GLIT

株式会社ココナラ

掲載元 doda

検索システムエンジニア◆上場ベンチャー企業/CMで話題のスキルシェアマーケット【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、研究

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町20-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜急速に事業拡大中の上場企業!/年休125(土日祝休)/副業可/フレックス制〜

■業務内容:
R&Dグループで検索システムエンジニアをご担当頂き、プロダクト検索システムの機能改善に伴う検索エンジン(Elasticsearch)とのデータ連携を構築、運用して頂きます。
◎具体的には…
・検索システムの設計/構築/運用
・推薦(レコメンド)システムの設計/構築/運用
【変更の範囲:会社の定める業務】

■開発環境:
言語:Ruby、Python、TypeScript
フレームワーク:Next.js(React)、RubyonRails
データ転送:Embulk、Digdag、Fluentd
DWH:BigQuery、Airflow
ML基盤:vertexAI
データベース:MySQL
データ分析ツール:DOMO
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:GitHubProjects
コミュニケーションツール:Slack
情報共有ツール:Confluence
インフラ環境:GCP、AWS、Vercel、Docker

■働く魅力:
◎ユーザー数423万人、一人当たりのトランザクション数/月などの大規模なデータがあり、かつ、人のスキルを可視化するデータという特殊なデータを扱っていける点に面白みがある
◎マーケットプレイスのマッチングアルゴリズムを1から作り上げるフェーズに参画できる
・企業サイズが大きく、開発が先行している競合他社は既に検索エンジンのベースが出来上がっており、チューニングなど限定的な関与になってしまう
・アーリーフェーズの他社だと、1から作るフェーズに参画できるものの、データ量が充分になく有効な検証を実施できないケースが多い
・他社だとアルゴリズム/検索UI/検索データ基盤が別部署になっており、総合的に取り組めないケースがある
・スキルマーケットというユニーク性
◎アルゴリズムエンジニアと協業する経験を積むことができる
◎アルゴリズム/検索UI/検索データ基盤の3つの観点で総合的に取り組むことができる
◎スキルマーケットという新規性の高い課題に挑戦することができる
◎組織の立ち上げフェーズであるため、最新の技術等を導入しながら主体的な立場でサービス基盤を作っていける


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Rails、もしくはPythonでの開発経験
・ElasticSearchなど検索エンジンを使った開発経験
・AWS、GCP等のクラウド活用経験

■歓迎条件:
・DBのテーブル設計ができる
・別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる

募集要項

企業名株式会社ココナラ
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、研究
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F
勤務地最寄駅:JR線/澁谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,777,192円〜5,665,200円
固定残業手当/月:101,900円〜152,900円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,666円〜625,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験、能力、貢献に応じて当社規程により決定します。
■昇給:年2回
■昇格:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■全社平均残業:月21時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月4万円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入費支給
・勉強会参加支援
・資格取得支援

<その他補足>
・パソコン(MacBook )ならびにモニター貸与
・インフルエンザ予防接種
・短時間勤務制度(利用実績複数名あり)
・副業可
・慶弔金
・在宅勤務手当
・従業員持株会
・表彰制度(MVP/バリュー賞)
・ココナラポイント付与
・人間ドック費用負担、婦人科検診費用負担
・服装自由
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・入社時特別休暇(5日)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(3日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
就業規則に準ずる

企業情報

企業名株式会社ココナラ
資本金1,244百万円
平均年齢35歳
従業員数136名
事業内容■事業内容
当社は「一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる」というビジョンのもと、オンラインで「知識・スキル・経験」を売り買いできるマーケットプレイス「ココナラ」を運営しています。ユーザー数は423万人を超え、450カテゴリ以上、79万件以上のサービスが出品。「ココナラ法律相談」や「ココナラエージェント」も展開し、ビジネスからプライベートまで専門家やプロに相談・依頼が可能です。
URLhttp://coconala.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら