GLIT

株式会社Olive Union

掲載元 doda

【経理】次世代サポートイヤホンで難聴解決/服装自由/代官山勤務/平均残業10H 【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:東京都目黒区上目黒1-3-…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【英語力を生かせる◎/IPO準備中の企業で経理としてスキルアップしたい方歓迎/連結決算などにもチャレンジ可/フレックス有り】

会話サポートイヤホン『Olive Smart Ear』の開発、製造、販売を行う当社にて、経理ポジションを募集します。

■職務概要
経理に関する月次・四半期・年次の事務対応を行なっていただくポジションです。その他、ご経験やご希望にあわせ、管理部内で発生する様々な業務をご対応いただきます。IPO準備中のため、会社の基盤づくりに携わっ
ていただける環境です。連結決算や海外子会社との連絡調整など、ご経験やご興味があればより担当領域の幅を広げていただくことも可能です!

<具体的な業務>
仕訳入力・経過勘定処理/部門別処理/経費精算チェック/月次・四半期・年次決算補助/電子帳簿保存法対応、インボイス対応業務

■同社の魅力:
★部署を超えサポートし合う風土が根付いているため、軋轢なく働いていただける環境です。
◎日米韓でも展開し、累計調達額は20億円、世界でも評価されるグローバルヘルステックのスタートアップ企業です。
◎難聴という社会課題解決に向き合い、スマートフォンと連携するスタイリッシュで新しいデバイスを生み出しています。

■当社について:
当社は2016年に韓国で創業、2019年日本法人設立のスタートアップ企業です。創業から7年で4世代のハードをリリース、スマホアプリ、DTxを開発し、累計利用者は10万人以上にのぼります。日本だけでなく、アメリカ、韓国での販売を通じて、世界基準で耳の聞こえの課題に挑戦しております。
ソフトウェアソリューション開発としては、「聞こえる力」を改善させるためのトレー二ングアプリを東北大学教授と開発、ハードウェアからソフトウェアへ製品を拡張し、取得したデータを活用して、ヘルスケア領域へ進出してまいります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】
■経理に関する実務経験がある方
■韓国語もしくは英語を活用してお仕事されたい方
【歓迎】
・freeeを使用した経理業務経験がある方
・仕組みづくりが得意な方
★部署を超えサポートし合う風土が根付いているため、軋轢なく働いていただける環境です。

募集要項

企業名株式会社Olive Union
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都目黒区上目黒1-3-7 VORT代官山7F
勤務地最寄駅:東急電鉄東急東横線線/中目黒駅
受動喫煙対策:その他(原則禁煙(分煙))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):224,700円〜288,850円
固定残業手当/月:66,990円〜86,150円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
291,690円〜375,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※最終的に年収は経験・スキルにより決定します。
■昇給:あり(評価および業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜17:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:30、17:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
標準的な勤務時間帯:9:30〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
慶弔見舞金、フリードリンク、フリースナック、リモートワーク可、
健康診断(年1回)、出張手当、結婚祝金、出産祝金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

育児休暇取得実績あり
入社時休暇(入社後半年まで最大5日間付与)、有給休暇(入社半年後から付与)、年末年
始、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中も待遇は同じです。

企業情報

企業名株式会社Olive Union
資本金100百万円
平均年齢33.7歳
従業員数24名
事業内容Olive Unionは「The Future of Humanity」というビジョンのもと、スマートヘルスケアデバイスの開発を通じて”聞こえ”の社会課題解決に本気で取り組むグローバルスタートアップです。

■製品について
当社の取り扱う商品は、従来の補聴器や集音器とは異なり、スマートフォン連携を前提として設計することで、補聴器の使用開始までにかかる約1ヶ月の時間を「5分」に短縮したスマート集音器です。
アプリ上でユーザーの環境に最適化された音に自動調整することが可能となります。
こうした技術は他社にはなく、世界最大規模の家電見本市『CES 2020』にて、イノベーションアワード受賞するなど世界的に評価をされています。

■マーケット状況について
現在の補聴器業界は、難聴者の14%にしかリーチしておらず、残りの86%は高額な料金と、使用開始まで1ヶ月近くかかる調整時間を懸念して利用していない層がほとんどです。
当社は、そうした層に向けて安価で、使用開始までの時間を短縮したスマート集音器を自社で製造販売しており、D2Cモデルの新しい販路を広げています。
すでにアメリカや韓国では医療機器認定をされており、世界最大規模の家電見本市ではイノベーションアワードを受賞するなど注目も集めています。今後、世界的にも「耳」に関する健康需要、医療機器需要は間違いなく増えることが想定され、その際に個人に合わせた調整が短期間で、比較的安価に入手できる同社の製品のニーズは高まることが予想されます。
URLhttps://www.oliveunion.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら