力して行います。 ■職場環境: 【当社は安心して長く働ける環境が整っています】 ◇運営する施設は様々なタイプがありますが、共通するのは温かみのある雰囲気です。 ◇日々の業務や研修を通し、「介護」を充分に理解したスタッフが多いので、安心して働ける環境です。 ■当社の特徴: ◇当社は東証プライム市場上場の医療コンサルティング業界大手「シップヘルスケアホールディングス」にてヘルスケア事業を行う中核企業として全国に72施設を運営しています。 ◇医療・保健・福祉・介護の分野で医療機関とのパートナーシップを基本に、シップヘルスケアグループがもつノウハウを融合し、全国72か所の介護付有料老人ホーム等の開設・運営を通し、ライフケア事業を展開しております。 ◇グリーンライフグループの介護は「1年間365日同じ質と量のサービス」を提供します。私たちの施設は、「家庭の延長」であり、「安心・安全・快適」な生活をお過ごしいただける住まいと考えます。