トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 茨城県【金属製品の金型設計スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
山野井精機株式会社
掲載元 Create転職
【金属製品の金型設計スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
山野井精機株式会社 ※転勤の可能性:な…
〜204万円
正社員
仕事内容
小型金具の成形に欠かせない「金型」を設計します。
業界を問わずに設計やCADの使用経験がある方はもちろんのこと、全くの未経験者も大歓迎!経験・能力に応じた教育を行い、無理のない業務を少しずつ任せていきます。
設計部門で作った金型をもとに、製造部門では「ファイルやバインダーで紙を挟む部分の金具」や「カーテンレールの取り付けに必要な金具」を作っています。
【業務の流れ】
▼インテリアメーカーや文房具メーカーから「こんな製品が欲しい」とラフ図が届く
▼ラフ図をもとに、金型を設計して図面に落とす(CAD使用)
▼図面を工作機に読ませて、金型の各部品を製作
▼製作した部品を組み合わせて、金型が完成
上記が一連の流れです。
◆まずは、製造現場から!
完成品を知らないと設計のイメージが湧きづらいので、経験の有無にかかわらず、まずは製造部門で現場研修を行います。
ある程度、製造工程や製品を知ったら、いざ実践!設計部門に来てからのステップは、経験・能力によって変わります。例えば、未経験者ならCADとは何かを教えることから始めますし、経験者なら当社で使用するCADの仕様を教えることからスタート。個人差はありますが、数年間をかけてじっくりと育てていくつもりなので、安心して飛び込んできてください!
※業務の変更範囲:あり(絶対ではありません。本人の希望や適性に応じて、他部署へ異動する選択肢もあります)
応募条件・求められるスキル
経験や資格は一切不問 ≪未経験者大歓迎≫
≪こんな方に向いています≫
◆ものづくりが好き・関心がある方!
◆もくもくと自分のペースで取り組みたい方!
◆プライベートとの両立を図りたい方!
募集要項
企業名 | 山野井精機株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 山野井精機株式会社 ※転勤の可能性:なし 茨城県つくばみらい市豊体1670-3 |
給与・昇給 | 月給170,000円~250,000円+各種手当(家族、精勤、食事、役職など) ◆初任給は、経験や年齢に応じて変動します。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ◆定時でタイムカードを切って退勤できる職場です! ■休憩時間 60分 ■時間外労働 基本なし |
待遇・福利厚生 | 昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費規定内支給 各種手当 ・家族 ・精勤 ・食事 ・役職 ・時間外 ・休日 退職金制度(勤続5年以上) 祝い金・見舞金制度(結婚・出産・弔慰など) 食事補助(仕出し弁当1食275円/希望制) 誕生日プレゼント(QUOカード6,000円分) 健康診断(年2回) 資格取得支援制度(全額会社負担) カギ付き個人ロッカーあり 休憩室あり(冷蔵庫、電子レンジ、電子ポット、ウォーターサーバー) 制服支給 車通勤OK(駐車場完備) 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月間(経験や能力によっては短くなる場合もあります) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険) |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日 GW・夏季・年末年始 【年間休日128日※2025年度】 有給休暇(平均消化日数:年間15日~20日) 産前・産後・育児休暇(復帰後の時短勤務制度あり) 介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
経験年数に関係なく、頑張る人をきちんと評価!一気に数万円昇給することも。安定性には自信あります!
\肩書にはこだわりません/
「新人でも、ベテランでも、頑張る人を正しく評価したい」との考えから、当社では、とくに昇格制度は設けていません。業務姿勢、安全面への配慮、テキパキと作業しているかといった《普段の仕事ぶり》を、昇給や賞与に反映。中には、1回の昇給で数万円上がる人もいます!
「みんなやることは同じだし、そんな変わらなくない?」と思うかもしれませんが、少しの意識や行動で、生産数やクオリティが変わるから面白い!《頑張り=成果》をちゃんと見て、ちゃんと評価します。ぜひ、あなた流を見つけてください!
\1968年創立の老舗金属加工メーカー/
55年以上にわたり安定経営を維持している理由は、大きく2つ!1つ目は、大手インテリアメーカーからの定期受注を獲得していること。2つ目は、自社のオリジナル製品を開発・製造することで、同業他社との差別化に成功していることです!また、ファイルやバインダーの金具を製造する会社は国内にほとんどなく、新規参入もしづらい分野。必然的に一定量の仕事が舞い込んできます。そのような背景から景気や社会情勢の波を受けづらく、安定性は抜群です!
採用基準で重視するのは《人柄》!次世代を担うスタッフを育成するため、15年ぶりの求人募集です。
\約15年ぶりの求人募集/
定着率の高さが自慢の当社。ありがたいことに15年以上募集をかける必要がありませんでしたが、そろそろ次世代を担うスタッフの育成に力を入れていかないといけない時期。というわけで、久しぶりに募集します!《ものづくり》に関心があれば、経験や能力は問いません。時間をかけてじっくりと教育します!
\社長メッセージ「頑張らなきゃ」と肩肘張らなくてOK/
採用判断基準の中で1番大切にしているのは、「人柄」。挨拶ができる、時間が守れる、人に感謝できるなど、《あたり前の感覚》が同じ方とぜひ一緒に働きたいです!仕事自体は1人での黙々作業が多いので、人付き合いが苦手でも全く問題ありません。真面目に取り組めば、必ず活躍できます!
基本的に私から口うるさく言ったり、必要以上に干渉したりすることはありません。休みたいときに休んで、定時でサッと帰る。社内イベントなどはあえて設けない。ちょうどいい《距離感》と《ゆるさ》が当社の推しなので、無理せず、気負わず、自分らしさを大切にしながら働いてください!
【現場責任者メッセージ】《高卒で入社して、気が付けば40年以上》居心地のよさは保障します!
北泉 工場長
当社は、1度入社するとみんな長く活躍してくれるので、新人募集はかなり久々。私も高卒で入社して、気付けば40年以上が経っていました!
定着率が高い=それだけ働きやすいということは伝わると思いますが、1番の魅力はやはり《休日が多く、プライベートと両立しやすいこと》です。実は、私が入社した当初はまだ土曜日は出勤で、業務状況によっては残業もちょこちょこありました。ですが、今は完全土日祝休みで残業はほぼゼロ。設備面においても、会社が惜しみなく新しい機械を導入してくれるため、前は1~10までやらなければいけなかった作業が、今は5~10でOK!現場の負担はかなり軽減しました。あとは、長年付き合いのある協力会社が多く、必要に応じて会社の枠を越えて作業を分担できるのも、当社の強みかな。
機械の進歩で作業のしやすさがグンッと上がったのは間違いないですが、その中でも、当社ならでの製造手法や受け継いできた技術があります。それらを、新人に教えるのが、私たちのこれからの仕事!1つひとつはそこまで難しいことじゃありません。じっくりと時間をかけて教えていきます。経験は問いませんし、《ものづくり》とか《機械いじり》が好き・興味があるって方なら尚、楽しめると思います。1枚の鉄板がカタチになっていく過程は、何年やっていてもやっぱり面白いですよ!
働きやすい職場であることは保障しますので、気になる方は、ぜひ1度お越しください!一緒に仕事できることを楽しみにしています。
企業情報
企業名 | 山野井精機株式会社 |
設立年月 | 1968年10月 |
代表 | 代表取締役社長 山野井 智広 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 | ■精密プレス金型(設計・製造・販売) ■全自動プレス加工 ■プレス部品組立加工 |
URL | http://www.yamanoiseiki.co.jp/ |