GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社セレス

掲載元 doda

【渋谷】自社商品のECモール運用◆プライム上場/リモートワーク可/EC運用スペシャリストを目指せる【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング

東京本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【EC、モールの実務経験不問/プライム上場/国内最大級のポイントサイト「モッピー」等Fintech事業を展開/週2日リモート可】

■業務内容:
当社のEコマースグループは2018年1月に立上げを行い、商品企画〜広告運用〜CRM設計まで行っている事業部です。
累計売上100万足を突破した「Pitsole」を始めとし、半年で業績が10倍に成長しております。
今回は膨大なマーケティングデータを元に、商品の売上最大化を目的としたモール運用をお任せいたします。
自社のブランド確立、売上最大化がミッションのポジションです。

■業務内容:
◎自社商品(化粧品/ダイエット商材/健康食品)などにおける以下業務を担当
・モール内のショップ運用(楽天/Amazon/Qoo10/Yahooショッピング)
・モールイベント施策実施(セット割キャンペーン/季節イベントなど)
・外部(モール担当者)との折衝業務
・広告配信数値レポート作成、配信数値分析(PV率/クリック率/購入率など)
・配信クリエイティブ作成(使用ツール:Adobe/Illustrator/Photoshop※他に使いたいツールがあれば指定可能です)
・広告単価の調整

■将来のキャリアパスについて:
・自社商品のプロモーション責任者
・マネジメント

■当ポジションの魅力:
<未経験も歓迎>
マーケティングの経験があればEC、モールの実務経験は問いません。
今後は一つのフェーズのプロフェッショナルになりたい方を歓迎します。
<安定性×裁量大>
上場企業かつ複数事業を行っているため企業としては安定フェーズですが、Eコマースグループとしては更なる売上増加、チャレンジをしていきたいと思っております。
そのため個人裁量が大きく、新しい販促企画に対しても非常に前向きなチームです。

■当社について:
インターネット広告、Web3.0/ブロックチェーン、FinTech、フェムテック事業などを100%自社開発で行っており、常に時代の先駆者として価値を提供しています。
10年連続で増収を続けており、テクノロジー企業成長率ランキングTechnology Fast50を8年連続で受賞。成長率は業界トップクラスです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験2年以上
・何らかのWebマーケティングのご経験(プロモーション、広告運用、SNS運用、EC運用など詳細は問いません。)

■歓迎条件:
・EC、モールの運用経験
・数値分析を担当していた経験
・基礎的な広告知識がある(趣味程度でも可)
・デザインに興味がある方(イラレ/フォトショ/Adobe)

募集要項

企業名株式会社セレス
職種WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21F
勤務地最寄駅:各線線/渋谷駅
受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙専用室あり))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,627,000円〜4,500,000円
固定残業手当/月:72,750円〜125,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
291,666円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します
■給与改定:年2回(半期ごと・表彰制度あり)
■決算賞与(業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜17:00
フレキシブルタイム:8:00〜12:00、17:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
住宅手当:福利厚生欄に詳細記載
社会保険:各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修(入社直後、2日間)※OJTによる教育に主眼を置いていますが、外部の研修等も活用しています。
■資格取得祝金(指定の資格を取得した際に祝い金が支給される制度)
■社外セミナー受講費負担

<その他補足>
■社内表彰制度(全社MVP/優秀賞・エンジニア賞)
■住宅手当(家賃の40%を支給/月上限3〜5万円)
 ※上限金額は役職により異なります。
 ※会社指定駅の賃貸住宅が対象となります(目安は渋谷駅から5駅圏内)
■子育て支援金
■働くパパママ支援金
■評価制度:半年ごとに目標を設定し、その結果を給与に反映
■社内表彰制度(半期に2回、MVPや優秀賞などを表彰)
■従業員持株会制度
■従業員間の飲食費補助
■社内部活制度
■服装自由
■副業可能
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏季休暇(7〜10月の間に有給と別に連続5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日~20日を付与/昨年の取得率は約98.3%)、リフレッシュ休暇(勤続3年で連続6日)、産前産後休業、育児休業など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間時の条件は本採用時と同一

企業情報

企業名株式会社セレス
資本金2,125百万円
平均年齢32.3歳
従業員数235名
事業内容■事業概要:
「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」の経営理念を実現するために、セレスではインターネットメディアの企画・開発・運営を行っております。セレスの事業は、スマートフォンメディアを中心としたモバイルサービスの企画・開発・運営を行う「モバイルサービス事業」と、ブロックチェーン、オンラインファクタリング及び投資育成事業からなる「フィナンシャルサービス事業」で構成されております。
URLhttps://ceres-inc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら