GLIT

株式会社トレード

掲載元 doda

【京都/伏見】生産管理◆ブランド野菜加工施設の管理スタッフ◆様々な経験が活かせます! 【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

伏見事業所 住所:京都府京都府京都市伏…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇未経験歓迎/京野菜ブランド『洛市』・地域野菜ブランド『地選』を展開する企業/転勤無◇

■職務内容:
京野菜ブランド「洛市」は、京都の歴史と文化の中で育まれた伝統文化である「京野菜」を広く世界に届けるため
生産者に寄り添いながら、原材料の仕入れから加工・製品の出荷および販売まで、一連の業務を担当しています。
生産管理職においては、製品・品質の管理だけでなく、施設稼働に関わる全ての業務を幅広く担当いただきます。
【変更の範囲:当社が指示する範囲】

<主な仕事内容>
◇パート管理(60名ほど)
 採用・教育・勤怠管理、業務指示等
 各種マニュアルの拡充

◇生産・品質管理
 加工及び納品時の補助
 衛生管理
 製品の確認・検査
 生産・加工指示書の作成

◇その他事務・庶務業務
 資材の発注・搬入及び在庫管理
 設備関連管理(故障時の対応など)
 部内経費処理
 本社管理部との業務連携

■京野菜ブランド『洛市』
<洛市のご紹介> https://www.rakuichi-yasai.com/
『洛市』は京都で古くから見られる賀茂の振り売りをモチーフに、生産者自ら新鮮野菜を届けるような身近でおいしい京野菜ブランド目指しています。
「九条ねぎ」「聖護院大根」など京の伝統野菜をはじめ「小松菜」「胡瓜」など身近な野菜も取り扱います。
京都は古の時代より食文化が発達し、歴史ある料亭や舌の肥えたお客さまの近くで、高い要求に応えながら生産が続けられてきた京野菜が多くあります。
それら京野菜の伝統と文化を未来へ継承していくのが洛市の役割です。

このような京野菜ブランド事業「洛市」は、日本の食文化の変化とともに更なるビジネスチャンスがあると考えています。
日本における食文化は欧米化が進むとともに、即食化も同時に進んでおり、調理の手軽さがより重要視されてきました。
ただその一方で、食材本来が持つ価値観が薄れていくといった課題も増えつつありました。そのような中、こだわりを持って育てられた野菜を求めるお客さまが増えてきております。
私たちのブランド野菜事業は、このようなマーケットに対して今後もこだわりを持って栽培された野菜を提供していきたいと考えております。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎>

■必須条件:
特にございません◎老若男女問わずコミュニケーションをとりながら業務に取り組める方を募集しています。

■歓迎条件:
工場運転に関わる経験
スタッフ管理(シフト及び業務管理等)の経験
食品工場での実務経験(業務管理・品質管理などは問いません)

募集要項

企業名株式会社トレード
職種生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
勤務地<勤務地詳細>
伏見事業所
住所:京都府京都府京都市伏見区竹田西小屋ノ内町45番地
勤務地最寄駅:竹田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与年2回(6月・12月)
※入社時期及び業績・評価により、支給額に変動あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
6:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜17:00
6:00〜15:00
7:00〜16:00
9:00〜18:00
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
6:00〜19:00の中で8時間の勤務(シフト制)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■交通費支給(上限6万円)
家族手当:第一子5,000円、第二子以降3,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社5年経過後積立発生

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTによる教育

<その他補足>
■自転車・バイク通勤:可
■私有車通勤:条件によって可(応相談)

■慶弔見舞金制度
■こども手当(5,000円/2人目以降は3,000円※中学生まで)
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

・週休2日制:月21日勤務(月9〜10日休み、シフト制)
・有給休暇
・1時間単位の有給取得
・慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
・昇級年1回(4月)・無期雇用

<試用期間>
3ヶ月
試用期間内の雇用条件変更:月給25万円での採用の場合、22万円となる場合あり

企業情報

企業名株式会社トレード
資本金10百万円
従業員数145名
事業内容【グループ概要】
おいしくて新鮮な野菜が、それらを求める人々の手元に届かず、毎日何トンも廃棄されている。
この状況を何とかしたい。アースサイドグループは、そんな想いから2001年に京都で野菜の転送事業を開始しました。以来、野菜の転送事業を軸に、果実の転送事業、物流事業、ブランド野菜事業を通じて、野菜の生産から物流、販売、消費に至るバリューチェーンの最適化に取り組んできました。
URLhttp://www.tradecompany.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら