トップ物流・倉庫 - 物流,一般事務 - 正社員 - 東京都【東京/高田馬場】医療やバイオ関連輸送の運用・管理◆職種未経験可/基本土日休み【エージェントサービス求人】
株式会社 セルート
掲載元 doda
【東京/高田馬場】医療やバイオ関連輸送の運用・管理◆職種未経験可/基本土日休み【エージェントサービス求人】
物流、一般事務
ライフサイエンスイノベーション事業部 …
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
【治験薬や検体輸送など高度で特殊な輸送サービスを提供/基本土日休み/残業月平均10〜20時間/職種未経験可】
■業務内容:
メディカル・バイオ物流サービスの運営スタッフとして、輸送モニタリングや問い合わせ対応、輸送資材管理、スタッフ教育などをご担当いただきます。生命や健康に関わる重要なものを扱うサービスであるため、お客様から高いレベルのサービスを期待されます。
■具体的な業務内容:
<入社後〜>
・配送スタッフのスケジュール組み、配送の予定組みや手配書類のメールやFAX送付、運行管理(モニタリング)など
・配送スタッフへの遠隔サポート(電話で作業内容を確認、回収物のダブルチェック実施など)、専用システムへの配送データ入力
・温度管理資材(専用ボックス、保冷剤等)の準備や片付け、関連備品の発注、在庫管理
※研修時や緊急時のみ、軽自動車や公共の交通機関を使っての輸送対応をご担当いただく場合があります。
<3年後のイメージ>
・チームリーダー…治験や研究プロジェクトごとの受託業務(配送案件)の立上げ、チームメンバーや配送スタッフの管理
・外部委託先である全国のパートナー企業の管理や窓口対応や、新規開拓
・配送スタッフの採用や育成
・教育資料(マニュアル、手順書)の作成や改訂、スタッフ研修計画の立案
・温度管理資材(輸送容器)やその他機器や技術の検討、新規資材の導入企画
■当ポジションで身に付くスキル:
・医療業界(創薬・再生医療など)、医薬品、航空輸送に関する知識
・様々な世代や立場の方とのコミュニケーション力、社内外へ調整や折衝する力
・長期的な教育計画に沿って遂行していく力
・決められた手順を、文章や口頭表現をもって正しく人に伝える力
・インシデント発生時に原因を見極め効果的な対策を立てるための、論理思考力
■配属先について:
・風通しの良さとチームワークが強みです。新卒入社、中途入社関わらず、様々なキャラクターを持つ社員が協力して業務を行っています。
・20代の役職者もおり、すべての社員の意見やアイデアを積極的に受け入れる社風です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験可>
■歓迎条件:
・自動車運転免許、運転や配送の経験
・Officeを使用した資料の作成経験
・教育研修の実施経験
・物流、業務フローの設計や改善、医薬やバイオ、英語に関する知識経験
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社 セルート |
職種 | 物流、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> ライフサイエンスイノベーション事業部 住所:東京都新宿区高田馬場1−21−4 第5三池ビル1階 勤務地最寄駅:JR・西武新宿・地下鉄東西線線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 320万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,140円〜236,790円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 216,140円〜241,790円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:00〜22:00(シフト制) <その他就業時間補足> ※上記時間帯でのシフト制(1日の最低実働:8時間)※残業月平均10〜20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 家族手当:福利厚生その他を参照 住宅手当:同居の扶養家族がいる場合月2万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3年以上が対象 <定年> 60歳 ※再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修、各部門の実務に関する研修 ■キャリアアップ(試験制)にともなう階層別研修 ■資格取得支援制度 ■提携先企業で実施されるセミナーへの参加 <その他補足> ■保養施設【東京実業健康保険組合関係(熱海、鎌倉、伊豆等)】 ■財形貯蓄制度 ■健康診断、ストレスチェック(年1回) ■家族手当:配偶者5千円、子1人目6千円、2人目7千円、以降1人増えるごとに千円ずつ加算した金額を支給、その他扶養家族3千円 ■役職手当:主任5千円〜1万3千円/係長8千円〜1万8千円/課長6万円〜7万円 ■男女共に育児休暇の取得実績あり ■育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ※月1回程度土曜日の出勤あり 夏季休暇(4日)、年末年始休暇(4日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇など ※男性育児休業取得実績複数あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も労働条件に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社 セルート |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 170名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)緊急配送事業(バイク便・カーゴ軽四輪便) (2)メディカル、バイオ関連輸送事業 (3)配送クラウドソーシングアプリ開発・運営 ■概要: 同社は、顧客のあらゆる要望に応え、大切な「モノ」を迅速にドア・ツー・ドアで届ける物流トータルコーディネート企業です。全国の主要都市の直営拠点と各地の提携協力企業で繋ぐ全国ネットワークを活かした機動力、徹底したマーケティングと豊富なアイデアで確かな成長を遂げてきました。また近年では、配送クラウドソーシングアプリの開発など幅広く事業を展開しています。 |
URL | http://www.saroute.co.jp/ |