GLIT

新日本交通 株式会社

掲載元 Create転職

【シフト選択可能なタクシー乗務員】未経験歓迎◆経験者優遇

ドライバー

新日本交通 株式会社 東京都北区浮間2…

〜360万円

雇用形態

正社員

仕事内容

東京23区内、武蔵野市、三鷹市にてタクシーの運転乗務を担当いただきます。

全車配車アプリ搭載、業界2位の受注量を誇る東京無線グループの無線対応が中心となるため、迎車中心の業務で待機時間が少なく、どなたでも高収入を実現できます。

★未経験の方、子育てがひと段落している方や、趣味の時間を大切にされている方も無理なく働けます!(シニア世代も多数活躍中)
★土日祝日のみの勤務でもOK! 勤務形態・勤務時間は相談に応じます!
★普通自動車免許を取得して1年以上経過していれば応募OK!(AT限定でも可)
★2種免許の取得費用は会社が全額負担します!(会社規定による条件あり)
★家賃補助があるので上京する方も安心!(家賃の50%を補助/会社規定あり)
★2021年に「働きやすい職場認証制度」企業に認定されました!(現在は二つ星)

【入社後の研修について】
未経験の方については、入社後1カ月程度の研修期間を用意しています。研修期間中も日当15,000円を支給します!

<研修の内容(未経験の方)>
◆2種免許の教習・取得(8日程度)
◆東京タクシーセンターでの研修(3日)
◆東京無線グループの研修(5日)
◆社内研修(1週間程度/メーターやタクシーアプリの扱い方などを学びます)

【経験がある方にとっても魅力的な環境です!】
◆高収入を実現可能!
◆月収700,000円以上の乗務員も多数在籍
◆ノルマ・目標は一切ありません!
◆45万円以上の歩合率は62%(正社員)
◆正社員だけではなく、嘱託や定時制の勤務も可能
◆業界2位の受注量がある東京無線グループに所属
◆2024年4月から東京無線の無線車大幅増台(2年後には100%を予定)
◆全車配車アプリを搭載
◆ユニバーサルデザイン車両の導入率82.6%!
◆防犯カメラ・ドライブレコーダー・カーナビ搭載
◆クレジットカード・二次元バーコード・交通系ICカードなど各種決済対応
◆カード手数料・機器使用料などの負担金・持ち出しは一切なし
◆家族や体を大切にしながら働くこともできます
◆車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)&駅チカ(駅から徒歩3分)
◆東京タクシーセンターから「優良AAA」事業者の認定を受けました!

変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

普通免許取得後1年以上の方、または二種免許を所持している方、タクシードライバー経験者大歓迎!

定年61歳、再雇用制度有(75歳まで)
■嘱託雇用の方は最長75歳まで勤務可能

募集要項

企業名新日本交通 株式会社
職種ドライバー
勤務地新日本交通 株式会社
東京都北区浮間2-24-13
JR埼京線「浮間舟渡駅」より徒歩5分
給与・昇給月給300,000円保障 ※乗務開始から3ヶ月間。二種免許未所持者限定

※二種免許取得中は日給15,000円保障
■乗務開始から3ヶ月後や二種免許お持ちの方は完全歩合制で高収入が可能です
歩合率:62%(月売り上げ45万円以上)※正社員
月収例:最低25万円~100万円
勤務時間【隔日勤務】・・・月間目安11~12乗務 ※最大13乗務可
例:出庫 AM8:00  帰庫 翌AM2:00
※拘束時間18時間

【昼日勤】・・・月間目安22日乗務 ※最大26日乗務可
例:出庫 AM8:00  帰庫 PM17:00
※拘束時間9時間

【夜日勤】・・・月間目安22日乗務 ※最大26日乗務可
例:出庫 PM17:00  帰庫 AM2:00
※拘束時間9時間

★勤務時間は一例にな…
待遇・福利厚生■3ヶ月間30万円の給料保障※二種免許未所持者限定
■ETC料金会社負担制度(規定あり)
■借り上げ寮の家賃保障あり(規定内)
■研修期間中・二種免許取得中も日当15,000円保障
■同乗指導充実
■定年61歳、再雇用制度有(75歳まで)
■女性専用設備あり
■クラブ活動あり
■制服支給 
■車通勤可
■全車カーナビ搭載、全社AT車
■防犯カメラ・ドライブレコーダー搭載
■クレジットカード決済対応
■配車アプリS.RIDE、タクシー東京無線搭載 
■年2回健康診断有り
■眼科検診や脳検診の医療費補助支給 
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定め無し(正社員)
■試用期間
あり(3か月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇お休みの日数はご希望を最大限考慮します。お気軽にお伝えください。

以下は、一般的なお休みの取り方です。
・公休(完全なお休み)
8日/月

・明け休み(出番とセットの休息日)
11~12日/月
提供キャリアインデックス

その他・PR

【アプリ&無線で迎車中心】待機時間少なめで月収70万円以上の高収入も可能!働きやすさも抜群です!

★★ユニバーサルデザイン車両導入率82.6%★★
乗り降りがしやすく、観光や介護にも便利な車両を大幅に増大。お客様からも「新しくてキレイなタクシーに乗れて良かった」と好評の声をいただいています。

★★無線車増大・配車アプリ対応で迎車に専念★★
2024年4月に東京無線グループの無線車を大幅増台。配車アプリとの併用で待機時間も大幅減!
1日平均15~20件の迎車で高収入も実現可能です(昨年同月比の迎車数は1300回→2700回と倍以上に増加)。

★★優良AAAの事業者に認定!★★
当社は公益財団法人・東京タクシーセンターが実施する、法人タクシー事業者の安全・サービス等に関する評価制度にて、最高位の優良AAA(トリプルA)に認定されています。

★★社長も女性なので安心して働けます★★
当社の代表は、タクシー業界では珍しいといわれる女性社長!
事務員にも女性が多いのでオフィスやトイレも清潔感にあふれているなど、女性目線で働く環境を整えています(運行管理では20代女性社員も活躍中)。

★★家賃補助もあります★★
家賃の50%を補助する制度もご用意しています。遠方から上京される方は、ぜひご利用ください(会社規定あり)。
女性専用の更衣室や休憩室に使用できる借り上げ寮の新設も予定中です!

【社長メッセージ】みなさん1人ひとりの「なりたい姿」を実現できる会社にしたい/代表取締役 佐野雅子

当社は今年度より東京無線グループの無線車を大幅に増やしており、乗務員1人あたりの営収も20%ほどUPしています。現在は保有車両の50%ですが、2年後には全車両を東京無線グループ無線車に変えていく方針です。

無線車の拡大に加え多くのお客様に支持されているユニバーサルデザイン車両の導入率も80%を超えました。今後も私達は乗務員のみなさんがお客様に付加価値を提供するための様々なツール、充実した環境・制度を整えていくつもりです。

ただし、私たちは「とにかく稼いでほしい」と考えているわけではありません。もちろん、稼ぎたい方には思う存分稼いで頂きたいですが可能な限り仕事とプライベートのバランスを取りながら働き続けて欲しいと考えています。

実際、当社では昔から乗務員に営収目標やノルマを課していません。そのためガツガツ稼ぎたい人だけでなく「土日だけ」「昼間だけ」「夜だけ」「手が空いている時間だけ」など、個々の事情に合わせて柔軟に働いている人が多いです。最近では女性の運行管理者も入社する等社内の女性比率も上がっているため、女性ドライバーが活躍できる土壌も整っています。
今の世の中は正解のない時代です。だからこそみなさんには自分なりのビジョンや目標を大切にしてほしいです。それらと当社の目標を照らし合わせることで、みなさんなりの「こうなりたい」という姿を実現してほしいと思っています。

【先輩メッセージ】特例教習を受けて2種免許を取得。3カ月間・月給30万円保障で安心 して働けます!

諏訪 (2024 年 5 月入社)

高校で調理師免許を取得し、卒業後は老人ホームの調理師として働いていました。その老人ホームでは2年ほど働いていましたが、職場の人間関係が悪かった上に、何年働いても給与が上がる見込みがなかったので、別の仕事に就くことを考え始めました。

調理師を辞めた後に普通自動車免許を取得したこともあり、免許を活かした仕事をしようと考え、タクシー業界を検討しました。通常は、普通免許取得後に3年以上の運転歴がなければ2種免許を取得できませんが、特例教習を受けることで1年以上でも2種免許を取得できる制度があることを知っていたからです。でも、実際に特例教習を受講させてくれるタクシー会社はほとんどありませんでした。そのような状況の中、特例教習を受けさせてくれる数少ない会社が新日本交通だったのです。

入社後は、2種免許の取得合宿に参加し、特例教習を受講。無事に2種免許を取ることができました。その後は先輩の車に同乗しつつ、タクシー乗務員の仕事に必要な知識やスキルについて、丁寧に教えてもらいました。所長や運行管理者、先輩ドライバーも優しい人ばかりなので、前職のときのように人間関係で悩むことはなさそうです。

現在では、1人での運転を任されるようになり、都内での流しを基本に配車アプリなどでもお客様を乗せられるようになりました。私は千葉県出身なので、正直なところ東京の道にはそれほど詳しくありません。それでもカーナビなどを使えば問題なく仕事ができますし、地元の人しか知らないような細かい道については、お客様が教えてくださることもあります。

もちろん、まだまだ先輩ほどたくさんのお客様を乗せられませんが、当社の場合、乗務開始から3カ月間は30万円の月給が保障されているので安心です。2025年現在は、保障月給以上の収入を得られていますし、まだまだ高収入を目指して頑張っています!

企業情報

企業名新日本交通 株式会社
設立年月昭和36年(1961年)2月6日
代表代表取締役 佐野 雅子
資本金2,500万円
従業員数120名
URLhttps://shinnihonkotsu.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら