GLIT

株式会社プレックス

掲載元 doda

【日本橋】プロダクトデザイナー<自社サービス:現場管理アプリ「サクミル」>/完全週休2日性/土日祝休【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー

本社 住所:東京都中央区日本橋本石町3…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
「サクミル」のプロダクトデザインをお任せします。事業責任者・PdM・エンジニアと協働しながら、何を作るのかという部分からディスカッションして頂き、デザインに落とし込んでいただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的には:
・要件定義
・UIデザイン
・プロトタイピング
・ユーザーリサーチ
・ガイドラインの策定および運用
・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
【変更の範囲:会社の定める業務】 

■組織構成:
・事業責任者:1名
・PdM   :1名
・デザイナー:1名
・エンジニア:6名

■利用ツール:
デザイン…Figma
タスク管理…Notion
コミュニケーション…Notion、Slack、Google Workspace

■ポジションの魅力:
◎デザインシステムが(今後改善する前提で)一定整備されています。
・MUIというUIライブラリを使用しており、最低限のデザインシステムが構築されています。
◎顧客数が急激に成長しており、一次情報にアクセスし易い環境です。
・顧客へのインタビュー機会を多く作れるだけではなく、顧客が普段使っているファイル等を頂いており、一次情報にアクセスし易い状況です。
◎デザインの改善余地がまだまだ残されています。
・一人目のフルタイムデザイナーとして入社いただきます。表現やガイドラインがまだまだ整備されていないため、改善余地が多く残っています。是非、事業責任者・PdM・テックリードと議論しながら、プロダクトのあるべき姿を定め、実現いただくことを期待しています。
◎事業拡大フェーズです。
・特定のセグメントではPMFが見え始め、一気に拡大フェーズを迎える段階です。

■歓迎条件補足:別枠記載の歓迎条件に併せ、下記経験も歓迎
・プロダクトマネジメントの経験
・フロントエンドコンポーネント設計と実装・運用経験

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロダクトデザイナーとしての実務経験4年以上、またはそれに準ずる経験
・デザインの中間成果物を含んだポートフォリオ、またはそれに準ずる物を書類選考時に提出できること
・OOUIにおけるUIモデリング、またはそれに準ずる概念やプロセスへの理解や関心

■歓迎条件:
・新規事業の立ち上げにデザイナーとして関わった経験
・BtoBサービスやSaaSプロダクトにおける開発・デザイン経験
・デザインシステムの構築・運用経験
・ユーザーリサーチの経験

募集要項

企業名株式会社プレックス
職種WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)6F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
750万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜510,000円
固定残業手当/月:130,000円〜200,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
530,000円〜710,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給年2回あり
■賞与年0〜1回あり ※業績連動
※上記年収はあくまで参考年収の為経験や能力に応じて変動がございます。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入制度(書物は全額会社負担)
■研修サポート(セミナーの参加費は全額支給)

<その他補足>
■1on1制度(毎週):リーダーと施策プランを計画
■メンター制度(月1回):他部署のメンターとの食事
■書籍購入補助:買いたい本を申請し、複数名欲しい人がいれば会社費用で購入
■チーム飲み会補助:チームで月次飲み会のための費用が出ます。ランチで利用も可。
■服装自由:社内の服装は自由です。
■MacBook貸与、オフィスで使用できる大型モニター支給
■フレックス相談可
■業務時間内のテックブログ執筆OK
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社プレックス
資本金5百万円
従業員数326名
事業内容■会社概要:「日本を動かす、仕組みを作る」
物流やエネルギー、建設など日本で必要不可欠とされるインフラ産業は「人口減少」「デジタル化の遅延」「担い手不足」などの環境変化を迎えています。インフラ産業の担い手不足解消のためプレックスジョブ(https://www.plex-job.com/)というプラットフォームを通じて、人材紹介・ダイレクトリクルーティングなどの手法で支援を、デジタル化の遅延に対してはSaaS事業と言った形で、産業における課題をビジネスで解決していきます。
URLhttps://plex.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら