GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

ヤンマーエネルギーシステム株式会社

掲載元 doda

【名古屋】大型施設の<発電機>設備施工管理◆ヤンマーGの中核◆年休127日(基本土日祝)長期出張無【エージェントサービス求人】

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区東…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【インフラへ大いに貢献/電気系の知見・経験が有る方へ<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日・基本土日祝休み/平均勤続年数14.2年】

■業務内容:
病院・スーパーなど大型施設に設置されている常用発電・非常用発電装置の設置工事の施工管理業務を担当します。
具体的には、常用発電装置(コージェネレーション装置)、非常用発電装置の設備工事の元請、ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、施工計画の策定、施工管理、現地試運転、取扱説明会の実施の流れで納品まで業務を進めていただきます。
こちらの求人は経験者を想定しております。
入社後は製品研修とOJTにて業務を覚えて頂きます。

■募集背景:
非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害・BCP(事業継続計画)の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。

■組織構成:
20〜30代中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。

■働き方:
・出張対応も長くても2、3日(全国各地に拠点がある為)で、直行直帰可能です。
・基本土日祝休みで、土曜日出勤があった場合は振休取得が可能です。
年間休日127日と働き易い環境となります。
・平均勤続年数は14.2年、離職率は7.1%。腰を据えて長く働いていける環境です。

■スキルアップ:
基本的にはエンジニアリング職として、管理職やエキスパートを目指して頂きます。
「発電機」という社会貢献度の高い設備について専門性を高め、その道のプロフェッショナルを目指せる環境です。
社員育成にも力をいれており、資格取得における受験料の負担や報奨金などの支援や、希望があれば、部署異動や開発に携わることも可能であるため多様なキャリアが描けます。

■当社の特徴・魅力:
・ヤンマー100%出資会社である当社は、ヤンマーグループの産業用機械事業を行っており、国内トップクラスのシェアを誇るガスヒートポンプ、非常用発電機を扱っている会社です。受注〜施工〜メンテナンス迄一貫して対応しております。
・非常用発電機は国内シェア約40%/全国メンテナンス協力会社含め121社で高い網羅率を誇ります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
・施工管理の経験(設備・プラント関係の経験ある方が望ましいが、その他業種でも可)
・管工事施工管理技士1級または2級
・電気工事施工管理技士1級または2級
・大型建築設備の設計経験
・発電機設計の経験
・電気工事士1種又は2種
・CAD(Rebro・T-Fas・AutoCAD等)経験

募集要項

企業名ヤンマーエネルギーシステム株式会社
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
名古屋支店
住所:愛知県名古屋市東区東桜2丁目13番30号 NTPプラザ東新町8階
勤務地最寄駅:桜通線/高岳駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):193,100円〜325,000円

<月給>
193,100円〜325,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(計約5ヶ月分)
 <モデル年収>
※残業20時間込み、家族手当・住宅手当・都市手当除く
全国/地域
・30才:500万円/450万円
・35才:590万円/540万円
・40才:660万円/600万円
※全てメンバー想定/能力に応じ変化

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■所定外労働が発生する場合17時40分から17時55分まで休憩時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月100,000円(但し、特急券等の利用不可)
家族手当:福利厚生欄をご確認ください。
住宅手当:5,000円〜10,000円/月
寮社宅:規定に基づく。貸与制度あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT制度、社内研修、外部研修、eラーニング
■階層別研修制度、専門技術教育制度、通信教育制度、公認資格取得支援制度
(受験費用は会社負担、合格後は一時金を支給) 等

<その他補足>
【手当】
・都市手当:東京・大阪・名古屋エリア勤務の場合に支給
・家族手当:加算式 1人8000円、2・3人目2000円、4人目1000円)
・住宅手当:独身5,000円、配偶者あり10,000円
・資格手当:電気工事士(第一種・第二種)、各種施工管理技士、など
【福利厚生】
・食事補助:個人負担2500円で5000円分の電子マネーを支給
・団体保険:傷害保険、疾病保険、自動車保険など、各種保険の団体加入…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始(5日)、夏期休暇(5日)、GW、有給休暇(入社時より付与/入社日より付与日数異なる)他
※会社カレンダーあり
※土日出勤の場合は、代休を取得可
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は住宅手当・家族手当の支給ありません

企業情報

企業名ヤンマーエネルギーシステム株式会社
資本金90百万円
平均年齢41.5歳
従業員数877名
事業内容■事業内容:
発電システム(非常用発電装置、常用・コージェネレーション)、空調システム(ガスヒートポンプエアコン)、駆動システム(ポンプ・作業機等駆動用)、太陽光発電システム、遠隔監視システムの開発・製造、販売、施工、メンテナンス
URLhttps://www.yanmar.com/jp/about/company/yes/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら