GLIT

社内情報化推進・導入の仕事

検索結果: 4,365(4341〜4360件を表示)

株式会社ローソン

【大崎】自社システム戦略企画※ローソンの戦略子会社・裁量大/8日間連続休暇あり【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ローソン商品の原材料卸売を支えるシステムやシステムインフラの企画/開発/運用保守をシステムベンダー様と協力しながら推進いただきます。 経験/知識や活躍していきたい方向性に合わせて下記業務におけるリーダーもしくはリーダー補佐をお任せします。 ※株式会社ローソンにて採用後、戦略的子会社の株式会社SCIに出向いただくポジションです。 ■業務詳細: ・長中期システム化ロードマップ作成 ・商談管理等の営業支援システムの開発 ・システムインフラ課題の改善対応 ・情報セキュリティ対応 ・現行システムの維持管理 ■業務の魅力: ◎ローソン商品の原材料調達を支える戦略的子会社のSCIにて、幅広い領域のシステム戦略/企画立案にかかわる事ができます ◎情報セキュリティ強化など、システム全体にかかわる施策にかかわることができます ■株式会社SCIに付いて 株式会社ローソン商品本部より部門独立し、2012年に設立。 ローソンを始めとしたローソングループ各社に対し、中食商品に使用する原材料、プライベートブランド商品及び食品素材原料や包材資料等の卸売りを行っております。 社員の方は全員株式会社ローソンからの出向者のみ。待遇・福利厚生は株式会社ローソンと同様です。ローソンと比較すると小さい組織の為、より裁量権を持って仕事を進めることが可能です。

三菱自動車工業株式会社

【田町】CX推進/デジタルタッチポイント企画立案・実行(ASEAN現地法人デジタル支援)◆リモート【エージェントサービス求人】

マーケティング、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【フレックス・リモート勤務有(全社出社率50%/田町本社出社率33%)/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■配属部署の役割:ビジネスIT部 三菱自動車及びその関連会社で使用するITアプリケーション(ビジネス部門システム=SCM、品質情報、販社、生産など)の構想、企画、開発及び運用を担います。 ■職務内容: ASEAN拠点を対象とした、デジタル技術を活用した顧客体験(CX)向上のプロジェクトに参画いただきます。 本プロジェクトにおいて、デジタル・タッチポイントの企画立案と、現地適用に向けた具体化を推進していただきます。データ分析の企画、立案をリードする役割を担っていただくことを期待しています。 ■採用背景: 当社ASEAN拠点のデジタル化推進の強化のため人員を募集いたします。 ■組織構成: ビジネスIT部は52名(正社員42名、派遣10名)が在籍しており、内、CX推進グループは5名となります。 ■仕事のやりがい: ・日本の拠点をベースにしながら海外業務に携わることができます。 ・新しいテクノロジーの実証実験やデータ活用の現場適用を通してスキル・経験を積む事ができます。 ■組織風土: ・新しいオフィスとテレワークを併用し、ワークライフバランスを重視。 ・気兼ねなく意見を言い合える風通しの良い職場環境。 ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土があります。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率94.8%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能)

住友電装株式会社

【63-2/茨城県結城郡】電線の製造システムの企画・保守◆フレックス/福利厚生充実/住友G中核企業【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、生産管理・製造管理

茨城事業所 住所:茨城県結城郡八千代町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【ハーネス技術を深化させ、“”モビリティ社会のなくてはならないパートナー“であり続ける】 ■概要: 電線の製造システム展開と保守に関わる業務です。 ・社内の国内外工場へのシステム立上支援 ・システム導入後の保守業務 ・新規システムの企画、仕様作成 ・DXツールを活用したエンドユーザの業務改善 等 製造に関わる生産計画から出荷までの一連のプロセスを担当していただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、まずは当社の事業や製品について基礎知識を学んでいただきます。その後、国内工場で社内システムの理解を深め、さらに海外展開業務も担当していただきます。将来的には、保守業務と合わせて新規システムの企画開発も行えるリーダーとして後輩育成や組織管理を担うことを期待しています。 ■募集背景・特徴: CASEによる自動車の高性能化、電動化が進行する中、ワイヤーハーネスの需要は高まる一方です。 その様な状況の中で当社は、グローバル様々な主要完成車メーカーとの安定的な取引を持ち、安全性/機能性ともに世界的に評価されています。 本ポジションはシステムの展開を通じて製造品質の工場に貢献するだけでなく、グローバルの工場と関わることで、専門スキルの習得だけでなくグローバルな働き方が実現できます。 ■中期計画: 住友電装グループ全体の協業/基盤を強固なものとし、「ワイヤーハーネスをコアとするメガサプライヤー」を叶えるためにも、25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指します。 長期ビジョン「2030VISION」を踏まえて「中期経営計画2025(25M)」の実現に向け、「モノづくり力の強化」「CASE市場をとらえた開発力・提案力の強化と製品化のスピードアップ」「人財・組織力の強化」を重点推進項目として、住友グループの総合力を結集し、ビジョン達成に向け組織の領域を超え融合します。新たな創造性を獲得するために当社でご活躍いただける人財とお会いできることを楽しみにしてます。 ★当社のワイヤーハーネスは世界の車4台に1台が搭載されてます! 今後は車載光ハーネスの開発等で高速通信の先端領域に注力HEV・BEVに欠かせない高圧、大電流対応のハーネスを開発/世界初の技術で「床下パイプハーネス」や「アルミハーネス」等で特許取得

シャープ株式会社

【大阪・堺】社内SE(SAP×経理)※マネージャー/海外含めたSAP統合・内製化組織のマネジメント【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:大阪府堺市堺区匠町1 最寄…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜「8K+5G」×「AIoT」で世界を変えるグローバルメーカー/経理分野にてSAP導入経験もしくは運用・保守歓迎!/管理職採用!〜 ■採用背景: 自社データセンターの立ち上げやデータ連携ソフトの独自開発、メインフレームからの脱却など、当社は内製化を進めております。そこに比例して組織も拡大している中で、リーダーおよび管理職クラスが不足している状況です。 特に経理分野のSAPチームに関しては管理職1名に対して40名程度の規模感になっており、適切にプロジェクトを前進させる・内製化を進めるためにもメンバーマネジメントを任せられる人材を募集してます。 ■組織構成 配属先はERP推進部の中の経理グループに配属予定となります。現在、派遣も込みで40名程度の体制となっており、古くなった仕組みを刷新するチームと導入後の保守チームの2チーム体制となっており、2チームを1名の責任者がマネジメントしている状況です。 ご入社後は刷新チーム・保守チームのいずれかをマネジメントいただく予定ですので、今までのご経験と希望に沿って配属を決定します。 ■SAP導入状況: 国内・海外の関係会社を含めて既に導入はされている状況です。国内については周辺のシステムが多数あるため、周辺システムをSAPに統合するフェーズです。 海外については拠点ごとにSAPを導入していったため、導入されたSAPを統合していくフェーズとなり、後半に差し掛かっております。 ■業務内容: 上記に記載のとおり「古くなったシステムを刷新する刷新チーム」「保守運用を担当する保守チーム」の2チームに分かれており、今までのご経験に沿っていずれかのマネジメントをお任せします。 刷新チームに配属の場合、周辺システムの刷新プロジェクトが複数進んでいるため、各プロジェクトの管理およびメンバーマネジメントをお任せします。 保守チームの場合も同様にメンバーマネジメントに加え、経理の領域別にチームが分かれているため、それぞれの保守の一環としてトラブル防止の改修や、効率化の改修などもご担当いただきます。

株式会社DTS

【東京】サービス企画エンジニア/DXコンサル※ServiceNow等◆プライム上場/【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

1> 顧客先(東京都内) 住所:東京都…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場企業/設立以来50年連続黒字経営/女性活躍「えるぼし・くるみん」認定企業/平均勤続年数14.9年、充実した研修で働きやすい環境◎〜 ◎幅広い業種・業態のDXコンサルタントとして活躍できるやりがいあるポジションです。 ◎各業界の大手企業様の案件も豊富で大規模プロジェクトに携わることができます。 ◎平均残業時間は20時間程度、平均勤続年数14.9年と、働きやすい職場環境です。 ■業務内容 金融や通信をはじめ、公共、法人分野など幅広い業種・業態のお客様へシステムに関するさまざまなサービスを提供している当社にて、既存顧客あるいは新規顧客に向けて、既存システム(社内外システム)の改善、新サービスの企画立案、実行、上記に関する課題を関係者と整理しながら、PDCAを回します。 高い成長が期待されるDX市場・クラウド市場における事業拡大を目指すため、重要な社会インフラの基盤を支える仕事に携わりたい方、将来的に大規模プロジェクトのマネジメントを経験したい方を募集します。 ■当社について: ・1972年に設立され、金融・通信ほか様々な業界のシステム構築を通じて成長を続けてきました。不況の中でも設立以来赤字を出さず成長してきた背景には、積み上げてきた確かな技術力(現場力)による信頼があります。近年ではDXといった最新のデジタル技術を駆使した企業の変革が急速に進み、DTSグループは、長年培ってきた業務知識・プロジェクトマネジメント力に加え、DX関連の最先端のテクノロジーを駆使し、引き続きお客様の業務革新を支援してまいります。 ・グループ会社に教育研修サービスを提供するMIRUCA社があり、「新人研修」「管理職研修」「プロジェクトマネジメント」「提案力強化」「技術研修」など多種多様なメニューを社員に受講させることにより、プロフェッショナル人財育成に力を入れています。 ・創立45周年を機に新たに掲げた「DTSグループWAY」のもと、グループ一丸となり価値創造型企業への変革を進めています。社会課題や顧客課題に応じたトータルソリューションをお客様に提案・提供することでDTSグループの企業価値向上、システムインテグレーターからソリューション/サービスインテグレーターへと新たなSIerの進化を目指します。

アコム株式会社

社内SE(アプリ)◆エンドユーザーに近い開発が可能/上流工程に関わる/三菱UFJグループ【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

晴海オフィス 住所:東京都中央区晴海1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

<業界のリーディングカンパニー/三菱UFJフィナンシャル・グループ・業界No.1の安定企業/有給休暇消化率71.0%/勤続年数14年以上/社員満足度◎の組織環境> ■業務概要:システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームへの配属になります。本部門では、WEB、自動契約機、ATM等の契約に関わるチャネルの開発・機能改修を行っていただきます。 ■業務内容: ・各種チャネル保守開発(Web、ATM、自動契約機、コンタクトセンター) ・情報センター・接続系システムの保守開発 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ■具体的な案件: ・自動契約機 機能追加・改善 ・コンタクトセンター 機能追加・改善 ・インターネット/スマホAPL 機能追加・改善 ・外部接続システム 機能追加・改善 ・情報センター照会/報告 機能追加・改善 ・イメージデータ登録 機能追加・改善 ・自社ATM 機能追加・改善 等 ■業務の魅力: ・PGMだけではなくミドルウェアやハードウェアまで幅広いシステム知識を習得する事が可能です。 ・基幹業務との接続において当社の基幹システムの業務知識も習得可能です。 ・残業時間は月20時間程度です ■組織構成 システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームには17名が所属しています。中途入社者も多く馴染みやすい環境です。 ■社風・働きやすさ 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。また、(株)リンクアンドモチベーションが行った従業員満足度調査では大企業部門で10位(2021年度調査)となっており、社員の満足度も高く、社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。

株式会社クボタ

【兵庫/尼崎市】事業部のDX企画・推進(基幹システム導入・IT統制)◆クボタを支える素形材事業【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社阪神事務所 住所:兵庫県尼崎市浜1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【年間休日125日/土日祝休み/創業以来黒字経営/海外売上比率77.5%/グローバルで拡大中】 ■配属先部署の担う役割: 産業機材事業推進部は、産業機材事業部の各事業における事業経営計画の策定、進捗管理、事業課題の対策立案・推進を担っており、素形材企画課は、産業機材事業部内の素形材事業ユニット(鋳鋼、TXAX)にかかわる事業運営を担っています。素形材事業ユニット内のIT機能は、素形材企画課が担っており、事業全体のITを統括する組織としてDXの企画・推進、基幹システム導入、IT統制などを担っております。この度の募集では素形材企画課への配属を予定しており、まずはDXの企画・推進などを通して事業に貢献することをミッションといたします。 ■職務内容: 鋳鋼事業で推進中の仕掛・滞留品の見える化プロジェクトに参画頂き、事業や製品、システム、社内外の人脈を徐々に理解い頂いて、半年〜1年程度で独り立ちしDX/ITテーマの担当責任者を担っていただきます。 【仕事の進め方】 ・データ活用による設計・製造方案業務の高度化 ・製造データ分析による品質改善 ・製造現場のデジタル化・ペーパーレス化促進 ※現プロジェクトは枚方製造所で行われておりますので、当面は週の半分程度が枚方への出張になります。 【業務内容の変更の範囲:製造技能職業務を除く当社業務全般】※経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。 ■入社後のキャリアパス: 素形材事業におけるITの第一人者として活躍して頂くことを期待しており、将来的には事業全体 のIT戦略や海外拠点へのDX展開もご担当頂く可能性があります。(将来的に転勤の可能性があります。大阪本社、東京本社など。) ■ポジションのやりがいや魅力: ・素形材事業では需要拡大に伴う大規模増産投資やDX・基幹システム刷新プロジェクトの立ち上げなど、ここ数年間で変革・挑戦の機運が高まっており、自らの提案を実現させやすい職場環境で業務に従事頂けます。 ・ITとしての役割に加えて、事業運営を担う事業推進部として事業課題や業務改革に取り組んで頂きますので、自らが当事者として成果の実感や達成感を感じれるポジションとなります。

武州製薬株式会社

【福島・管理職候補】社内SE(インフラ中心)※業界2位の安定企業/国内唯一のCDMO専業メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

会津工場 住所:福島県会津若松市門田町…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【医薬品受託製造業界において国内シェア2位/国内に出回っているホルモン剤の半数は同社が製造】 ■業務内容: 武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 今回は、企業規模の拡大に伴い、IT部の体制整備が急務となるため新たに管理職候補を募集します。 《主な業務内容》 社内IT部門の総合職としての活躍を期待しています。 ・現場の業務課題についてのソリューションの検討、提案、導入 ・インフラ基盤(ネットワーク、サーバ、PC等)、情報システムの運用保守の全般 ・情報セキュリティ管理 ・ITガバナンス ■就業場所について: 就業場所は、(仮称)会津工場(現在は株式会社三和化学研究所様のFUKUSHIMA工園)勤務を想定しております。 ※ 2022年9月以降に当社工場として譲渡・稼働予定となります。 ■働き方:人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。特に新入社員を育てようとする環境の整備に力を入れております。例えば、年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けており、1ヵ月の平均残業時間は20時間ほどです。上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■当社の特徴: 医薬品受託製造業界の中では国内シェア2位を占める業界のリーディングカンパニーです。ノバルティスファーマの医薬品製造拠点を基盤に、シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して発足したという経緯から、両社との強い協力関係を持っています。そのような強固な基盤を持ちながら、2010年からはシオノギグループから独立し、当社の高い技術力をより多くの企業と共に発揮しています。

株式会社CHAMPION CORPORATION

【大阪】社内SE〜精密金属加工のスペシャリスト企業/基幹システムのリプレイス実施予定/残業ほぼなし〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府東大阪市横枕西3-2…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【基幹システムの開発に携わる/転勤なし・残業少で働きやすい環境】 ■業務内容: これまでチャットボットを導入しており、3年後には基幹システムリプレースを実施予定です。 ・自社システムの導入、開発基幹システムの開発・運用・保守 ・ 各種システム化の企画・立案 ・サーバー環境の構築及び保守・管理 ・その他情報機器の保守・管理 ■同社の強み ・自動車エンジン部品からペットボトル、ボールペン等、身近な商品の製造に欠かせない部品を開発しております。先端径φ0.3の細いピンなど精密で加工が難しい製品も対応可能です。切削、研削加工はもちろん熱処理、表面処理までの一貫生産を行っています。 ・国内2拠点、海外3拠点に生産拠点をかまえ、常に最新設備を導入、工具やデータ共有を日々行うことで、高い品質を担保しています。

TOPPAN株式会社

【1135】【飯田橋】社内情報セキュリティ担当(リスク管理部) 【エージェントサービス求人】

総務、社内情報化推進・導入

トッパン小石川ビル 住所:東京都文京区…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容:下記情報セキュリティ管理業務をお任せします。 【情報セキュリティ関連の事務処理】: (1)ソフトウェアのインストール希望や、個人情報を取扱い希望など社内の各所からの要望に対し、適切な申請様式の案内し、申請の審査・回答  (2)USBメモリを貸し出している社員に対し、バージョンアップや定期的な初期化のお願いなどのご連絡  (3)スプレッドシートなどを用いたユーザーの管理 【教育・監査等の情報セキュリティ定常業務】 (1)情報セキュリティに関する教育プログラムの企画・実行  (2)内部監査を行う各部門からの代表社員に対し、内部監査教育の実施委託先監査  (3)規格認証など外部からの審査の対応 【セキュリティインシデント対応】 文書紛失・ウイルス感染など、トラブル発生時の社内へのエスカレーション 【個人情報保護に関わる相談対応】 個人情報保護に関するサービス規約作成・個人情報取り扱いにおけるリスク分析結果確認 ■リスク管理部について:リスクマネジメントを担う組織です。TOPPANがもっている情報管理について理解し、規格に準拠しながら事業部の活動をフォローしています。DXデザイン事業部は、IT系のサービスを多く提供しているため、サイバー攻撃への対策や、有事の際のサーバー対応などが不可欠です。今後もインターネットに接続されているサービスの拡充が進むため、この辺りの対応は必須となっており、リスク管理部の責任もより一層増しております。 ■TOPPANデジタル株式会社について: 同社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い、旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えて、データ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化、プライバシー保護を含めた品質管理の強化・拡充などを通じて、弊社が提唱するDXコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)R」の拡大と進化を支えます。 ※「Erhoeht-XR」とは、TOPPANグループが全社をあげ、社会や企業のDXを支援するとともに、グループ全体のDXを推進するコンセプトです。

株式会社セブン・フィナンシャルサービス

【業界未経験歓迎】社内SE◆幅広い金融システムの上流工程をご担当/残業20h程度/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区二番町4-5…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【金融業界未経験・SIerの方歓迎/上流工程/保険やリースなど当社の金融基幹システムの要件定義をご担当/月平均残業20h程度】 ■業務概要: 保険業、リース、クレジットカード、電子マネーなど、当社の各部門のシステムの要件定義をメインに、上流工程全般をご担当いただきます。現場へのサービス浸透を重視する同社では、サービスを導入して終わりではなく、それが浸透し順守されているかという運用面を大切にします。そのため現場とのコミュニケーションを通じ、運用や保守もあわせてご担当いただきます。※システム開発は外部に委託しております。 ■業務内容詳細: ・システムの導入にあたっての要件定義等、上流工程全般 ・各部門とのシステム案件の要件分析、調整業務 ・サービス導入後の運用、保守 ■当ポジションの魅力:事業会社の社内SEとして、システムの要件定義から運用保守まで、幅広くご経験いただけます。現場との密接なコミュニケーションを通じ、一体となって体制を強化していくやりがいを感じることが可能です。また月の残業時間は20時間程度ですので、これまでのご経験を活かしながら、腰を据えて長期就業が可能な環境です。 ■配属部署に関して:当社は中途入社した方が多く、入社後もハンデなくご活躍いただける環境です。 ■当社の魅力:「小売と金融の融合による新たなビジネスモデルの構築」を目標に掲げる、セブン&アイ・グループの金融サービス事業(銀行業を除く)です。具体的には、リース事業、保険代理店事業のほか、子会社を通じてクレジット・電子マネー等のカード事業を展開しています。お客様のくらしと流通サービスに密着した金融サービスの提供を通じ、お客様の利便性向上に寄与するとともに、グループ企業およびそのお取引先の経営効率化、リスク管理高度化に貢献します。

tripla株式会社

【週3在宅可】DXマネージャー◆世界の宿泊業界を変革する自社プロダクト/グロース上場/フルフレックス【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿4…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

当社は国内外の宿泊施設に対してDXソリューションを提供するIT企業です。 社内のDX推進をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・業務プロセスの最適化とデジタルイノベーションを通じた社内デジタルトランスフォーメーションの推進 ・組織内でのデジタルマインドセットの醸成とカルチャーの変革の推進 ・情報セキュリティ戦略に基づき、情報セキュリティ関連のプロジェクトを推進 ・監査対応 ・PC、インフラ周りの保守・障害対応全般 ・社内問い合わせ対応 ■現状の課題: 現状の課題は社内におけるDX施策に対してメカニズム構築が必要なことです。SOPをしっかりと作成し仕組み化をしていくことをお任せしたいと考えています。 ■組織構成: 当ポジションのグループメンバーは現在おりません。 所属は管理部(現在人事総務&経理を包括)となり、オンボーディングや指導については管理部やプロダクトチームより適宜おこないます。 (管理部VP 30代後半、プロダクトチームVP、マネージャーともに40代後半) ■評価制度: 年に2回KPI、コアバリューに関する目標設定を行い、振り返りをして評価を行っています。 ■働き方: 週2〜3回リモートワーク可能、フルフレックス、残業月平均25時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 2015年4月に創業し、2022年11月にグロース市場に上場いたしました。宿泊事業者向けのSaaS型の予約システムである「tripla Book」、AIを活用した「tripla Bot」、宿泊事業者向けのCRM&Marketing Automationサービスである「tripla Connect」、宿泊事業者の現地決済を実現する「tripla Pay」を提供しています。 上場以降、2023年11月にはインドネシアを中心に予約エンジンサービスを提供している「BOOKANDLINK PTE. LTD. 」のM&Aを実施、12月には、予約エンジンとチャネルマネージャーサービスを軸に台湾マーケットで展開している「Surehigh International Technologies, Inc.」のM&Aを発表しました。今後もさらなるビジネス拡大に向けて前進してまいります。

日立建機株式会社

【東京/上野】グローバルでのデジタル施策立案・推進担当〜リモート可/北米・欧州・オセアニア〜【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都台東区東上野2-16…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク制度有・年休125日以上/ICT×建機を活用したニーズ急増中/成長性・将来性のあるグローバルメーカーで活躍〜 ■業務内容: 北米、欧州、オセアニアを中心とした、ビジネス視点でのデジタル施策立案・推進をお任せします。 ・顧客接点向上のためのデジタル施策 ・代理店接点向上のためのデジタル施策 ・将来のビジネス拡張のためのデジタル施策 ■業務の魅力: 2023年、アジア太平洋地域の先駆け的な企業群の中で、私たちの会社は、オープンソースの世界トップ企業であるRed Hatによって、革新的な技術開発を行うトップ3の日本企業の一つとして選ばれました。 営業・サービスの業務側人財と開発人財が一緒に未来を作る仕事に携われます。 「楽しく、厳しく、真剣に古い常識に挑戦!」をモットーに新技術に直接触れることができます。ビジネスパートナーを含めフラットでフランクなチーム体制で、入ったその日からの発言や技術力が重用されます。 海外との技術的なコミュニケーションや、業務最適化に向けたサポートや会話等英語活用の場面もあります。(毎週海外とのミーティング有) ■入社後の流れ: 営業、サービスなど業務の目線と、システム開発の視点を持つ人員で構成される6つのスクラム開発チームがあり、入社直後は、スキルに応じてテーマの合うチームの一員として活動を頂き経験を積んでいただきます。 入社後2年以降は、経験や能力に応じチームの責任者として開発・推進計画を実行頂き、その後はジョブローテーションを含めて検討が可能です。 ■組織構成: 開発、推進人員は10名で構成されています。 30代 2名/40代 4名/50代 4名 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定! ・年間売上1兆250億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー

レッドホースコーポレーション株式会社

【両国駅】社内インフラ改善・構築リーダー◇基本リモート勤務/地方創生サービスのパイオニアベンチャー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都墨田区横網1-10-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ふるさと納税を通じた地方創生ビジネス/第二創業期を迎えるベンチャー企業/ふるさと納税サービスのリーティングカンパニー/従業員数300名超/リモート勤務可能/残業20時間程度〜 ■業務内容 社内DX・情報システム室部門のリーダー候補として様々な課題をDXやBPRの観点から推進いただきます。 <具体的な業務内容> ・社内ネットワークの環境構築・保守(ベンダーコントロール含む) ・各部門における業務改善DX/BPR推進立案〜導入〜実行〜運用 ・情報システム部門(部員3名)の組織マネジメント ・各プロジェクト遂行に伴う社内外関係者や役員などとの調整 <プロジェクト例> ・情報セキュリティ遵守のためのフロー・ツール整備 ・人事部門の業務効率化(フロー整備・ツール導入〜設定など) ・事業部門の教育体制の構築(KPI設定〜追跡のフロー検討、ツール活用の提案〜実行) ・営業支援ツールの導入企画・推進など 当社は数年前に大幅な事業転換に伴いERPなど基盤システム刷新しました。今後は事業価値・生産性の向上が課題となるフェーズとなります。ベンチャーな組織だからこそ改善点は多く、様々な部門と連携しながら課題を見つけ、DX・BPRの観点から改善推進いただくことを期待しています。 ■組織構成 社員3名の組織となります。若手だけでなく、エンジニア経験豊富な社員がおり各メンバー連携して社内システムの運用に携わっていただきます。 ■就業環境 土日祝休、残業20時間程度で基本的にリモートワークで仕事、プライベートを両立させやすい環境です。1週間に一度出社日を設けており、対面でのコミュニケーションも重視しています。 ■キャリア プレイングマネージャーとして改善推進やメンバーマネジメントに携わっていただき、適性に応じて部門長にチャレンジが可能です。 ■会社の特徴 「ふるさと納税支援事業」を立ち上げたパイオニアとして、契約自治体数トップクラスの実績(全国200以上の自治体)を誇る企業です。また、ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』を開発し、自治体の業務効率化に大きく寄与しております。 また、ふるさと納税サービスに限らず、地域プロモーションや農業生産者支援地方創生をテーマとした事業も展開しており、事業の多角化を進めています。

楽天カード株式会社

【東京】ITプロキュアメントマネージャー候補(予算管理/調達など)※福利厚生充実【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、経営企画

本社 住所:東京都港区南青山2-6-2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 楽天カードのサービス拡大やオペレーションの効率化に伴うシステム投資をより効率的、効果的に行うために、リソース(ヒト・モノ・カネ)を適切に管理することがミッションです。社内外とのコミュニケーションを担当するほか、契約実務や調達時の交渉なども担当していただきます。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 (1)IT予算管理業務 IT投資に関する予算策定および実績管理業務 (2)HW/SW調達 システム開発で利用するHW/SWの調達に関する業務 (3)IT要員調達 システム開発を推進するために必要となる外部要員の調達に関する業務 ■システム企画部について: ビジネス課題に対しITを活用したソリューションの企画/立案を行うとともに、社内業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を行っています。 ■就業環境: 当社では就業環境の改善に取り組んでおり、残業時間は20〜30h/月、3食無料のカフェテリア制度、無料英会話レッスンやサクセス休暇などを取り入れています。 また、若手が多く風通しのよい社風です。 ■リモート勤務について: 現状、リモート勤務を導入しております。 配属ポジションによって在宅頻度が異なります。 (週1のみの出社で対応している部署や、週4日程出社で対応部署あり) 詳細はご面接時にご説明予定です。

パナソニックエナジー株式会社

【大阪/守口市】社内SE(基幹システムOracle EBS開発運用/国内No.1電池メーカー)【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府守口市松下町1-1 …

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

事業部を担当するITメンバーとして下記業務の推進となります。 ・Oracle EBSの現行業務の分析 ・次期基幹システムの構想・企画 特に、基幹システムであるOracle EBSの運用あるいは開発できる人員が不足しており、何らかの形で経験された人材が必要となっています。 ※担当事業部:エナジーデバイス事業部(乾電池メインの事業部) ■詳細: ・現行Oracle EBSのシステムフロー作成や仕様書作成 ・2025年以降のエナジーデバイス事業部の基幹システムの在り方についての構想・企画 ■組織ミッション: パナソニック エナジーのミッションは「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現」であり、近年全世界が求める環境対策と持続可能性の構築です。この様な世界が求める要件に直接対応するエナジー事業を、SCM関連を中心とした業務プロセス改革の牽引、およびアプリケーションの導入企画・設計・構築・運用をグローバルに推進することで事業貢献を果たします。その中で製販システム1課のミッションは、IT施策の提案と実行及び、SCM関連を中心とした業務プロセス改革の牽引を通じてエナジーデバイス事業の更なる成長へ貢献することです。 ■職場について: ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織 ・予兆管理や未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場 ・自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっている ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイル ・半数以上がキャリア含め、他事業から来た人員構成

ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ

【ヤマト運輸】PM候補(部門横断PJ)アジャイル×プロマネを担当したい方/在宅可/フルフレックス【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

ヤマト運輸(晴海オフィス) 住所:東京…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〇ヤマト運輸の宅急便DXを実現する社内SEとして、部門横断で開発を進める案件についてのプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 〇基幹システムをはじめとして、LINEと連携した送り状番号検索の仕組みや、駅などに設置の宅配ロッカー、5万人のドライバーが携帯する端末と約3700拠点ある営業所で用いるシステムなど、身近なモノの流れを中核で支えるインパクトの大きな業務を担当いただくことが可能です。 ※ヤマトシステム開発で採用後、輸配送事業を行うヤマト運輸株式会社へ出向し、ヤマト運輸の社内SEとして勤務いただきます ※ヤマトシステム開発独自のデジタル人材向けの人事制度が適用されます ※志向性に応じて、スペシャリストや上流工程を目指せるなど幅広いキャリアを目指せます ■業務内容 ヤマト運輸では、EC等の普及により今後も流通量が増えていく中で、新規サービスを中心に今までにない配送体験、配送サービスやを提供するべくDX化をアジャイルプロセスを用い進めております。その中で新たなテクノロジーを利用した新規事業開発やプロジェクトの推進を行っていただけるプロジェクトマネージャを募集しております。 現在様々なプロジェクトが走っていますが、ユーザーとのインターフェイスとなるスマートデバイスから新たに店舗やベースを始めとする配送の現場にに設置するIoTデバイスの開発等多岐にわたります。 ■ポジション情報 ・異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。 ・ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。 ・年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。 ■評価制度 当社では、役職ではなく実力に基づいた格付を実施するために、職務ごとに設けられた5段階のスキルポジション・16段階のスキルレベルを基準としております。

MNインターファッション株式会社

DX担当/既存事業のデジタル化を推進! ※三井物産・日鉄物産出資の繊維専門商社【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

デジタルクロージング株式会社 住所:東…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜既存事業(素材〜アパレル製品のトレーディング事業)のデジタル化における効率化を目指すポジションです〜 ■募集背景: 既存事業のデジタル化を推進するため、2019年に子会社として3Dモデリングの事業会社であるデジタルクロージング(株)を設立しており、現在は社内への浸透・現場での活用促進を進めているフェーズです。 今回はチームリーダーとしてこちらを推進頂ける方を募集しております。 ※デジタルクロージング(株)では、通常は現物にて作成する洋服サンプルをデジタル上で作成しデータベース化することで、大量に発生していた洋服サンプルの廃棄をなくし、蓄積したデータ活用などを行っております。 ■職務内容: 既存事業の効率化を推進するための本社コーポレート機能や子会社機能、社外機能を活用したデジタル化の利点を理解したうえで、当社営業部における活用を可能にする業務の主体的な企画立案、実行を行っていただきます。 対象既存事業に関係する本社営業ライン役員・部課長・課員、デジタル関連子会社幹部、社外協力者、顧客の協業担当者とコミュニケーションを取りながら進めて頂くこととなります。 ■組織構成: マーケティング課3D関連担当として配属予定です。 ・企画開発部-商品開発課19名 ・マーケティング課11名(内2名デジタルクロージング社へ出向) ・マーケティング課3D関連担当:部長兼課長1名、社員4名、出向者2名 ※8割中途社員、男性6割、女性4割、年齢層は40代、50代がメイン ※3Dを活用したデジタル施策全般/デジタルクロージング社の業務委託分 ■就業環境:月平均30h残業、在宅勤務可能(現状は月4〜5日実施) ■同社の特徴: 同社は東京税関長より承認を受けた「特例輸入者」、「特定輸出者」です。これは、セキュリティ管理とコンプライアンスの体制が整備された企業として、税関長に承認を受ける資格であり、国内でも限られた企業しか承認されていません。同社業態の主であるアパレルOEM(客先ブランドで販売される衣料製品の生産及び供給)におけるアパレル及び服飾雑貨の生産/調達(OEM事業)を主としながら、繊維素材及び産業資材からファッション製品、ブランドマーケティング分野に至るまで顧客のニーズにワンストップで応えられる会社を目指しています。

株式会社ローソン

【大崎本社】無人型店舗の企画など※年休120日/デジタル技術を活用し店舗環境変革を主導【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 全国に約14,000店舗あるローソンにおいて、これまで人手を介していた業務のデジタル化を中心に、従業員・お客様の行動変容につながる店舗環境の変革を主導することができる業務です。 ■職務内容: ・無人型コンビニ店舗の企画、構築業務 ・店舗オペレーションの省人化・省力化に向けた企画・検討業務 ・その他、デジタル技術を活用した店舗環境の変革を創造する業務 ■職務の魅力: これまでのコンビニエンスストアの形態にとらわれず、あらたな店舗パッケージを創出する役割も担うため、実務の中で成果を形として実感できます。 ■就業環境: ◎長時間残業防止など労務管理は徹底されており、長期的に安定して就業可能な環境です。 ◎在宅勤務制度あり(申請制、担当業務により日数は応相談)。 ◎住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)があります。 ◎育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。 ■社風: 当社では、「私たちは”みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」という企業理念を掲げており、マチに合わせた店舗づくりを徹底しております。そのため、お客様の声を反映できる現場の意見を重要視しております。実際に「プレミアムロールケーキ」や、「ナチュラルローソン」などは現場起点でビジネス化したものとなります。

PayPayカード株式会社

【フルモート可】システム本部におけるリスク管理◆自社システムの品質維持を行うIT監査/実働7.5h【エージェントサービス求人】

法務、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜クレジットカード会社のシステムの安定性と信頼性に直接貢献/システム開発全体を俯瞰し品質を担保/「PayPay」の決済プラットフォームと融合させたサービス提供企業/働き方◎〜 ○品質管理部は、システム開発部門と協力しシステムの品質を確保する役割を担っています。本ポジションが所属する品質管理部 システムリスク管理グループは、監査対応時に社内のシステム監査部門とシステム開発部門の間にたち、システム監査が正確且つスムーズに進むようにとりまとめを行う組織です。 ○同社は2023年、大規模な基幹システムの刷新が完了し、オンプレ8割からクラウド8割の環境へ移行しました。これは国内クレジットカード業界で前例のない大規模な事例であり、このように新しい技術の導入等を積極的に行っています。 ○事業成長に伴い開発案件が増加しており、提供するシステムの品質を維持・向上させていくために品質管理部門の体制強化を行います。同社ではリスクや監査関連の組織を重点的に拡大させており、リスク管理を重要と捉え投資を行っています。 ■業務内容: ◆システムリスクアセスメント ・当社のシステムにおけるリスクアセスメントレビュー ・システム障害やリスクアセスメントで生じた問題の調査・分析・報告 ・残存リスクに対する提言等 ◆監査対応 ・システム監査の対応 ・システムから監査部門への監査事項におけるフィードバック ・監査に準拠したマニュアル制定・改定 ・システム本部内の牽制部門的立ち位置で業務を推進いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・品質管理部の存在は、当社が顧客に信頼され、市場競争力を維持するために必要不可欠です。プロフェッショナルな環境で働き、最新のテクノロジーとベストプラクティスを活用するチャンスを提供し、品質管理の専門家としてのスキルを高める機会を提供します。 ・クレジットカード会社のシステムの安定性と信頼性に直接貢献出来る魅力的な仕事です。 ・品質管理部はシステムの品質を維持・向上させるために開発からテスト、リリースまでの開発プロセスを監視し、常にシステム開発全体を俯瞰する力が求められます。 ・品質管理未経験でも品質管理や監査対応の業務知識が身につけることができ、システムの安定性・信頼性に貢献することができます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード