トップ食品 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他,生産・製造スタッフ - 正社員 - 神奈川県【海老名工場】製造スタッフ◇未経験歓迎/残業10H程度/キャリアを考えながら活躍の場を広げられる◎【エージェントサービス求人】
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
掲載元 doda
【海老名工場】製造スタッフ◇未経験歓迎/残業10H程度/キャリアを考えながら活躍の場を広げられる◎【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造スタッフ
海老名工場 住所:神奈川県海老名市上河…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜業界未経験・第二新卒歓迎!/「コカ・コーラ」「綾鷹」「ジョージア」など様々なトップブランドを展開/空調服あり/休憩室環境も充実しており働きやすい環境が整っています〜
■概要概要:製造工場における生産機器の運転をご担当頂きます。業界・職種未経験の方も多く活躍しており、各個人のキャリアについても考えながら様々なスキルを伸ばす環境も整っております。機械オペレーションがメインであり、重量物の持ち運びなどはほとんどございません。
【具体的な業務内容】
◇自社製品製造時における規格管理
◇省人化、自働化の進む最新機器を始めとした製造ラインの運転管理、品種毎の調整、メンテナンス業務
◇生産効率やエネルギー効率をあげるための改善活動、設備の検討や改造のリード
◇新製品開発や新技術導入時の商業生産化に向けた製造技術の構築ならびに検証
■業務例(PETボトルライン)
主に4つのセクションに分かれており、製造中における主な業務内容は以下の通りです。
◇調合:原液・原材料等の配合/製品液の調合
◇ブロー成形:各種成形条件の調整/PET樹脂からPETボトルを成形
◇充填・液処理:製品液を充填設備にて容器に詰める/製品毎の規格を満たすように機器管理を実施
◇パッケージ:ラベリング、印字、箱詰め、自動検査など様々な機械オペレーションを実施
・各機械ごとに頻度に準じた点検・整備の実施
・プログラムに準じたサニテーション(洗浄)の実施、生産設備の維持管理
・製品規格に対する各種検査や測定業務、文書の更新
■教育体制: 初期トレーニングとして会社全体や工場内でのルール説明に加え、約10日間の研修では座学や学習キットを用いて製品知識などについて基礎から学びます。配属後は、機械原理などの知識を深めるために教育部門や機械メーカーの研修、先輩社員のサポートを受けながらスキルアップを図っていきます。
■就業環境:残業時間は10時間以内/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分決まっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業務にご興味をお持ちの方(業界未経験/第二新卒も歓迎します!)
■歓迎条件:
日本語コミュニケーションが問題なく取れる方
募集要項
企業名 | コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造スタッフ |
勤務地 | <勤務地詳細> 海老名工場 住所:神奈川県海老名市上河内33 勤務地最寄駅:相膜線/社家駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜290,000円 <月給> 180,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与他手当を含みます。 ※給与は、経験、スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月、12月、翌3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 6:45〜15:30 (所定労働時間:7時間45分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 6:45〜15:30 14:05〜22:50 22:25〜7:10 <その他就業時間補足> 24時間3交代制 ※実働7時間45分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:ガソリン代全額支給 寮社宅:独身寮あり(茨城工場・岩槻工場・埼玉工場のみ) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一時金及び確定拠出年金 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 入社時オリエンテーション/工場配属後研修/部門専任のトレーニングチーム主催の各種研修や、外部講師を招いた研修/英会話レッスン/e-lerning(100種類以上) <その他補足> 共済会(テーマパークや映画チケットなど年1回の無料チケット等の配布あり。他ファミリー向けイベント実施など) 財形貯蓄制度 社員持株会 制服・靴貸与(個人ロッカーあり) 慶弔見舞金/傷病見舞金/災害時見舞金 カフェテリアプラン(年2万〜3万円相応のポイントが付与され、健康組合が用意する医薬品や健康関連用品の購入、旅行代金補助などの選択肢から選んで利用できる制度) 定期健康診断 クラブ活動(活動費補助) 職場レクリエーション(活動費補助) 宿泊施設・スポーツクラブ利用料金の優待 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 *工場ごとに年間カレンダーが決まっており、年初には1年間の休日が把握できる仕組みです。 *繁忙期である6〜8月を除いて、毎月3連休が設定されています。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は同条件
企業情報
企業名 | コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 43.75歳 |
従業員数 | 14,010名 |
事業内容 | ■事業内容 清涼飲料の製造、加工および販売 ※同社は1都2府35県に及び、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、売上高でアジア最大級、世界でも有数の規模を誇ります。 社員一人ひとりが製品・サービスを通じて、すべての人の日々の生活に寄り添い、幸せな時間や人生の場面につながる価値を生み出し、未来につないでいく、という思いで、「ハッピーなひとときを、ボトルから。」をコーポレートメッセージとしています。 |
URL | https://www.ccbji.co.jp/ |