トップ総合電機 - 法務 - 正社員 - 神奈川県技術開発・知財創出業務
東証プライム、日系総合電機メーカーの情報通信技術開発部門
掲載元 マイナビスカウティング
技術開発・知財創出業務
法務
神奈川県
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
同社AIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務を担当していただきます。
同社の代表としてISO/IEC JTC1 SC42を中心とした国際標準化活動及び社内啓蒙活動に携わっていただきます。
【具体的には】
・年2回のSC42会合及び関連する国内委員会への参加
・国際標準を見据えた技術開発・知財化の先導・支援
・国際標準に準拠したAI関連開発を行う上での各事業セグメントへの啓蒙活動と課題分析、課題解決のための標準化提案
これらの業務を遂行するために、同社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。
また、同社事業環境の変化次第で、SC42以外の標準化活動に携わっていただく可能性もあります。
【使用言語、環境、ツール、資格等】
・普段の業務や文書作成に使用する言語は日本語です。ただし、国際会議参加、法令・規格調査や、海外との連携業務など、英語力を大いに必要とします。
・直接的なコーディング業務は当面想定していませんが、現場の課題を認識した上での標準化活動のために、AI開発業務の経験があると尚良いです。
募集要項
企業名 | 東証プライム、日系総合電機メーカーの情報通信技術開発部門 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 神奈川県 |
給与・昇給 | 600-1000万円 ■月給:23万円~ ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ※想定年収は経験・役割等による |
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:11:00 - 14:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など 寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、退職金、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)週休2日制(同社カレンダーによる)※特別休日3日間含む、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など(会社カレンダーに準じる、年次有給休暇:20~25日/入社時より付与。付与日数は入社日により変動:4~20日)、チャージ休暇2~4日(30歳・40歳・50歳到達年) ほか |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※下記いずれも必須
・ビジネスレベルの英語力(英語・日本語共に流暢なコミュニケーションが可能なレベル)
・国際標準化活動経験
【歓迎要件】※下記いずれか必須
・ネイティブレベルの英語力
・製品開発経験
・プロジェクトやグループのマネージメント経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、日系総合電機メーカーの情報通信技術開発部門 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、総合電機メーカーの情報通信技術開発を担う研究所。 グループの全事業に関わる情報・通信技術の開発拠点として、IT分野を中心に新事業の創出を積極的に推進しています。 【研究概要】 人工衛星から、生活に身近な家電、目に見えない情報の安全まで多様な研究開発を実施。 IoTや人工知能をどのように活用するかといった研究なども行なっており、さまざまな業界から注目を集めています。 【人材育成】 同研究所では、同社のグローバルな成長に向けて、世界で戦える人材の育成に注力しています。 世界中の大学や研究機関との連携を積極的に進め、研究員間の多様な価値観から生まれるイノベーションを促進し、革新的な新しい技術の研究開発に挑戦しています。 |