GLIT

エドワーズライフサイエンス合同会社

掲載元 doda

クリニカルエデュケーション(ラーニングセンター管理・運営)※弁膜症治療機器のグローバルカンパニー【エージェントサービス求人】

マーケティング、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容
医師向けラーニングセンターの運営・管理を担当し、研修プログラムの企画・実施、施設の管理、関係者との調整業務を担当します。また、その他関連業務を幅広く担当し、医療従事者向けの教育活動を円滑に進める役割を担っていただきます。
・ラーニングセンターの運営・管理
・医師向け研修プログラムの企画・実施
・研修実施に関わるスケジュール調整、講師・参加施設担当者との連携、会場手配
・必要な機材・備品・教材の準備および管理
・施設の維持管理、安全管理、運用効率の最適化
・研修後のフォローアップやコミュニケーションの実施
・契約交渉および外部ベンダー管理(必要に応じて)
・予算の管理および費用の管理・報告
・社内外の関係者(フィールド・マーケティング・医療機関等)との連携・調整
・施設やプログラムの継続的な改善および最適化の提案・実施
・その他、関連する業務全般
※全国出張が発生します。

■THV事業部について:
世界中に数百万人いる大動脈弁狭窄症の患者さんの多くは、充分な診断や治療が受けられていません。エドワーズライフサイエンスは、経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)という画期的な技術により、開胸手術を行わずに心臓弁を留置するという、患者さんの人生を変える革新的なソリューションを生み出しました。経カテーテル大動脈弁治療(THV)事業部門は、循環器医や臨床チームと連携し、臨床エビデンスに基づいた技術で患者さんの治療に変革をもたらし続けています。患者さんがより長く、健康で活動的な生活を送れるよう支援していくことが、私たちの原動力です。

■組織風土:
会社としてスピークアップを推奨しているため、非常に風通しがよく意見を言いやすい組織となっております。外資系企業ですが、日本で20年以上ビジネスを行っており、外資系と日系のそれぞれの良いところがミックスされた社風と言えます。

■長期就業しやすい環境
・家族や本人の傷病時に使用できるパーソナルケア休暇制度、フレックス制度利用、65歳の定年まで他の年齢と同一の基準に改訂など社員が長期で就業しやすい社内整備をおこなっています
・新卒で入社してから20年〜30年と就業している方も多く、長期間安定的に働ける環境です(現在は中途採用のみ)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記全てを満たす方
・医療機器若しくは医薬品メーカー経験2年以上
・宿泊出張や土日祝日の移動、休日出勤に対応可能な方
・普通自動車免許

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名エドワーズライフサイエンス合同会社
職種マーケティング、学術・テクニカルサポート
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円

<月額>
416,666円〜583,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収はあくまで目安です。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:転勤時は当社規定により発生致します
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社後は、座学、e-learning等を用いたトレーニングを実施します。
■年間6万円/人の教育費補助制度があります。

<その他補足>
■保険加入:総合福祉団体定期保険(死亡及び高度障害)、所得補償保険(就業障害時)
■財産形成:従業員持株制度、財形貯蓄制度(ともに会社からの補助あり)
■各種慶弔金:結婚、出産、子女の小学校入学、本人・家族慶弔金
■団体扱いの生命保険、提携福利厚生施設、リロクラブ、社員懇親会
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、病欠の場合は、傷病休暇(法定以上の有給休暇)を付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名エドワーズライフサイエンス合同会社
資本金1,132百万円
平均年齢40歳
従業員数400名
事業内容■事業内容:
重度の循環器疾患治療機器の開発・製造・販売・サービスを手掛け、構造的心疾患の領域において、患者さん中心の医療イノベーションを創出・提供する世界的リーダーです。患者さんを助けたいという情熱を原動力に、世界のヘルスケアの現場で医療従事者や関係者とのパートナーシップを通じて、患者さんのより健やかな生活の実現に取り組んでいます。日本においても、重篤な循環器疾患の治療用製品とサービスを提供し先端の医療現場と連携し、より良い治療手段となる製品群の開発に寄与できるよう、積極的な取り組みを継続的に行っています。
URLhttp://www.edwards.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら