トップインターネット関連 - マーケティング,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【漫画IP事業/CMO候補】マーケティング責任者◆自社IP活用/週2日在宅/エンタメ経験者歓迎【エージェントサービス求人】
この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社サイバーエージェント
掲載元 doda
【漫画IP事業/CMO候補】マーケティング責任者◆自社IP活用/週2日在宅/エンタメ経験者歓迎【エージェントサービス求人】
マーケティング、事業企画、事業プロデュース
東京本社 住所:東京都渋谷区宇田川町4…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
◇◆CMO候補としてマーケティング戦略の策定〜実行をリード/マンガ文化の発展と新たなエンターテインメント創造に貢献/週2日リモート可/福利厚生充実◎◇◆
■ミッション:
マーケティングを統括するチームの責任者候補として、マンガIP事業本部の中核を成す「STUDIO ZOON」「複数の連載作品」「Amebaマンガ」を軸に、包括的なマーケティング戦略の策定および体制構築を主導していただきます。
ブランド価値の向上とユーザー基盤の拡大、さらにはマンガを活用した新規ビジネスの創出に貢献することを期待しております。
■具体的な業務内容:
◎マンガIP事業本部全体のマーケティング戦略の策定と実行
◎「Amebaマンガ」のユーザー獲得・定着施策の立案と推進
◎「STUDIO ZOON」で制作されるオリジナル作品のプロモーション戦略立案
◎クロスメディア展開を見据えたIP価値最大化のための施策立案
◎データ分析に基づくユーザーインサイトの抽出とプロダクト改善提案
◎社内外のステークホルダーとの連携強化とコミュニケーション推進
◎マーケティングチームの組織構築とリーダーシップの発揮
◎複数コンテンツ、複数事業に向けた体制構築・マネジメント
◎社内外のステークホルダー・経営層とのコンセンサス形成
<期待すること>
チームマネジメントに留まらず、ハンズオンでのマーケティング施策マネジメントもご担当いただきます。責任範囲は事業および作品の成長に寄与するあらゆる業務に及び、経営層、事業責任者、編集者とのマーケティング戦略の立案・協議から、デザイナーとのクリエイティブ方針の策定、編集者やエンジニアとの製品要件の定義・整理まで多岐にわたります。
■ポジションの魅力:
◎サイバーエージェントのコア事業の一つを担う重要ポジション
◎マンガIPを軸とした多様なビジネス領域への挑戦機会
◎編集、クリエイター、テクノロジー、ビジネスなど多彩な人材との協働
■マンガIP事業本部について
マンガIP事業本部は「Magic launchpad」をビジョンとして掲げ、魔法のようなコンテンツ体験を世界に届ける発射台をつくるために、世界中の人々に漫画をつくる、とどけることしているチームです。「Amebaマンガ」「STUDIO ZOON」を運営しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サイバーエージェントおよびマンガIP事業本部のミッションとバリューに共感していただける方
・経営レイヤーの課題と連動したPR・ブランディング戦略の立案・実行のご経験
・成功のため、あらゆる課題に主体的にチャレンジする意欲をお持ちの方
・メディアや広告代理店、KOLなど、あらゆるステークホルダーを書き込んだプロジェクト立案・遂行のご経験
■歓迎条件:
・コンテンツやブランドを成長させた企画・実行経験
・マーケティング責任者・マーケティング統括のご経験
募集要項
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
職種 | マーケティング、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers7階 受動喫煙対策:その他(※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 半期ごとの目標管理制度を導入、評価に応じて年俸を見直します。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,911,772円〜5,813,500円 固定残業手当/月:174,019円〜348,875円(固定残業時間80時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:2駅以内で月30,000円支給※正社員のみ 社会保険:補足事項なし 退職金制度:業績連動型退職金制度 <教育制度・資格補助補足> 研修制度新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など <その他補足> ■従業員持株会 ■慶弔見舞金制度 ■社内親睦会費補助制度 ■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト ■キャリアチャレンジ制度 ■macalonパッケージ ■部活動支援制度:社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給(ダンス部、ゴルフ部、フットサル部など) ■家賃補助制度:2駅ルール・どこでもルール 勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対して月5万円の家賃補助を支給。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※詳細は試用期間備考欄をご確認ください。
<試用期間>
3ヶ月
雇用形態について:
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
※満期後、契約終了or正社員化のどちらかとなります。また、契約期間問わず、正社員化の実績もございます。
【契約の更新:あり(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:あり 通算契約期間上限2年9ヶ月】
企業情報
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
資本金 | 7,440百万円 |
平均年齢 | 33.9歳 |
従業員数 | 7,251名 |
事業内容 | ■概要: 東証プライム上場、「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行う。 |
URL | http://www.cyberagent.co.jp/ |