GLIT

新生フィナンシャル株式会社

掲載元 doda

【東京】デジタルマーケ『レイク』の広告企画・運用★SBIグループ/残業月〜25H/服装自由【エージェントサービス求人】

マーケティング

本社 住所:東京都千代田区外神田3-1…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【平均年齢30歳・年次関係なく実力を評価!/新規顧客獲得のデジタルマーケティング担当/SBIグループの安定基盤/残業月20〜25H】
■業務内容:
弊社では、「レイク」というブランドを通じて、カードローンサービスを提供しています。
キャッシングといえば「レイク」。と第一想起してもらえるよう、デジタル広告やSEOなどを通じて
ローンサービスの新規利用顧客獲得を目的としたデジタルマーケティングを担っていただける方を募集します。
<具体的な業務内容>
・月間数億円規模でのデジタル広告出稿
・SEO改善の実施による新規獲得
・マーケティング領域におけるKPI管理
・キャンペーン、プログラムの企画と推進
・ローンサービスおよび金融市場/競合のリサーチ

■職場の雰囲気:
マーケティング部:30名
2022年4月にマーケティング部は複数の部が合併し誕生しました。
比較的若いメンバーが主体(平均年齢30歳前半)で、馴染みやすい雰囲気です。

■魅力ポイント
<ワークライフバランス>
残業月20〜25H/フレックスタイム制/連続休暇/服装自由/副業OKなど
自由度の高く、ワークライフバランスの整った環境で働くことができます。
育児等の事情がある方はリモートワークの選択肢もあります。

<実績に応じた評価/多彩なキャリアパス>
年功序列ではなく、実績に応じた評価制度を整備。
実績に応じて、管理職、あるいはその分野のエキスパートとしてキャリアアップできます。

■事業フェーズについて
現在、TV広告に加え、WebやSNSでの認知活動にも力を入れています。2022年度には有名芸能人を起用し、認知度が向上しました。今後はさらに認知を拡大し、新規のお客様を効率的に獲得することが重要になってきます。

また、当社はGoogleと密に連携し、最新テクノロジーを活用しています。2022年度の取り組みは、Google主催のセミナーで成功事例として紹介されました。この取り組みにとどまらず、最新テクノロジーを活用し、金融イノベーターとして新しい価値を提供し続けることが課題です。

さらに、当社はSBIグループに所属しており、SBI証券や住信SBIネット銀行などの顧客基盤を活かしたお客様の獲得も課題ですので、その企画に携わる機会もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・デジタルマーケティング実務経験
■歓迎条件:
・ベンダーマネジメント経験(取引先等との交渉経験)
・大規模サイトでのSEO施策経験
・オンライン広告出稿経験

募集要項

企業名新生フィナンシャル株式会社
職種マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田3-12-8
勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
461万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):296,000円〜489,000円

<月給>
296,000円〜489,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
想定年収461万円〜800万円(基本給355万〜630万円 + 賞与53万〜126万円+ 残業手当36万〜72万円)
※一定グレードを超えると固定残業制に変更となります。
(固定残業手当31,000円~36,000円/10.9時間分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、14:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:20

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業時間:20〜25時間/月程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
在宅勤務(一部従業員利用可)
リモートワーク(一部従業員利用可)
副業OK(全従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
社員持株会
団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)
年度末で30歳以上の方は、人間ドックが受けられます
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

【有給休暇】
入社初年度は入社月により付与日数に変動あり(最大20日、最小2日)
2年目以降は勤続年数および前年度の出勤率に応じて付与(最大25日)
ストック休暇制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名新生フィナンシャル株式会社
資本金100百万円
従業員数1,537名
事業内容■概要:
長年の実績を有する個人向け金融事業に加え、ITインフラ提供等のシステムインテグレーション事業を展開。さらにアジア市場への進出など、積極的に事業領域の拡大を進めています。
URLhttps://shinseifinancial.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら