GLIT

社会福祉法人香南会

掲載元 Create転職

【特別養護老人ホームの機能訓練指導員】未経験歓迎◆女性活躍中

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

特別養護老人ホーム 安寿の里 転勤の可…

〜338万円

雇用形態

正社員

仕事内容

特別養護老人ホーム入所者へのリハビリ業務
・リハビリ、機能訓練
・多職種への介助指導、ノーリフティングの推進等
・環境整備、リハビリ記録などの作成
・カンファレンスへの参加など

<1日の流れ:例>
8:30〜 出勤
9:00〜 朝礼・カンファレンス
9:30〜 入所者さんへのリハビリを実施
11:30〜 記録
12:00〜 休憩
13:00〜 入所者さんへのリハビリを実施
16:30〜 環境整備・カンファレンス等
17:00〜 記録
17:30〜 退勤

<おすすめポイント>
ノーリフティングケアを推進し介護職・看護師・リハビリ職が連携し、「持ち上げない・抱え上げない・引きずらない」チームケアを行っています。
移乗やポジショニングも、セラピストの知見を活かして支援計画を立て、職員全体で共有。
現場全体で「負担をかけないケア」に取り組くむからこそ、リハビリの質も高く保てます。

【変更範囲:変更なし】

応募条件・求められるスキル

◆経験不問 ◆高卒以上 ◆59歳以下の方 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ◆理学療法士・作業療法士いずれかの資格をお持ちの方

※年齢制限の理由:定年60歳を上限とするため(例外事由1号)
※60歳以上の方も応募可能です(臨時職員となり、1年毎の更新となります)
※入社時は「正規職員(臨時職員)」となり、入社後3ヶ月で正規職員への転換が可能です。

募集要項

企業名社会福祉法人香南会
職種理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
勤務地特別養護老人ホーム 安寿の里
転勤の可能性:あり
転勤範囲:宮津市内(自宅から通勤可能範囲)
京都府宮津市字由良751
京都丹後鉄道宮舞線「丹後由良駅」より徒歩3分 ※車通勤OK
給与・昇給月給282,100円以上

基本給:217,600円以上
業務手当:6,000円
地域手当:20,000円
処遇改善手当:38,500円
※処遇改善手当については試用期間中は6,000円となります。
 試用期間中の給与は月給249,600円~となります。

<収入例>
理学療法士経験5年以上/月給300,000円以上、年収4,690,000円以上

※基本給は経験により決定します。
理学療法士:234,500円~
作業療法士:217,600円~

※正規職員転換後、(臨時職員)が外れ、賞与及び退職金、処遇改善手当6,000円から38,500円別途支給(変動する可能性あり)の対象となります。
勤務時間8:30~17:30
月20日勤務、シフト制
■休憩時間
60分
■時間外労働
ほぼなし
待遇・福利厚生昇給あり(前年度実績:1月あたり800円~6,000円)
賞与あり(規程による)※前年度実績年2回4.40ヶ月分
通勤費支給(月24,500円まで)
退職金制度
車通勤OK
駐車場完備(駐車場代1,000円/月)
有給休暇制度
60歳定年制(再雇用制度あり/65歳まで)
再雇用(65歳まで)
勤務延長(75歳まで)
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)※同条件
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制(月20勤務、シフト制)
育児・介護・看護休暇取得実績あり
有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
★年間休日125日!
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接(予定1回)、書類選考

その他・PR

《賞与4.4ヶ月分!収入も生活も安定》

特別養護老人ホーム「安寿の里」では、理学療法士・作業療法士として安定したキャリアを築きたい方を歓迎しています。
賞与は年2回、前年実績で計4.4ヶ月分と高水準。月給は経験によって優遇され、理学療法士で月30万円〜の実績も。さらに、地域・処遇改善などの各種手当も支給されます。
正社員登用後は退職金制度や処遇改善手当の増額もあり、長期的な就業に安心感があります。
定年60歳・再雇用は最大75歳まで可能と、長く安定して働ける職場です。
年間休日125日、固定時間勤務、残業少なめ。京都・丹後由良駅から徒歩3分の立地も魅力の一つです。
福祉業界で腰を据えて働きたい方、一緒に地域の高齢者を支えるやりがいある仕事に挑戦しませんか?

《働きやすさと安定性を両立した職場》

京都・宮津市にある特別養護老人ホーム「安寿の里」では、理学療法士・作業療法士の方を募集しています。
看護職・介護職との連携体制が整っており、チームで利用者様の機能訓練に取り組める職場です。
年間休日125日、週休二日制、月の残業はほぼなく、ワークライフバランスも◎。
月給は経験をしっかり評価し決定。昇給や各種手当、賞与(前年度実績4.4ヶ月分)もあり、安定した収入が見込めます。
正規職員への転換制度、再雇用制度もあり、将来を見据えて長く働ける環境です。
育児・介護・看護休暇の取得実績もあり、ライフステージに応じた働き方が可能です。
駅近・マイカー通勤可の好立地で、新しいスタートを切ってみませんか?

企業情報

企業名社会福祉法人香南会
設立年月1991年3月
代表理事長 橋本 信一
従業員数1,070人
事業内容第一種社会福祉事業
特別養護老人ホーム7か所
養護老人ホーム2か所
ケアハウス5か所
障害者支援施設1か所

第二種社会福祉事業
高齢者短期入所事業6か所
老人保健施設1か所
小規模多機能型居宅介護1か所
高齢者通所事業12か所
認知症高齢者グループホーム18か所
障害者短期入所事業1か所
障害者通所事業1か所
障害者相談支援事業     1か所
障害者就労支援1か所
障害者グループホーム1か所
障害児相談支援事業1か所
高齢者居宅介護3か所

公益事業

有料老人ホーム3か所
訪問看護事業2か所
ケアプランセンター4か所
介護員養成研修事業1か所
介護福祉士養成事業1か所
(専修学校香南学園)
登録支援機関1か所
(特定技能・介護)
事業所内保育事業1か所
納骨堂の設置事業1か所
URLhttps://www.kounankai.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら