トップIT・通信系その他 - ネットワーク系SE,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 埼玉県,千葉県,その他2件【リモート】社内SE(社内ITインフラ・セキュリティ強化)内製の環境/残業平均月20H【エージェントサービス求人】
株式会社FFRIセキュリティ
掲載元 doda
【リモート】社内SE(社内ITインフラ・セキュリティ強化)内製の環境/残業平均月20H【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
◇グロース上場/日本発サイバーセキュリティ専門企業/官公庁や地方自治体などと取引多数/社内ITシステムの企画立案〜設計構築〜運用までお任せ◇
■業務内容:
社内SEが所属する管理部門のIT統括チームでは、ITシステムの企画立案、設計構築、運用をはじめ、ITシステム管理における上流設計から管理全般のほとんどを内製して担っております。
またIT統括チームでは、セキュリティと利便性を両立したITシステムを目指しております。
サイバーセキュリティ対策企業として求められるセキュリティ要件を満たしつつ、社員の利便性を追求した社内ITシステムの構築に取り組んでまいります。
<具体的には>
今後はこれまで以上に社内ITインフラ強化、セキュリティ強化に取り組んでいきます。
下記の企画立案〜設計構築〜運用に関わっていただきたいと考えています。
・クラウドサービスの導入やセキュリティ強化、機能向上
・社内ITガバナンス強化(ISMS、クラウドサービス利用)
・既存システムの強化
・認証強化(デバイス認証、認証デバイス、SSO、etc…)
<その他お任せしたい業務>
・社内ITインフラの構築、運用(サーバ、クラウドサービス)
・社内ITセキュリティ確保、向上、運用改善
・入退職者対応(アカウント管理、ライセンス管理)
・従業員からの社内システムに関わる問い合わせ対応
・社内ITインフラの障害対応
まずはこれまでのご経験やスキルを活かしてご活躍いただく想定をしておりますので、入社時に経験のない分野があっても問題ありません。
入社後、徐々に対応範囲を広げていただき、ゆくゆくは全般をお任せしたいと考えております。
◇ポジションの魅力
・社内IT担当という立場から経営をサポートしつつ、業務を通じて様々な知識を吸収し、幅広い技術と経験を身に付けていくことができます。
・自社システム担当として提案等の上流部分から携われます。 システム構成やアプリケーション選定など自身の意見が活かせる環境なため、上流の経験も身につけていくこともできます。
・自らが関わったシステムに対する反響を社員から直に聞くことができ仕事の面白さを実感できます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Linuxやクラウドサービスなど何かしらのサーバー、サービス構築・運用経験
※社内SEご経験者、社内SEにキャリアチェンジしたい方、 いずれも歓迎しております。
※業務経験のみでなく、趣味など個人的に取り組まれている方も歓迎しております。
■歓迎条件:
・ AWSによるインフラ構築、運用経験
・ スクリプト等による処理自動化
・ IT技術、理論に関する理解、知識
募集要項
企業名 | 株式会社FFRIセキュリティ |
職種 | ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F 勤務地最寄駅:有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜660万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,111,156円〜4,902,024円 固定残業手当/月:90,737円〜141,498円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,000円〜550,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:約20時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費精算 社会保険:■関東ITソフトウェア健康保険組合 ■社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■eラーニング制度(4700講座以上受講可能) ■OJT ■情報共有(Slack) <その他補足> ■通勤交通費:実費精算 ※通勤手当(定期代)の支給はございません ※オフィスへ出社する際の交通費は実費精算となります。 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■本社事務所にリフレッシュスペース有(各種飲み物無料) ■服装自由 ■年次有給休暇 (2年目/15日、3年目/20日付与、最大40日ストック可) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 夏期(7〜9月で任意に5日設定)、年末年始(12/29〜1/4)、創立記念日(7/3)、慶弔休暇等の特別休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休業、育児休業 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社FFRIセキュリティ |
資本金 | 286百万円 |
平均年齢 | 34.8歳 |
従業員数 | 130名 |
事業内容 | 【事業内容】 1. コンピュータセキュリティの研究、コンサルティング、情報提供、教育 2. ネットワークシステムの研究、コンサルティング、情報提供、教育 3. コンピュータソフトウェア及びコンピュータプログラムの企画、開発、販売、リース、保守、管理、運営及びこれらに関する著作権、出版権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権等の財産権取得、譲渡、貸与及び管理 |
URL | https://www.ffri.jp |