トッププラントエンジニアリング - 構造解析・意匠設計,プラント設計 - 正社員 - 大阪府【大阪】設計(プラント/機械) ※年収600万円以上
株式会社プランテック
掲載元 イーキャリアFA
【大阪】設計(プラント/機械) ※年収600万円以上
構造解析・意匠設計、プラント設計
大阪府大阪市西区京町堀1丁目6-17 …
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
ごみ処理施設における焼却設備・排ガス処理設備・灰出し設備などの装置類の詳細設計、歩廊配管・関連補器類の詳細設計業務をお任せします。
【職務詳細】
同社の計画設計部門がまとめた構想・配置設計をもとに、機器仕様の検討や製作手配、試運転対応までの設計にかかわる全工程を幅広く担当していただきます。
設計担当者は一部の機器や設備を縦割りで担当するのではなく、プラントや施設全体の整合性を自分自身で把握・意識 しながら設計を進めるため、機械設計としての総合力を磨ける環境です。
製作図面の製図は社内のCADオペレーターが担当しますので、設計者は仕様や構造の検討に集中できる体制です。
オペレーターには図面指示・レビュー・修正依頼等を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
■焼却設備・排ガス処理設備・灰出し設備など装置類の詳細設計
■歩廊・配管・関連補器類の詳細設計
■設計条件の整理、機器仕様の検討、ベンダー対応(図面確認・調整)
■社内CADオペレーターへの作図指示および確認
■工場での製品検査立ち会い、現地での裾付時の設計フォロー、試運転時の対応
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・各種プラントの設計経験者
・機械系のエンジニア業務経験者
【歓迎】
・廃棄物焼却プラントの設計経験者
・ボイラおよび発電設備の実務経験者
・CADによる図面作成の経験者
【期待する役割】
・経験/スキルに応じて、将来的には設計業務の中核やプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを期待しています。
・現場課題に対して積極的に改善提案できるような実践型エンジニアを歓迎します。
・技術開発・改良に関心がある方には新技術開発チームへの参加も可能です。
募集要項
企業名 | 株式会社プランテック |
職種 | 構造解析・意匠設計、プラント設計 |
勤務地 | 大阪府大阪市西区京町堀1丁目6-17 プランテックビル Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1000万円 月給制:月額400000円 賞与:有り※前年度実績3ヶ月 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(1ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、寮社宅制度(単身者のみ)、住宅手当(40歳未満)退職金制度、研修制度、資格手当、昼食補助制度、契約保養所、阪神甲子園球場指定席(年間予約シート) ■勤務時間:勤務パターンを日毎に選択可能 標準的な勤務時間:8:50~17:30 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日数:126日(2025年度)、土日祝、年末年始および夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→最終面接→内定
※筆記試験あり
企業情報
企業名 | 株式会社プランテック |
設立年月 | 1967年10月4日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】廃棄物ボイラ発電・熱回収プラント/竪型ストーカ式焼却炉(バーチカル炉)/乾式反応集じん装置(プランテック式プレコートバグフィルタ)/焼却炉高度排ガス処理設備/焼却灰溶融炉・飛灰溶融炉/飛灰処理装置/バイオマス発電設備 など 【会社の特徴】あらゆる廃棄物を燃焼できる独自技術をもとに、東南アジアの経済成長国の環境改善、生活レベルの向上に繋げるプラントを提供し、プランテックブランドをグローバルに成長させていくことが今後のビジョンです。 その為に2017年にシンガポールに現地法人を設立。特に東南アジアではゴミの分別が浸透していない地域も多く、コンパクト・低コストで高性能な同社のプラントは、今まさに世界から求められている仕組みです。その技術を世界中の国と地域に広めたいと考え「地域から愛されるプラントづくり」をコンセプトに、同社の技術を世界のスタンダードにできるよう更に進化させ、提案の幅を広げてきたいと考えています。 |