トップ医薬品・化粧品 - ルートセールス,MR - 正社員 - 東京都【東京】営業本部 担当部長またはマネージャー(希少疾患領域)◆耳鼻咽喉科特化の製薬会社【エージェントサービス求人】
セオリアファーマ株式会社
掲載元 doda
【東京】営業本部 担当部長またはマネージャー(希少疾患領域)◆耳鼻咽喉科特化の製薬会社【エージェントサービス求人】
ルートセールス、MR
東京オフィス 住所:東京都台東区鳥越2…
650万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
営業本部 担当部長またはマネージャーとして下記業務をお任せいたします。内分泌代謝領域の希少疾病用医薬品1製品の担当となります。
■業務詳細:
・希少疾病用医薬品の販売戦略・戦術の立案と実行
・全国のKOLや専門医への訪問
・学会でのスポンサードシンポジウムの企画・運営
・AEや品質クレームの対応
・担当する医薬品のプロモーション活動
■採用背景:
2024年4月、新しい営業本部長就任ともない、営業における組織再編・体制見直しを実施し、各セクションにおける陣営強化を推進しています。営業組織再編により、2023年に上市した新薬(点耳抗菌剤)「コムレクス」を含めた当社製品価値の最大化を図ります。
■組織構成:
営業本部内に営業企画推進室・営業部を設置。
本部長 1名、担当部長(耳鼻咽喉科領域)1名、担当部長またはマネージャー(希少疾病領域)1名、営業企画推進室 5名(担当部長(マーケティング)1名、学術1名、推進1名、流通1名、車両その他管理1名)を配置。
営業部には、MR 全国27名を配置。
事業拠点は本社・東京オフィス(蔵前)・宇都宮オフィス。
社員数は 62名(25//1時点)
■当社の特徴:
当社は 2010年に創業した日本で唯一の耳鼻咽喉科領域に特化した製薬会社です。耳鼻咽喉科領域(ENT)のスペシャリティファーマとして、「耳鼻咽喉科領域において医療ニーズが高く、かつ安心してお使い頂ける医薬品を患者さんにお届けすること」を使命とし、医薬品の開発・販売事業を展開しています。
現在、「抗アレルギー剤」「抗菌剤・抗ウィルス剤」「めまい治療剤」など、耳鼻咽喉科領域で必須とされている基礎的医薬品を中心に、16製品を販売しています。2023年には新薬コムレクス(点耳抗菌剤)も上市しました。
創業より耳鼻咽喉科領域にて必須となる製品ラインナップ拡充に取り組んでおり、現状、GE医薬品の比率が高い状況ですが、すでに新薬中心の開発へシフトしております。
耳鼻咽喉科領域以外では希少疾病に分類されるクッシング症候群の治療薬を扱っています。クッシング症候群の第一選択薬に位置付けられており、全国のKOLからも支持を頂いています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇MSLやMRでの専門医、KOLとの面談スキル
◇医療用医薬品の販売戦略・戦術の立案スキル
◇四半期毎の活動レポートの作成スキル
◇ビジネス英語(海外の会社と英語で会議、電話、メールができるレベル)
※担当製品に関する情報の収集や、日本国内の販売権の許諾元である海外の会社とのやり取りやミーティングに英語を使用するため。
※英語の会議などは四半期〜半年に1回程度。日本国内の情報の共有を目的に行います。
■歓迎条件:
◇MR認定資格
<語学力>
必要条件:英語中級
募集要項
企業名 | セオリアファーマ株式会社 |
職種 | ルートセールス、MR |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都台東区鳥越2-13-10 2F 勤務地最寄駅:都営浅草線・大江戸線/蔵前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 664万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円〜436,000円 その他固定手当/月:37,000円〜97,000円 <月給> 417,000円〜533,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※7月・12月/1回あたり(基本給+役職給)×2.0ヶ月×評価係数 ■固定手当:役職給(管理監督者)30,000円〜90,000円、食事手当7,000円 ※予定年収はあくまでも目安であり選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> フレックスタイム制(コアタイム:11時から15時)を導入しており、管理監督者も同制度に準じて勤務 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:借り上げ社宅(上限あり、本人負担30%) 社会保険:企業年金基金(確定給付年金)あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTです。 <その他補足> ・健康診断一部補助 ・企業年金基金(確定給付年金) ・レジャー、グルメ、映画、旅行等の割引サービス利用適用あり ・育児・介護サービス利用補助あり ・eラーニング 受講支援(無料受講)あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇3日間、年末年始休暇12/30~1/4、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔等)、産休育休(取得実績あり)、介護休暇(取得実績あり) ※有給休暇は入社半年後に10日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中における給与等他条件の変更なし
企業情報
企業名 | セオリアファーマ株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 47歳 |
従業員数 | 62名 |
事業内容 | ★2010年に創業した日本で唯一の耳鼻咽喉科領域に特化した製薬会社★ 耳鼻咽喉科領域(ENT)のスペシャリティファーマとして、「耳鼻咽喉科領域において医療ニーズが高く、かつ安心してお使い頂ける医薬品を患者さんにお届けすること」を使命とし、医薬品の開発・販売事業を展開しています。 現在、「抗アレルギー剤」「抗菌剤・抗ウィルス剤」「めまい治療剤」など、耳鼻咽喉科領域で必須とされている基礎的医薬品を中心に、16製品を販売しています。2023年には新薬コムレクス(点耳抗菌剤)も上市しました。また、人々の三感覚(聴く・香る・味わう)の健康や豊かなライフスタイル創生へ貢献することを軸として新規事業も推進しており、2022年には、医療機器ナサリーズを発売しました。 創業より耳鼻咽喉科領域にて必須となる製品ラインナップ拡充に取り組んでおり、現状、GE医薬品の比率が高い状況ですが、すでに新薬中心の開発へシフトしております。 耳鼻咽喉科領域以外では希少疾病に分類されるクッシング症候群の治療薬を扱っています。クッシング症候群の第一選択薬に位置付けられており、全国のKOLからも支持を頂いています。 |
URL | http://www.ceolia.co.jp/ |