トップ自動車・輸送機器関連 - アナログ回路設計・開発,半導体設計・開発 - 正社員 - 東京都車載用の電子回路設計・基板設計◆温度調整装置の国内シェアNo.1/1954年創業/働き方・福利厚生◎【エージェントサービス求人】
日本サーモスタット株式会社
掲載元 doda
車載用の電子回路設計・基板設計◆温度調整装置の国内シェアNo.1/1954年創業/働き方・福利厚生◎【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
テクニカルセンター 住所:東京都清瀬市…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜自動車/二輪分野のサーモスタット国内シェアNo.1・世界シェアトップクラス〜
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
・機電一体のモータ制御回路の設計…制御仕様書に基づき、機能ブロック図/回路ブロック図/ブロック毎の回路図設計
・回路検証…設計した回路の回路検証/シミュレーション
・回路図作成/基板パターン作成
└筐体設計チームと、基板寸法/端子配置等の調整
└EDAを使用した回路図作成及び部品表/ネット出力
└EDAを使用した基板パターン作成(4層貫通基板)及び Gaber データ出力
・動作検証…試作した基板の動作確認/デバッグ
・量産価格の見積り
└デバイスの窓口商社へ量産価格の見積り依頼及び価格折衝
└EMS(電子機器受託製造)メーカへ量産価格の見積り依頼及び価格折衝(購買と共同)
・電装品の技術指導/支援
└実験チームの測定、信頼性評価
└社内関係部署と量産に向けた準備(購買、生産技術、製造、品証、他)
■組織構成:
開発部は36名で構成されております。うち電気系出身者が9名おりますが、今後増員を図っていく予定です。
■特徴:
当社の開発部は、10年スパンといった中長期での新規開発案件に取り組んでおります。半年に一度の経営層との開発レビューを行いながら、新製品の設計(CATIA使用)に取り組みます。開発フェーズにより、耐久試験や量産設計・製造品質検証といった業務もご担当いただきます。
独立系の企業として完成車メーカーと幅広い関係性を構築していることや、既存製品(サーモスタット)で磨いてきた熱マネジメントの技術力があることが当社の強みです。
■当社の魅力:
ワークライフバランスがとりやすく長く働きやすい会社です。
・平均年齢:41.9歳
・平均勤続年数:15.7年
・平均残業時間:10.1時間/月
・平均有給休暇取得日数:13.5日/年
■当社の理念:
「総力で、みんなが満足して働ける会社を創る」、「ES(従業員の満足)なくしてCS(お客様の満足) なし」という創業以来の強い信念に基づき、社員と共に考え、行動する「現場・実行主義」を経営の軸としています。最大の強みである独自のサーモテクノロジーを基盤として、独創的なサーモデバイスの開発に取り組んでおります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・車載電装品に要求される信頼性内容を理解し、回路設計のご経験
・信頼性を考慮した、基板パターンの設計ルールを理解している方
・EDA(回路図 CAD)の操作のご経験
■歓迎条件:
・英語力(TOEIC(R)テスト(R)500点以上)
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
※外国籍の場合は日本語能力試験(N1)以上必須
募集要項
企業名 | 日本サーモスタット株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> テクニカルセンター 住所:東京都清瀬市下清戸4-749-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,360円〜252,960円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 239,360円〜257,960円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2023年実績5.7ヶ月 ■残業手当:15分単位で支給※みなし残業なし ■モデル年収: 月平均残業時間26H/一人 ※住宅手当あり/扶養無し/賞与5.7ヶ月の場合 ・35歳:約514万円 ・40歳:約550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:50 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ※配属予定部署の月平均残業:23時間程度 ※フレックスタイム適用、リモートワーク導入部署あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/公共交通機関全額支給 家族手当:福利厚生欄ご参照ください。 住宅手当:福利厚生欄ご参照ください。 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、選抜研修、職種別研修、ISO教育プログラム、OJTなど、社内制度多数 <その他補足> ■家族手当:会社規定に基づき扶養家族一人当たり5,000円/月(最大20,000円まで) ■住宅手当:会社規定に基づき20,000円〜23,000円/月(住民票上、世帯主に限る) ■精勤手当:5,000円/月(会社規定に基づく) ■結婚・出産祝い金制度:会社規定に基づく ■社員食堂(1食210円)〜 ■従業員持株会 ■企業年金基金 ■社外福利厚生サービス(リロクラブ) ■クラブ活動、他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW(9日)夏季休暇(10日)、年末年始休暇(10日)※日数は2023年度実績 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 土日祝日(会社カレンダーにより一部出勤日あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
企業情報
企業名 | 日本サーモスタット株式会社 |
資本金 | 450百万円 |
平均年齢 | 44.1歳 |
従業員数 | 879名 |
事業内容 | ■事業内容: [1]自動車(四輪)関連事業 [2]自動車(二輪)関連事業 [3]住宅関連事業 |
URL | https://www.ntcl.co.jp/ |