GLIT

株式会社シノケングループ

掲載元 doda

【名古屋/未経験OK】不動産事務※賃貸管理◆不動産投資大手/賞与実績4.3ヶ月/安定して働く【エージェントサービス求人】

一般事務、営業事務

株式会社シノケンファシリティーズ 住所…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜未経験OK、事務求人/UIターン歓迎/不動産をトータルサポートするシノケンG/働き方を選べる職場〜

■ポジション概要:
株式会社シノケングループで雇用し、子会社への在籍出向のポジション
◇出向先/株式会社シノケンファシリティーズ
◇事業内容/不動産賃貸管理事業など
◇勤務地/愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-30東海ビルディング3階

■業務内容:
◇自社物件の入居率アップを目的として、営業担当は当社管理物件を優先して紹介してもらうための活動を行います。
◇今回のポジションは、その事務部門として、営業担当のサポートおよび入居が決まった際の契約書の作成や社内連絡などの事務処理を担当します。
◇他にも、宅建をお持ちであれば、ご入居を希望されているお客様へ重要事項の説明もお任せします。

■業務詳細:
◇システムへの申込登録作業
◇契約書類の作成業務
◇手続き済みの契約書類の確認業務
◇電話対応業務(電話の取次ぎ)
◇受付対応業務(書類の確認や書類をお渡し)
◇ご入居の準備業務

■働き方を選択できる環境:
◇シノケングループでは「異動・転勤に関するアンケート」を年1回実施する制度が用意されており、転勤の有無や事業会社間の異動の有無を選べるようになっています。
◇また、毎年コース変更のアンケートが実施されますので、プライベートの環境の変化などに応じて柔軟な働き方を選択することが可能です。

■当社の特徴、強み:
◇管理戸数50,000戸以上(2024年12月末現在)入居率98.75%(2024年の年間平均/自社企画開発物件)を誇るシノケンファシリティーズ。グループ一貫体制で不動産投資をトータルサポートするシノケングループにおいて、賃貸管理部門を担う事業会社です。
◇不動産投資に取り組まれるオーナーにとって最大の不安材料となるのは「空室」。その最大のリスクを払拭するために、重要な役割を担うのが今回募集をおこなっている「リーシングチーム」です。
◇当社では質の高いリーシング業務によって不動産仲介業者様に自社物件の魅力を余すことなくお伝えし、入居率の維持・向上に努めています。業務の成果がオーナー様の不動産投資を成功に導くことに直結する重要な要素となるため、常にやりがいを持って業務に取り組めます。



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業界未経験歓迎〜
未経験の方でも積極的にご応募ください。

■必須条件:
◇不動産業界にご興味のある方

■歓迎条件:
◇不動産業界でのご経験をお持ちの方
◇宅地建物取引士をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社シノケングループ
職種一般事務、営業事務
勤務地<勤務地詳細>
株式会社シノケンファシリティーズ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-30  東海ビルディング3階
勤務地最寄駅:JR東海道本線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社が定める場所 ※テレワークを行う場所を含む
給与・昇給<予定年収>
360万円〜460万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):179,400円〜210,000円
固定残業手当/月:56,000円〜66,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
235,400円〜276,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はご経験等に応じて検討
■賞与:年2回(昨年実績/基本給の4.3ヶ月分)
■昇給:年1回(1月)
※資格手当、役職手当、その他手当(単身赴任など)あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:半年実費(通勤定期代)を年2回支給(上限18万円)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳再雇用制度有り

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
半日有休、時間単位有休、社員旅行(2023年・2024年:沖縄)、転居時の管理物件への斡旋あり、産休育休制度あり、オンライン医療相談サービス
休日・休暇月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■シフト制(月8〜10日休み)
※原則、平日+土日のいずれか公休(土日連続の取得も可能)
※土日祝の出勤が発生した際には平日に休日を取得
■夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇に変更はありません

企業情報

企業名株式会社シノケングループ
資本金7,000百万円
従業員数1,171名
事業内容■事業内容
シノケングループはグループ会社約30社からなるホールディングカンパニーです。2024年には売上高 1,287億円と2期連続で1,000億円を突破し、従業員数も約1,100名という規模に成長しています。グループ会社は関連事業会社を含め約30社に達し、アパートメント・マンションの企画・開発・販売を中心に、不動産賃貸管理、マンション管理、金融・保証といった不動産サービス事業、LPガスの小売事業、ライフケア事業、海外不動産事業など、多種多様な事業を展開しております。2020年に創業30周年を迎え、新たな時代に向け「世界中のあらゆる世代のライフサポートカンパニー」というビジョンと「REaaS(不動産のサービス化)で人々や社会の課題を解決する」というミッションを掲げました。このビジョン・ミッションを推進することで、社会的企業として時代とともに変化し、進化し、成長し続けていきます。「超長寿社会」の到来を見据え、創業より構築してきた、お客様の生涯を通して寄り添う独自の「ライフサポートシステム」を、世界中の人々へ、国境を超え、世代を超えてお届けしていきたいと考えております。
■シノケングループの100%子会社であるシノケンプロデュースは、全国賃貸住宅新聞第1610号において発表された「賃貸住宅に強い建設会社ランキング」で、自社開発物件の完工数が9年連続で第1位
■事業詳細
【不動産セールス事業】投資用アパートメントの企画・開発・販売および、投資用マンションの企画・開発・区分販売
【不動産サービス事業】賃貸住宅の入居者募集、家賃改修、メンテナンス等、賃貸住宅経営のサポート業務、マンション管理、家賃等の債務保証、入居者向けの家財保険の販売 、不動産ファンド、私募REITの組成およびアセットマネジメント
【ゼネコン事業】マンション・オフィスビル・公共施設等の建築請負全般に係る企画・設計・施工
【エネルギー事業】LPGリテール(LPガスの小売販売)や電力の取次販売
【ライフケア事業】サービス付き高齢者向け住宅や通所介護施設、グループホームの保有・運営、障がい者向けサービスの展開
【その他】海外事業の中心となるインドネシアでは外資系企業初となる不動産ファンド運営ライセンスを取得し、世界中から関心を集めるインドネシア不動産投資のプラットフォーマーとして積極展開中
URLhttps://www.shinoken.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら