GLIT

積水化学工業 株式会社

掲載元 doda

【滋賀/甲賀市】電子材料製品のプロセス開発(設備導入〜立上げ)※東証プライム上場・設立70年以上【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

滋賀水口工場(高機能プラスチックスカン…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年】

■採用背景:
ファインケミカル事業部では、LCD、OLED分野で高いシェアを有する部材を取扱っており、近年新領域の分野(次世代ディスプレイ、ARVR、車載用途)拡大に向けた製品開発をしております。今後も世界で勝てる高利益製品を出しつづけるためには生産技術力が不可欠であり、コア技術の育成、強化、能力拡大を加速させるために募集を行います。

■業務詳細:
(1)ファインケミカル事業製品の最適な生産プロセス設計(新技術探索含む)
・新製品の開発段階からの入り込みにより、製品特性を踏まえた生産プロセス開発、検討の推進
(2)ファインケミカル事業製品の生産設備投資予算起案、導入、立上げ
・既存プロセスにこだわらず、ゼロベースでプロセス革新を考慮した生産ラインの構想立案、予算化推進
◇新製品の立ち上げテーマが急増しており、プロセス開発テーマがメインになっております。ゆくゆくは量産立ち上げをするため、設備投資テーマもご担当いただく予定です。初期は外注先で立ち上げを行うため、外注先との密なコミュニケーションが欠かせません。加えてエレクトロニクス分野では顧客状況も刻一刻と変化するため、社内・社外との適格かつ細やかなコミュニケーションや臨機応変に対応できるフットワークの軽さが求められます。

■配属ポジション:
TVやスマートフォン、電子部品などのエレクトロニクス関連製品の高機能化に伴い、そこで適用される部材の品質要求が高度化しています。当社ではこの材料の高機能化を推進し、顧客の要望・製造工程に適合した材料の製品化を行っています。当部署はエレクトロニクス関連製品の設備設計や設備導入・改造、生産条件の最適化など、モノづくりの上流(原料納入)から下流(製品出荷)までのプロセス革新、そして生産能力増強投資を担っています。

■同社の魅力・特徴:
◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:いずれも必須
・最終学歴が理系大学院卒以上の方
・化学・機械系の知識をお持ちの方
・生産技術職経験者
・化学製品の開発・生産、設備設計・設備導入を担当されていた方
※化学専攻だけれども設備に興味がある方も歓迎

■歓迎要件(Want)
・生産プロセス開発と設備導入技術ともに持ち合わせている方
・工場での製品・プロセス開発職の経験者
・電子材料分野での業務経験者

募集要項

企業名積水化学工業 株式会社
職種製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
滋賀水口工場(高機能プラスチックスカンパニー)
住所:滋賀県甲賀市水口町泉1259
勤務地最寄駅:草津線/三雲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜480,000円

<月給>
300,000円〜480,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
※管理職として採用した場合は、時間外勤務(深夜勤務を除く)に対する手当支給はありません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■月平均 30 時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、転勤者住宅、単身赴任寮等
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、キャリアプラン研修、グローバル人材研修、オープンセミナー等、前向きにキャリア開発に取り組もうとする従業員を支援するために、年齢や立場、分野に応じた様々な研修プログラムを用意しています。

<その他補足>
■財形貯蓄制度、持株会、社員食堂、グループ保険等
■弔慰金・見舞金
■リゾートや育児、介護、スポーツ、レジャーランドなど約14,000アイテム以上の多彩なサービスを会員特別料金で利用できる会員制の福利厚生サービスあり
■新婚生活・新婚家賃・出産育児補助、海外勤務支援等
■自己啓発支援補助、フィットネスクラブ費用補助等
■ファミリー休暇(学校行事参加のための休暇※年3日)
■積立年休(有効期間中に取得しなか…
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度15日、勤続3年以上より20日)、リフレッシュ休暇(5日〜10日)、出産・育児休暇、結婚休暇(5日)、介護休暇 等
※休日は部署により異なる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名積水化学工業 株式会社
資本金100,002百万円
平均年齢43.6歳
従業員数26,838名
事業内容【概要】
■管工機材、住宅資材、化学品、電子材料、生活用品、メディカル関連製品、住宅等の製造及び販売。
■プラスチック加工のパイオニアとして蓄積してきた数々の独自技術を活かして新事業の展開を大胆に進めている同社は、創業以来の伝統である自由闊達な企業風土のもとで、基幹三分野を今後の重点的な事業領域と位置づけ、複合先端企業へと変貌を続けております。
【詳細】
■事業分野は住宅カンパニー(光熱費ゼロ住宅などの住宅事業)/環境・ライフラインカンパニー(塩化ビニル管事業・ポリエチレン管事業)/高機能プラスチックスカンパニー(液晶向けなどの電子材料・発泡ポリオレフィンなど)/R&Dセンターの4つにセグメントされます。
■経営方針:「Drive2.0」
「住・社会のインフラ創造」と「ケミカルソリューション」の領域において、3つのカンパニー(事業体)とメディカル、コーポレートで事業を展開しています。長期ビジョン「Vision 2030」では、「Innovation for the Earth」をビジョンステートメントとして掲げ、4つのドメインを中心に、イノベーションを創出し、サステナブルな社会の実現に向けた“未来につづく安心”を創造を目指します。長期ビジョン「Vision 2030」のセカンドステップとして、ESG経営の本格化による「持続的成長」と「仕込み充実」を狙っています。
■社風:公募制度や自己申告の場を増やし「自ら手を上げ挑戦する」人材を強力に支援するなど人材を重視した制度を設けております。また、社長様曰く、「自ら選択した仕事に対して、創造性を持って楽しく、積極志向で業務に邁進すること、それにより世界一を達成できる技術力と組織力が、積水化学の企業遺伝子のなかに存在している」など出る杭は歓迎される社風です。
URLhttp://www.sekisui.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら