GLIT

株式会社エーアンドエーマテリアル

掲載元 doda

【茨城/筑西市】研究職※スタンダード上場企業/土日祝休み/新製品の研究開発に携われる/車通勤可能【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

技術開発研究所 住所:茨城県筑西市内淀…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜安定性抜群の上場企業/福利厚生充実/定着率◎/社会を守るものづくり〜
■概要:
カーボンニュートラルに貢献する技術を開発し、会社に成長と変革を促すため、研究所の強化・人員増加を行っております。火災や災害から人々を守る製品のため、開発も一筋縄ではいきませんが、まだこの世にはない製品を形にしていくおもしろさが味わえます。

■業務内容:
・繊維材料の基礎研究および応用研究
・ウレタン材料に関する基礎研究および応用研究
・パルプや製紙工学を活用した製品開発
・ロボット工学を活用した開発業務など
・国内外の短期出張あり

■1日の流れ※一例であり、個人ごとに業務は異なります。
9:00業務開始、スケジュール・メール確認・会議の資料作り
10:30委託試験の準備・資料作成
11:00午後の塗装実験の準備
12:00お昼休憩
13:00塗装実験、塗工機を用います。
18:00退勤

■組織構成:
製品開発、基礎研究など製品や担当領域ごとにチームが分かれています。これまでのご経験や素養に合わせて配属いたします。20~30代のメンバーが多く、メンバー間のコミュニケーションが多いことが特徴です。

■製品について:
安心・安全な建物づくりに欠かせない「不燃ボード」を中心に、多種多様な建材・設備資材を製造・販売しています。当社の製品は、公共施設や商業施設、ビルなど、街のいたるところで社会を守るために活躍しています。
・製品例:ビルなどの不燃ボード、不燃化粧ボード、工場・マンションなどの防音壁、耐火間仕切壁

■当社について:
・同社は1914年にスレートを製造して以来、技術革新を続けています。熱管理技術(不燃、耐火、耐熱など)を通じ、人々の安全や快適な暮らし、環境を守る製品と技術を開発しており、建材の製造から施工までのプロセスを一気通貫で手掛けています。2033年度に売上高1,000億円、売上総利益率30%の実現を目指しています。
・完全週休2日、年休123日、有給休暇取得奨励日の設定、リフレッシュ休暇など、社員がメリハリをつけて働くことができる環境整備が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・発想力とコミュニケーション力に優れる方
・生物、バイオ、環境科学、高分子化学、機械工学等のバックグランドをお持ちの方

■歓迎条件:
・研究開発業務の経験をお持ちの方
・マネジメントの経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社エーアンドエーマテリアル
職種基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
技術開発研究所
住所:茨城県筑西市内淀 263-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円〜366,100円

<月給>
261,000円〜366,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢や経験・スキルを考慮し、当社規定に応じて决定し ます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月 ※昨年度支給実績3.56ヶ月分)
■モデル年収:30歳/511万【基本給+家族・住宅手当+残業手当+賞与(4.44ヵ月/2024度見込)】

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均月20時間
■フレックスタイム制度有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車両通勤の場合は規程により支給)
家族手当:社内規定により支給
住宅手当:社内規定により支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
資格補助:有 社内規定により支給

<その他補足>
◆社会保険完備
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆確定拠出年金(DC)制度
◆資格取得奨励金制度
◆各種研修制度(通信教育、海外留学、eラーニング)
◆リフレッシュ休暇制度(35才・45才・55才)
◆社員持株会
◆共済会
◆契約保養所あり
◆作業服貸与
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(弔事、結婚、出産など)、育休取得実績あり、創立記念日(10月1日)、積立休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇に変更なし

企業情報

企業名株式会社エーアンドエーマテリアル
資本金3,889百万円
平均年齢47.09歳
従業員数208名
事業内容■事業内容:
(1)建材事業本部
・不燃建築材料の製造、販売及び工事の設計、鉄骨耐火被覆工事の設計、施工
(2)工業製品事業本部
・工業用摩擦材/シール材、保温保冷断熱材、船舶用資材、防音材、伸縮継手他各種工業用材料/機器の製造、販売
・保温、保冷、空調、断熱、防音、耐火工事の設計、施工
(3)その他…不動産賃貸収入
■特徴:
・社員数:208名(単体)
・建材事業…各種不燃ボード(ハイラックなど)、化粧ボード(ステンドシリーズなど)の内外装材の製造/販売、ならびに不燃ボードを用いた各種構造認定を取得し、安心安全の提供を行っています。また交通土木関連として、トンネル躯体の耐火材「トンネライト」、トンネル内ケーブル耐火防護材、トンネル内装材、トンネル補修/補強型枠材の販売を行っています。
・工業製品事業…電力/ガス関連プラントなどの配管、機器類の保温、保冷材や、ダクトや配管を熱や振動から守る伸縮継手、船舶の隔壁/天井/床用の防熱/防音材、高温熱処理工程の搬送ローラ、バルブアクチュエータ用耐火箱などの防災製品を販売しています。また、自動車関連商品としてシール材やブレーキライニング、クラッチフェーシングも取り扱っています。
URLhttps://www.aa-material.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら