トップ建設・住宅・土木 - 一般事務 - 正社員 - 東京都【建設機械レンタル会社での事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
株式会社オマタ土鑛機商會
掲載元 Create転職
【建設機械レンタル会社での事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
一般事務
株式会社 オマタ土鑛機商會 渋谷本社 …
〜248万円
正社員
仕事内容
建設業界の知識ナシ&未経験から始められる建設機械レンタル会社での事務業務全般を担当します。
【具体的な仕事内容】
◇お客様の来店時や電話での応対
⇒お客様対応時の聞くことリストがあります!
◇見積書や請求書など各種書類の作成
◇入金に関する処理業務
◇備品類の発注や管理
◇事務所内の清掃・整理整頓 など
【入社後の流れ】
▽Step1:社内の電話の対応からスタート
まずは社内の電話対応から始めて、電話応対の仕方や社内間の情報共有、仕事の流れなどを覚えます。
▽Step2:お客様対応
先輩の説明を受けながら、実務にチャレンジ!お客様の来店時や問い合わせ対応も任せていきます。業界知識は徐々に身につけていけば良いですし、分からないときは事務の先輩や営業にバトンタッチOKです。
▽Step3:独り立ち
あなたの希望や適性に合わせて業務を割り振りますし、「できる」が増やせるように指導します。季節商品があり、1年かけて大体の流れを把握。一通りの業務を覚えたら、自分でスケジュールを組み立てられます。余裕を持った納期設定なので、期限に間に合えば翌日以降に回してOKです。
\機械に詳しくなり、資格も取得できる!/
ある程度商品知識を覚えたら、自己負担ゼロで外部研修や講習に参加できます。難易度の低いものや専門性の高いものまで幅広い資格を取得して、さらなる知識が身につけられます!
業務内容の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
業界・業種未経験OK! ★学歴・性別不問 ★30代活躍中
※Word・Excelの基礎的な操作ができる方
★子育て中のスタッフが活躍中!
\こんな方に向いています!/
◇真面目にコツコツ取り組める方
◇相手を思いやり、先回りして行動できる方
◇損得ではなく、善悪で判断して行動できる方
「この情報を伝えれば、きっと喜んでもらえる」「搬入先の建物構造を事前に調べて機械が通れるか確認する」など、事前の確認や提案などの細かな気遣いが信頼に繋がります。社内外問わず相手のニーズを察し、誠実に接することができる方と一緒に働きたいと考えています
募集要項
企業名 | 株式会社オマタ土鑛機商會 |
職種 | 一般事務 |
勤務地 | 株式会社 オマタ土鑛機商會 渋谷本社 転勤の可能性:なし 東京都渋谷区東3-21-13 「恵比寿駅」より徒歩6分 |
給与・昇給 | 月給205,333円以上+皆勤手当1万円+各種手当+賞与年2回 ※月給にはみなし残業代(28,333円以上/20時間分)を含む。超過分は別途支給します |
勤務時間 | 9:00~17:00 ※営業時間8:00〜18:00 ※営業時間の兼ね合いで固定残業1日1時間あり(18:00に退社) ■休憩時間 1.5時間(昼休憩1時間、10:00と15:00に各15分) ■時間外労働 固定残業月の就業日数×1時間 ★18時以降の残業は少なめ! |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 皆勤手当 役付手当(1~5万円) 家族手当(配偶者1万円、18歳未満の子ども1人5,000円) 資格手当 資格取得支援制度(費用全額会社負担) 交通費全額支給 制服・PC貸与 メディカル&生活サポートサービス(健康・医療・法律・税金相談の利用可能) メンタルヘルスサービス(カウンセリング・WEBストレスチェック) 大同生命『T&Dクラブオフ』(国内の多数の宿泊施設やレジャー施設などの割引利用可能) 従業員安否確認システム実施 中小企業退職金共済 リモートワーク可(期間応相談) 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(1か月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) 業務中災害補償制度(法定外補償の上乗労災保険加入) |
休日・休暇 | \年間休日125日以上/ 完全週休2日制(日祝固定休み、月1回程度土曜出勤あり、振替休日取得) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 産休・育休 時期指定休暇5日 など ※2024年度休日実績128日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【業界未経験OK】知識は徐々に身につければOK!動画や商品データベースなど、様々な教材があります。
\建設業界知識ゼロの未経験者積極採用中/
建設業界の知識や事務の経験は問いません!WordとExcelの基礎的な操作ができれば大丈夫。スタッフみんなで丁寧に育てます。未経験で入社した先輩が今では専門用語や知識を身につけてバリバリ活躍中です!
\動画やデータベースで商品知識を学べる/
機材の紹介や作業風景の動画のほか、整備士が把握している細かな注意事項が記入された商品データベースがあります。機械のスペックなどの商品知識を身につけられる様々な教材でイチから学びましょう!
\抜群のチームワークを発揮!/
知識・経験が豊富な営業がお客様対応をサポートしてくれたり、整備士が機械のオイル交換のタイミングを教えてくれたり、フォロー体制は万全。スタッフみんなのアイデアや助言をもとに最適な機能を持つ機材を提案しています。部署の垣根なく協力し合う風土が根付いており、トラブル発生時のほか、いつでも連携がバッチリです!
入社後に業界知識を身につけられるので、まずは会社見学に申し込むようなイメージで、気軽にご応募いただければと思います!
【創業100年以上】気遣いが《ありがとうカード》で評価される。カードの枚数に応じて賞与を上乗せ。
\ムダを省いて、スマートに働く!/
業務効率アップのためデジタルツールをフル活用しています。たとえば、各種申請はすべて電子化、スケジュールはカレンダーアプリで共有、場所に縛られないWEB会議(録画あり)、電子掲示板で情報を素早く共有、AIを活用した業務サポートなど。社内グループウェアの導入で効率良く働ける環境を整えています。
\《ありがとうカード》で風通しの良さ◎/
日々の業務で助けてもらったことに対して感謝の気持ちを気軽に伝え合う《ありがとうカード(電子)》制度があります。贈られたカードの枚数に応じて賞与額に上乗せされるため、目に見えにくい頑張りもしっかり評価されます。「頼み事がしやすくなった!」といった声が多く、風通しの良さ向上に一役買っています!
\黒字経営が続く安定性抜群の老舗企業!/
今もなお建機レンタル業界が成長する中、当社は電動ハンマーや足場などの小型機械のレンタルサービスを提供し、2023年に創業100年を迎えました。長い歴史の中で赤字は1回だけ。お客様の作業イメージを丁寧にヒアリングし、最適な機械を提案する“地域で1番便利なレンタル店”を目指しています。
【先輩メッセージ】業界知識量が増えるたび、お客様との距離が縮まる!成長の手応えを感じています
I・Y 2016年入社
以前は、カフェのアルバイト。子どもが保育園に通い始めて2年。将来を見据えて正社員で働きたいと思い、転職活動を開始。子どもの迎えに間に合う通勤距離かつフレンドリーな雰囲気に惹かれて入社しました!
建設業界の知識はゼロ。専門用語や仕事の進め方に不安がありましたが、営業や整備士がいつも気にかけてくれて、いつの間にか不安はなくなっていました。最初はお客様によって機械の呼び方が違ったり、尺やインチなどの単位がバラバラだったりして、頭の中は「?」だらけ。でも、先輩やお客様とのやりとりを通して少しずつ覚えていき、今ではインチからセンチへの換算もできるようになり、機械のサイズ感もイメージできるようになりました。数字が苦手だった私が、機械の単位を覚えたり、経理業務に携わったりと成長を実感しています!
やりがいは、お客様との信頼関係が築けること、感謝の声をいただけることです!
仕事に慣れてくると、フロント業務やお客様対応も任されるようになります。機械の名称のほか、作業内容や現場の状況、仕上がりもイメージしながらヒアリングできるようになり、事前にサイズを確認して「階段の踊り場で機械が通れない!」といったトラブルを防ぐ提案もできるようになりました。知識が増えるほど、お客様との会話もスムーズになり、雑談も交えながら「ありがとう!」と喜んでもらえる機会が増えました!最近では、建設現場で機械がどう動いているかを見るのが楽しくなり、ますます仕事への興味が深まっていますね。
私もまだまだ勉強中の身。だからこそ、あなたと一緒に成長していきたいと思っています。未経験でも大丈夫。一緒に頑張りませんか!
企業情報
企業名 | 株式会社オマタ土鑛機商會 |
設立年月 | 1954年(昭和29年)3月 |
代表 | 代表取締役社長 小俣 智嗣 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 建設機械・産業機械・クリーニング機器(清掃機械)のレンタル・リース・建設機械販売・修理・制作 |
URL | https://www.omatarentals.co.jp/recruit |