GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

【センサーのデジタル回路設計PM職】年収600万円~900万円/FA設備向けセンサー/京都府勤務■

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

京都府:本社 京都府京都市下京区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務内容】
・製品の電気回路設計
・EMC試験等、各種評価及び対策
・製品の量産立ち上げ確認
・特注設計対応、設計変更対応

■取り扱い製品:
当社の基盤技術「センシング」とは、直接、モノに触れることなく、
数量や位置、色や文字を判別するなどさまざまな特徴を検出する技術
のことです。
当社は下記のような多彩なセンサの開発によって、高度化・多様化する
モノづくりの現場を支えています。
(納入先例:大手自動車メーカーなどの工場)
・光電センサ:非接触で物体の有無を検出
(今回のポジションはこちらの製品をお任せします。)
・変異センサ・外径測定器:高さや厚み、愛敬をレーザ光で測定
・非接触温度計・サーモグラフィ:物体に触れずに温度計測
・画像センサ:印字検査で出荷台数No.1
・LED証明:画像処理用のLED証明、電源・コントローラ
・IIoT:IO-Linkマスタ&デバイスを拡充

募集要項

企業名非公開
職種デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
勤務地■京都府:本社 京都府京都市下京区
給与・昇給想定年収:600万円 ~ 900万円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)※2020年度支給実績:4か月
   (業績によりインセンティブ支給あり)
■給与改定:年1回(4月)
      ※本人の成果・能力および会社業績の総合評価により決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<残業手当>
勤務時間<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
時間外手当別途支給
<その他就業時間補足>
平均残業:11時間程度
待遇・福利厚生<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者15,000円、他1人につき10,000円
寮社宅:転勤者のみ借上社宅あり
社会保険:完備
退職金制度:一部DC制度/再雇用制度あり

<その他補足>
■役職手当(課長・部長の場合)
■財形貯蓄
■会員制リゾートホテル法人契約
■誕生日・クリスマスプレゼント など
■持株会
■ビル内喫煙室あり
■英会話研修全額支援(配属部署による)
休日・休暇・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇5日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・年間休日日数126日
・慶弔休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(5年ごと)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら