GLIT

株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)

掲載元 doda

【丸の内/リモート可】社内SE(グループ長候補)/AWSに携われる/年休120日/土日祝休/働き方◎【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【グループ長候補の募集です/リモートワーク可能/フレックス勤務可能/ご経験を活かしたキャリアを提案!】

■業務内容:
<ITグループ長候補>
IT部は開発を担当するグループ長に加えて本ポジションの2名体制となります。
グループ長候補として以下業務を推進頂きます。

■業務詳細:
・PCのセッティング(初期設定など)
・社内PC環境の整備
・社内ネットワークの運用・保守
・ITインフラの整備・構築
・ヘルプデスク対応

■将来的のキャリアパス:
経験を積んだ後、将来的に部長、役員を目指していただくことが可能です

■やりがい・魅力:
・全社で在宅や拠点でのリモートワークを推奨しており、フレックス制度等もあります。それらを活用いただきながら、働き方もご自身の裁量を存分に活かせる環境です。
・責任のある業務を幅広くお任せするのでスキルUP可能な環境です

■同社について:
エネルギー事業全般を担う中核企業として、エネルギー事業案件の発掘から建設、発電、保守・維持に至る一連の事業を行っています。太陽光発電所の開発事業においては、業界のパイオニアとして国内における全国各地の多数のメガソーラー発電所の開発により蓄積したノウハウを活かし、トータルなサービスを提供しています。現在では年間約2億kWhの電気を生み出し、約54,500世帯の年間消費量をまかなっています。この実績に加え、今後はバイオマス・風力・地熱・小水力発電開発も進め、地域に最適な再生可能エネルギーの開発と電力供給を通じ「まちづくり」に貢献してまいります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のご経験
・AWS等の何等かのクラウドの使用経験
・GoogleWorkspace 若しくは Microsoft365の運用・保守の経験

募集要項

企業名株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜550,000円

<月給>
270,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験に応じて応相談

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
標準労働時間7.5H/日(水曜日は7H /日) 休憩時間:1H(11:00〜14:00を目安に休憩)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(交通費規定支給)
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJT研修で、現場において実際の業務に触れながらご成長頂きたいと考えています。その他、通信教育補助、資格取得補助が御座います。

<その他補足>
■退職金:確定拠出年金制度(事業主掛金として毎月拠出するマッチング拠出制度)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休二日(土日)祝日、連続休暇5日、年末年始休暇(12/29〜1/4)、有給休暇(初年度10日、試用期間終了後付与)その他記念日休暇等の特別休暇制度有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間3〜6ヶ月

企業情報

企業名株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)
資本金100百万円
従業員数89名
事業内容■事業内容:
再生可能エネルギー発電施設の開発、EPC(設計・調達・建設)、O&M(運営管理)及び関連するコンサルティング、新電力事業

<再生可能エネルギー源の発電所を「拡大」していく>
太陽光発電所約200MWを開発し、運営・管理を行っています。年間で約2億kWhの電気を生み出し、約54,500世帯の年間消費量をまかなっています。この太陽光発電の実績に加え、今後はバイオマス・風力・地熱・小水力発電開発も進めていきます。

<再生可能エネルギー源の電気を「普及」「浸透」させていく>
地域に最適な再生可能エネルギーの開発と電力供給を通じ、「まちづくり」に貢献していきます。
URLhttps://enewill.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら