トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 秋田県【にかほ市】土木施工管理◆転勤なし/残業月20時間程度/元請け中心◆【エージェントサービス求人】
三共株式会社
掲載元 doda
【にかほ市】土木施工管理◆転勤なし/残業月20時間程度/元請け中心◆【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:秋田県にかほ市平沢字出ケ沢…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜快適に暮らせる社会づくりを当社はお手伝いしています〜
土木工事や施設の建築、設備・メンテナンス工事、環境事業など、総合建設業として地域社会のインフラ整備を行う当社にて土木工事の現場管理業務全般を行っていただきます。
■業務内容:
・測量作業、安全、労務、土木積算、見積もり、実行予算等の作業を行います。
・現場は主に由利本荘市・にかほ市・秋田市
・現場への移動で社用車(2t車など)を使用します。
■主な工事案件:
道路改良、橋梁上下部工、砂防ダム、河川改修、宅地造成、下水道、舗装…など。
官公庁や民間企業から入札する土木工事をメインで担当いただく予定です。
官公庁5割、民間5割。主に元請けとして工事に係って参ります。
■施工実績:
・平ノ脇地区復旧治山工事(秋田県由利本荘市)
・鳥海ダム大膳ヶ沢地区外工事用道路工事(秋田県由利本荘市)
・関地区橋梁下部工工事(秋田県にかほ市)
…など
■当社の土木事業の特徴:
道路、橋梁、宅地造成など幅広い分野で実績を重ね、地域社会のインフラを整備しています。
<変化する社会を支え、向上させる技術>
地震・津波・洪水などといった災害の増加、少子高齢化、地方の人口減少など、社会はさまざまな問題を抱え、日々変化しています。
そんな時代のなかで、土木事業は「変化する社会を支える技術」といえるでしょう。
少子高齢化や災害への対応、荒廃する地方で安心して暮らせる基盤づくり、安全で魅力ある都市空間の創出。私たちは、高い技術力によって社会資本をつくり。整備・管理することで、経済・社会・生活の向上に貢献しています。
また、土木工事の施工に関してはISO9001を取得し信頼性を高めています。
<ICT土木>
ドローンやGPSを活用した三次元測量・設計を行い、三次元測量データにより建設重機を自動制御し、安全で正確な施工が可能となります。
<土地改良基盤整備>
農地用水や排水設備の整備、農地利用集積の促進により、農業生産性を向上させます。
<地盤改良・宅地造成>
工場の新築工事などにともない、軟弱な地盤に構造物を安全に建築するために行う地盤改良や基礎工事も土木事業の一部です。基礎地盤の構築以外にも、駐車場の造成、アスファルトの補修、新興住宅地の宅地造成など地面に関する工事を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
■歓迎条件:
国交省や県の工事における施工管理経験をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 三共株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県にかほ市平沢字出ケ沢1-1 受動喫煙対策:その他(喫煙専用室設置) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 448万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜370,000円 その他固定手当/月:60,000円〜130,000円 <月給> 320,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当30,000円〜80,000円、業務手当30,000円〜50,000円 ■昇給:あり ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日曜・祝日休み。その他、会社カレンダーによる (土曜日は年間で19日間程度出勤予定あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 三共株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 90名 |
事業内容 | ■事業内容: 土木工事や施設の建築、設備・メンテナンス工事、環境事業まで。 当社は総合建設業として地域社会のインフラを整備し、日々の暮らしの基礎を守り続けます。 <詳細> (1)土木事業…道路改良、橋梁上下部工、砂防ダム、河川改修、宅地造成、下水道、舗装 (2)建築事業…工場、事務所等の建築、改築、設計施工 (3)設備・メンテナンス事業…空調、給排水衛生設備設計施工及び保守点検、機械器具設置業 (4)環境事業…造園・芝生の維持・管理、土壌改良 |
URL | https://sanken-web.co.jp/ |