トップ人材派遣・人材紹介 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 大阪府【大阪/東大阪市】金属加工※管理者候補募集/マシニングセンタ使用/大手企業と多数取引あり【エージェントサービス求人】
株式会社大正
掲載元 doda
【大阪/東大阪市】金属加工※管理者候補募集/マシニングセンタ使用/大手企業と多数取引あり【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
株式会社三共製作所 住所:大阪府東大阪…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
【中途入社者多数活躍中/2018年、はばたく中小企業・小規模事業者300社を受賞/社員の半数が外国籍社員で文化交流もできる】
■業務内容:
精密機械部品メーカーである当社において、マシニングセンタを使用した金属製部品の切削加工をお任せします。株式会社三共製作所内で就業していただきます。(請負業務)
《業務の流れ》
加工のためのプログラミング→切削加工
※毎回違った図面が来るので、どのように加工できるかアイデアを出しながら業務を進めていただくことができます。
《加工部品例》
消火器部品、水栓金属部品、自動車部品、変圧器部品等の金属部品等
■入社後の流れ
入社後はOJTという形で、同社の業務に慣れていただきます。
約1年後には、プログラミングやマネジメントを行う管理者をお任せいたします。
■組織構成
製造現場には120名ほどおり、うち同社社員が40名、派遣(グループ会社)の方も多く在籍しています。ご年齢は20代〜50代と幅広くご活躍されています(ボリュームゾーン:30代)。
■外国人社員との関わり
同社の大きな特徴として、社員の5割(工場は7割)が外国人の社員となります。今回配属の部署約40名のうち、約30名が外国籍の方です。技能実習生や日本在住者の方など様々ですが、みなさん技術習得の意欲は高いです。日本語も堪能なため、円滑にコミュニケーションを取っていただけます。
また、文化交流するイベント等も開催しております。
※メディア掲載実績→http://www.sankyo-mfg.co.jp/media/
■特徴
《安定経営》設立65年。柔軟と堅実。バランス良く!
《挑戦を!》新しい案件に自由な発想で取り組めます
《環境も◎》働きやすさを追求。意見や要望も大歓迎
精密機械部品を1929年創業時より製造し、技術を磨いてきました。住宅関係機器や消火器、自動車、防災機器等業界等と幅広く納入しております。小ロットでの対応も行っており、様々な加工スキルを習得することが可能です。
■取引先
(株)ダイヘン/ヤマトプロテック(株)/大成工業(株)/(株)LIXIL/(株)千代田精機といった大手企業がメインです。また、2018年にははばたく中小企業・小規模事業者300社を受賞しています。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
機械加工または金属加工を5年以上ご経験されている方
■歓迎条件:
マシニングセンタでの加工経験
募集要項
企業名 | 株式会社大正 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社三共製作所 住所:大阪府東大阪市鴻池町2-6-37 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜588万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円〜320,000円 固定残業手当/月:68,000円〜100,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 301,000円〜420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■毎月10日締め、当月25日払い ■昇給:1月あたり0円〜30000円(前年度実績) ■賞与:年2回/300000円〜800000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:55 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:45〜17:55 13:00〜22:10 22:00〜7:10 <その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均20時間程度■希望する場合は夜勤勤務も可能です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給/上限25000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上、退職金共済未加入 <定年> 60歳 再雇用制度:上限65歳、勤務延長なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 退職金制度(勤続3年以上) 再雇用制度(65歳まで) 育休・産休制度 介護休業制度 イベント(設立記念日の夜はバーベキュー大会) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■完全週休二日制 ■土曜・日曜日基本休み、夏季5日、年末年始5日、その他 ■有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■最長3か月
■試用期間中の労働条件:異なる
日給10000円
企業情報
企業名 | 株式会社大正 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容: 外国人社員紹介 人材派遣サービス 業務請負サービス インターンシップの紹介 ワーキングホリデーの紹介 特定技能登録支援機関 ■特徴: ・運営母体が製造業だから製造業に強い! ・海外人材雇用に関するすべてのサービスが揃っている ・海外人材採用実績30年を誇る海外ネットワーク ■グループ一覧: 株式会社三共製作所 株式会社サンキョウ ティー・キュー 精密金属部品製造協同組合(きんきょう) 技術・革新的経営協同組合(TIM) BASIC日本語学院 |
URL | https://taishohr.com/ |