GLIT

トヨタ自動車株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

カーボンニュートラル燃料の合成、普及、活用に向けた企画及び開

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

「カーボンニュートラル燃料の合成、普及、活用に向けた企画及び開」のポジションの求人です
【概要】
自動車のカーボンニュートラルの実現には、カーボンニュートラル燃料(バイオ燃料、合成燃料)の普及促進が必須です。
普及に向けて、材料となるCO2やH2の調達、燃料の合成などの燃料製造にかかわる技術のブレークスルーとともに、
世の中へ普及させるための認知活動などが必要となり、開発・普及に向けた全体企画の立案とその推進が求められます。

【詳細】
◆カーボンニュートラル燃料普及に向けた企画業務
◆カーボンニュートラル燃料を含むエネルギー最適シミュレーションの構築
◆燃料合成に関わる電気化学技術の開発
◆カーボンニュートラル燃料の生成/合成技術の開発
◆バイオ燃料に関わる生産技術の開発
◆低エネルギーCO2回収技術の開発

【職場イメージ・職場ミッション】
■イメージ
・カーボンニュートラルの実現に向けて、主にカーボンニュートラル燃料に関わる業務に取り組んでいる組織です。
・トヨタ自動車で自動車開発をしてきた色々な部署のメンバーが集まり、
カーボンニュートラルに挑戦しています。
・様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、
開発にチャレンジしている意欲のあふれた職場です。
■ミッション
・カーボンニュートラルの実現とお客様へより良い商品を提供するための将来に向けた企画、開発に挑戦する組織です。
・カーボンニュートラルに向けた様々な手段の検討、既存のビジネスの枠を超えた革新技術の提案が必要で、トヨタ内の重点テーマに位置づけられています。

【やりがい・PR】
◆自ら先行企画から実証検討までを実施できる部門であり、責任を伴う仕事ですが、生み出された成果が即社内・社外で検討されるやりがいを得られる仕事です。
◆総合的な技術領域ですので、自動車の枠をも超えた広い視野を持って仕事に取り組むことができる魅力的な業務がたくさんあります。
◆私たちの部署には社内、社外含めて環境に関する情報が集約されてきます。
◆その中からトヨタ自動車が実施するモーター開発業務を通し、戦略を練りながら
社内、社外の仲間とともにカーボンニュートラルを達成していく大きな業務に取り組むことができます。

募集要項

企業名トヨタ自動車株式会社
職種基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地愛知県
豊田市トヨタ町1番地
給与・昇給年収 630 ~ 1680 万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:30~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※トヨタカレンダーに準ずる
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら