GLIT

興和オプトロニクス株式会社

掲載元 doda

【東京】機械器具設置工事の施工管理 ※土日祝休み/興和グループ【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、プラント施工管理

東京支店 住所:〒102-0073 東…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜就業環境◎/キャベジンコーワ・バンテリンコーワなどでおなじみの興和グループ/省エネルギー社会の実現を推進する企業〜
■仕事概要:
関連会社のSierが開発しているFA・自動化装置等を、客先工場や物流倉庫に向けた据付・設置をお任せします。国内ラインビルディング市場に対してロボティクス技術を活用したソリューションを提供し、生産効率を向上させることにより、サステイナブルな次世代型の製造業の実現に貢献して頂きます。具体的には以下の業務を想定しています。
・プロジェクト管理・運営、工程・安全・品質・リスク管理、顧客や関係会社との調整
・ロボティクス関連の技術を活用して製造ラインの構築を請け負うラインビルディング事業のプロジェクトマネジメント
■特徴:
興和グループは医薬事業を中核に多様な事業活動を展開する複合企業体です。1894年の創業以来、その100年を越える歴史の中で堅実なモノづくりの精神と、常に時代の変化を捉えチャレンジする進取の精神を両輪として発展を続けています。また、業績も安定しています。
■会社概要:
興環テクノ株式会社は、興和グループの企業で、各種建設業の許可を取得している施工管理会社です。LED照明機器やセキュリティカメラをドラッグストアをはじめ商業施設、医療施設、工場・倉庫などへ設置しています。また、脱炭素社会に必要となる「環境配慮型建築」の提案や、省人化を実現するサービス事業も行っており、コンサルティング提案から施工までの一貫したトータルサポートを提供しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方

募集要項

企業名興和オプトロニクス株式会社
職種管理職(建築・土木)、プラント施工管理
勤務地<勤務地詳細>
東京支店
住所:〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目1−7 九段センタービル2F
勤務地最寄駅:JR線/市ヶ谷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):375,000円〜500,000円

<月給>
375,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。
※会社指定の資格を保有する場合、資格手当を支給します。
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均25時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき実費支給
家族手当:18歳未満の子を扶養する場合に支給
住宅手当:持家手当、賃貸住宅手当
寮社宅:転居を伴う転勤が発生した場合、寮・社宅を手配
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇 等
※会社カレンダーによる
※上記休日日数はモデルケースのため暦によって増減あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名興和オプトロニクス株式会社
資本金80百万円
従業員数212名
事業内容■事業内容:
光学レンズ・光学機器・業務用映像機器・照明器具の開発・製造及び販売
URLhttp://www.kowa-optical.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら