トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理 - 正社員 - 千葉県プロジェクトエンジニア(保全・即戦力)【東洋エンジニアリング子会社/千葉(転勤なし)】
テックプロジェクトサービス株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
プロジェクトエンジニア(保全・即戦力)【東洋エンジニアリング子会社/千葉(転勤なし)】
プラント施工管理
千葉県習志野市
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
各種プラントの大型定期整備工事、日常保全工事における以下の業務を実施いただきます。
経験と適性により保全系プロジェクトの実行責任者になることも可能です。
■工事計画及び工事管理
■定期整備工事、日常保全工事の積算
■顧客、各種工事協力会社との調整、折衝
【同社の魅力】
◎東洋エンジニアリンググループのエンジニアリング技術集団
日本を代表する専業の総合エンジニアリング会社であり、国内、海外で数多くのプラント建設実績があります。
知識/経験/ノウハウが豊かな社員たちのチームワークがあり、大勢の人が各々の知識や技術を持ち寄り、
一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行していきます。
◎社員のチームワークにより、高いクオリティを提供
プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様/機能も異なれば、サイズ、予算、
それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備です。
それに対応するためには社員のチームワークが必須であり、同社では社員たちが技術を持ち寄り、
一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行しています。
◎ワークライフバランスの充実
会社として、ワークライフバランスを充実化に取り組んでいます。
年間の休日数は125日、平均残業時間15h程度、転勤なしと非常に働きやすい環境です。
募集要項
企業名 | テックプロジェクトサービス株式会社 |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | 千葉県習志野市 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~727万円(例:35~45歳) 【月収例】340,000円以上(例:35~45歳) 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月) ※上記年収は、経験/年齢/スキルを考慮して決定致します。 ※定年60歳→再雇用65歳まで |
勤務時間 | 9:00~17:30(所定労働時間:7.5時間、 休憩時間:60分※12:00~13:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(実費支給:上限100,000円)、退職金制度、厚生手当(10,000円~40,000円 ※独身者10,000円、既婚者40,000円)、マイカー通勤可能(駐車場代5,000円/月)、教育制度(通信教育支援、資格取得支援制度)、受動喫煙対策(喫煙可能場所有) |
休日・休暇 | 【年間休日数125日】 土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、年間有給休暇(10日~20日)、その他会社指定休日 など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→書類選考→適性検査(自宅WEB※SPI)→人事web面談→面接⇒内定
<下記スケジュールイメージ>
1日目:部門責任者による1次面接(対面orWeb)+自己分析(Webテスト)
2日目:雇用時健康診断、社長・役員面接(30~40分程度/対面)
※雇用時健康診断の予約/費用は企業が負担します。
※面接状況によって、上記順序が変更になる可能性があります。
必要なスキル
【必須】
下記のいずれかのご経験をお持ちの方
■プラント建設におけるプロジェクト管理、設計、施工管理いずれかのご経験をお持ちの方
■設計から試運転まで一貫した経験をお持ちの方
その他・PR
募集背景
■事業拡大に向けての増員募集です
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | テックプロジェクトサービス株式会社 |
設立年月 | 1987年1月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 247名 |
事業内容 | 下記4つの事業を軸に展開 (1)国内プラント事業 設備提案/計画/設計、機器調達、工事管理 等(石油精製、石油化学、エネルギー、各種製造設備コンサルティング 等) (2)医薬ファイン事業 各種製品分野、製造形態に対応した設備構築(原薬/中間体製造設備、固形製剤製造設備、無菌製剤製造設備、バイオ医 薬品製造設備、高薬理医薬品製造設備、ファインケミカル設備 等) (3)保全事業 日常保全工事、定修工事、設計を伴う改造/合理化工事 等 (4)環境設備事業 電気集塵装置、空冷式熱交換器、環境関連コンサルティング 等 【東洋エンジニアリング株式会社100%株を保有するグループ会社】 同社は「東洋エンジニアリング株式会社(以下TOYO)」が 100%株を保有するグループ会社として1987年に設立されました。 同社はTOYOグループの国内ビジネスを担う会社として、 各種提案から設計(E)、調達(P)、建設(C)を実施します。 石油化学/石油精製、化学プラントを対象とした「国内プラント事業」、 医薬品ファインケミカル設備を対象とした「医薬/ファイン事業」、 既存設備の安定操業を支援するための日常保全工事、定修工事を実施する「保全事業」、 そして、地球環境へ貢献する設備を提供する「環境設備事業」。 以上の4つを柱とし、顧客のパートナーとしての高い要望に応えています。 知識/経験/ノウハウが豊かな社員間のチームワーク、大勢の人達が各々の知識や技術を持ち寄り、 高いクオリティで一つのプロジェクトを遂行します。 |