トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系SE - 正社員 - 愛知県ヒューマノイドロボットの研究開発(スタッフ~マネージャー)
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
トヨタ自動車株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
ヒューマノイドロボットの研究開発(スタッフ~マネージャー)
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
仕事内容
「ヒューマノイドロボットの研究開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です
【概要】トヨタは、労働力不足の解消や危険作業の代替といった社会的課題の解決と、人々に感動を与えることを通じて人類の進歩と豊かな未来を築くため、ヒューマノイドロボットの開発に注力しています。特に、近年の学習技術の革新は、この分野の可能性を飛躍的に拡大させましたが、これにはソフトウェアの進化に加え、それを支えるハードウェアの進展も必要です。
この研究開発を一層加速させるため、研究成果と実績を有し、自身も研究者として手を動かしながら、国内外の研究機関との連携・開発をリードできる即戦力の人材を募集します。
【詳細】
<研究マネージャー>
- ヒューマノイドロボット向け学習制御の研究戦略立案と実装評価
- ヒューマノイドロボットの電気システム全般の開発戦略立案
<研究スタッフ>
- 各専門分野での実装・評価
- 国内外の研究機関との共同研究の推進
- 国内外のトップカンファレンスへの参加、研究発表 など
【職場イメージ】
20~40代の若いエンジニアが多い部署です。
自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関との連携も盛んに行っています。
よろしければ、以下をご参照ください。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/
・TECH PLAY/トヨタのヒューマノイドロボット
https://techplay.jp/column/1667
【ミッション】
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた研究開発を行っています。
ダイナミックロボティクスグループでは異業種とのコラボによりヒューマノイドロボットの実証活動で現場を経験する機会を多く持ちながら、次世代技術の研究開発を両立して進めるポリシーの元、ヒューマノイドロボットの研究開発に取り組んでいます。
【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
必要性に応じて開発現場に在社。
【採用の背景】
下記の2つの観点で採用を強化して…
募集要項
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
職種 | 制御系SE |
勤務地 | 愛知県 豊田市トヨタ町1番地 |
給与・昇給 | 年収 630 ~ 1680 万円 ※給与は、経験・能力を考慮の上決定します。 ※その他については、「募集要項」をご確認ください。 https://www.toyota-recruit.com/career/?current=info なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |