GLIT

ジョンソンコントロールズ 株式会社

掲載元 doda

【東京】ビル管理システムの設計・技術提案※有名施設での導入多数/世界シェアトップ級【エージェントサービス求人】

プラント設計、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-50-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出〜
■業務内容:
・中央監視システム、自動制御システムの構築、設計、積算
・設計担当案件の受注支援(VE/CD 案検討、システム提案等)
・概算提案支援
・顧客とのコミュニケーション(設計事務所、ゼネコン、サブコンに対する作図協力、技術提案、技術支援、営業活動)

■社風:
当社は100%外資の企業ですが、社内はアットホームな雰囲気で、社員の結束力が強いところが魅力です。組織もフラットで先輩後輩を通して個々の顔が見える良い雰囲気があります。
■ビル管理システムとは:
BAS(ビルオートメーションシステム)とは、自動制御機能、操作・監視、記録機能、計測機能、データ処理機能などによって、建物設備(空調、電気、衛生、防災・防犯および機械設備)を総合的に管理するシステムのことです。
BEMS(ビルエネルギーマネジメントシステム)とは、BASの機能を発展させ、ビル内の電気や空調など各設備の電力使用量などの各種エネルギー使用量の制御や管理を行って、省エネやライフサイクルコスト低減を実現するシステムのことです。
■当社の魅力:
グローバルで135年以上、日本でも50年の歴史があり、建物の安全性、快適性、インテリジェンスを向上させる数々のイノベーションとともに成長を続けています。世界中のランドマークの90%以上にソリューションを提供している実績と技術力があり、教育、ヘルスケア、交通インフラ、エンタメ施設など建物の用途を問わず、その空間で過ごす人々が目標を達成し、最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができるよう支援しています。AIおよびIoTを活用したスマートビルソリューションのグローバルリーダーとして、お客様と共にビルを利用する人々と環境との関わり合い方に新たな可能性を解き放つ、意思をもって進化し続ける「コグニティブ」な次世代スマートビルを実現しており将来性のある事業展開を日々続けております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築設備に関わる設計または現場業務経験
・計装・電気・空調設備など建築設備の知識
・パソコン操作のスキル(CAD、Word、Excel、PowerPoint 等)
・プレゼンテーションスキル尚可
■歓迎要件:
・自動制御に関する知識
・設備工事に関わる経験のある方
・顧客とのコミュニケーション経験のある方

募集要項

企業名ジョンソンコントロールズ 株式会社
職種プラント設計、空調・電気設備・配管設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区笹塚1-50-1 Daiwa笹塚タワー
勤務地最寄駅:京王線/笹塚駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜400,000円

<月給>
200,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験・能力等を考慮し、当社規定により優遇
■給与改定:年1回(1月)
■固定賞与 年間2ケ月(6・12月)
■インセンティブ:業績・評価に応じ12月に支給
■その他:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、外勤手当 等 ※職種により異なる

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:30、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出型年金

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
職種別研修(技術・営業)、階層別研修、オープン型研修、グローバル研修
自己啓発支援制度(資格取得、通信教育、TOEIC(R)テスト奨励・補助制度等)
中途入社者向けオリエンテーション、中途入社者フォロー研修

<その他補足>
・財形貯蓄、融資制度、団体保険、福利厚生倶楽部、契約保養所、レジャー施設
・育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇、介護休業、介護短時間勤務等
・キャリア支援プログラム(社内認定制度※研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルを総合的に判断するもの)、キャリアパス面談(年1回)、社内公募制度
・その他:ブルースカイプログラム(ボランティア活動)、各種表彰制度、ファミリーデイなど
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇(入社月により異なる)、有休消化後特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続20・30・40年)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名ジョンソンコントロールズ 株式会社
従業員数1,300名
事業内容■概要:
ジョンソンコントロールズは、スマートシティやスマートコミュニティを実現するため統合インフラの提供をする業界トップクラスのグローバル企業です。 スムーズでスマート、シンプルかつ安全な世界を実現する革新的な製品やソリューションをご提案します。
URLhttp://www.johnsoncontrols.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら