GLIT

小池税務会計事務所

掲載元 Create転職

【会計事務所の会計補助スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

経理、財務、会計・税務

小池税務会計事務所 転勤の可能性:なし…

〜240万円

雇用形態

正社員

仕事内容

埼玉県越谷市にある会計事務所で、税理士のサポートをしていただくお仕事です。パソコンを使った入力業務が中心。簿記3級以上をお持ちの方に、ぜひお任せしたいと考えています。イチから丁寧に教えますので、興味があれば是非ご応募ください。

\具体的には!/
●記帳代行…顧問先から各種資料を受け取り、会計ソフトに入力します。また、顧問先により自計化された財務データの監査もおこないます。

●決算業務…会計ソフトに入力したデータや自計化された財務データなどにより、作成された帳簿をもとに、その会計期間の決算関連書類を作成します。

●税務申告…決算書をもとに、税務署などに提出する税務申告書を作成します。

※顧客対応は税理士がメインでおこなうため、今回入社していただく方には、データ入力や書類作成などが主な業務となります(その他、付随する業務もあり)

\顧問先について!/
顧問先は、埼玉県越谷市近辺のさまざまな法人および個人などです。当社は、地域に根差した会計事務所として、地元の経営者らに選ばれています。

\入社後の教育について!/
まずは、会計事務所の一連の流れや会計ソフトの使い方を習得していただくことからスタート。既存スタッフのサポートからはじめ、慣れてきたら仕事の幅を広げていきましょう。なので「素直に学んでいきたい!」という意欲のある方であれば大歓迎!

\新たな環境でチャレンジしたい方も大歓迎!/
「なるべく早く働きたい!」「業務の引き継ぎで入社が遅れる!」など、それぞれの事情もあると思いますので、面接日や入社時期についても相談にのりますよ。また、UターンやIターンも大歓迎。意欲とやる気があれば、志望動機などにもこだわりませんので、まずは会社見学に申し込むような感覚で、ぜひご応募ください!

※変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

高卒以上!無資格&未経験OK!

★簿記3級以上お持ちの方は優遇!
★Iターン/Uターンの方も大歓迎!
★経験の浅い方/ブランク期間が長い方も大歓迎!
★会計事務所での勤務経験ある方は尚可(経験年数不問)

募集要項

企業名小池税務会計事務所
職種経理、財務、会計・税務
勤務地小池税務会計事務所
※転勤の可能性:なし
埼玉県越谷市越ヶ谷1-10-19(GSハイム307)
東武スカイツリーライン「越谷駅」より徒歩5分!
給与・昇給月給200,000円以上

★給与は年齢&経験を考慮します!
勤務時間8:45~17:30
■休憩時間
1時間(12:00~13:00)
■時間外労働
ほとんどなし(2~5月の繁忙期は月平均20時間)
待遇・福利厚生◆職務手当
◆残業手当
◆昇給年1回
◆賞与年3回
⇒年間計3ヶ月分程度
(夏/冬/確定申告時)
◆交通費全額支給
◆車通勤応相談(駐車場あり)
◆受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
雇用保険、労災保険
休日・休暇土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始、有給休暇
★嬉しい土日祝休み!月末土曜は午前のみ出勤(月1回)
提供キャリアインデックス

その他・PR

「駅から近く通いやすい場所で働きたい」「家庭優先だから残業はしたくない…」そんな希望を叶えられます!

\「越谷駅近辺で働きたい」そんな方にオススメ!/
勤務地は、東武スカイツリーライン「越谷駅」から歩いて約5分。駅から近いので、通勤に便利ですし、近隣にお住まいの方なら、わざわざ満員電車に乗って、都心まで通勤する必要もありません。それに、駐車場があるので車通勤も応相談。通勤スタイルを見直せば、仕事の生産性を高められる可能性もあります。この機会に、ぜひ、検討してみてください。

\仕事は17時30分まで!定時帰りがキホン!/
就業時間は17時30分までで、繁忙期を除いて残業はほとんどありません。ほぼ定時に帰れる日が大半なので、子どもや家族との時間も大切にできますし、資格取得に向けて時間をとることもできます。また、月末だけは土曜出勤(半日)がありますが、それ以外は土日祝がお休み。自分の時間も確保できます。

\賞与は年3回!繁忙期を終えた後の達成感は格別!/
今回は「正社員」での募集なので、もちろん賞与の支給もあります。当事務所の場合、一般的な夏季・冬季に加え、確定申告の時期にもボーナスが出るため、支給のタイミングは年3回!「月給制×賞与年3回」で安定収入を目指せます!繁忙期をみんなで乗り越えた後は、一緒に喜びを分かち合いましょう。

【ぜひご応募を!】◆埼玉県越谷市にある小規模でアットホームな会計事務所で4名の仲間と一緒に働きます!

\4名の仲間と一緒に働きます!/
現在、経験豊富な所長を含め、4名の仲間と一緒に事務所の運営を支えています。所長は、税理士のほか行政書士、宅地建物取引士も持つ大ベテラン。それに3名(30代/40代)の職員が、顧問先からの各種相談に応じています。面倒見のよい人ばかりなので、分からないことがあったり、困ったことがあったりしたときは、遠慮なく頼ってください。その際は「これはですね……」と言ってお助けします。忙しいときでも手を止めて、丁寧に教えてくれるはずです。

\家庭的な雰囲気の事務所です!/
少数精鋭で運営している事務所なので、上下関係もそれほどなく、家庭的で和やかな雰囲気。一般企業ではありがちな目標設定などもありませんし、細やかな評価制度も設けていません。任せられた仕事を期限までに仕上げてもらえたらOK!ですから、あなたのペースで順序を組み立て、仕事を進めていくことができますし、先輩や上司からの手厚いフォローがあるのでご安心ください。

\まずはご応募&面接へ!/
少しでも興味があれば、ご応募ください!面接は1回だけですし、面接日&入社日の相談もお受けいたします。ざっくばらんに話し合いたいと思うので、緊張せずリラックスしてお越しください。その際、職場見学も可能。職場の雰囲気を肌で感じてみてから、入社するかどうかを決めてもらえればと思います。

【先輩メッセージ】◆売上2億円から80億円企業へ——顧問先の成長を支えられるヤリガイがあります。

税理士 小池 (1988年入社)

(Q)この仕事をはじめたきっかけは?
大学卒業後、約1年間は情報システム関連の企業で働いていました。23歳のときに当事務所へと入り、税理士を目指すことに。仕事をしながら資格取得に向けて勉強をはじめ、30歳をすぎた頃、試験に合格して税理士として登録。本格的に、税理士の道に進むことになりました。

(Q)この仕事の魅力は?
実際に会計業務を代行したり、相談をもらったことに対してアドバイスをすることで、顧問先から喜んでもらえることが、この仕事の最大のやりがいです。ときには、お客様の相談に入り込みすぎて、必要以上に介入してしまうこともあります。しかしそれでも「小池さんに相談してよかった」「とても助かったよ」「いつもありがとう」と顧問先から言ってもらえると【この仕事を手がけていてよかった!】と心から思いますね。

(Q)印象に残っているエピソードがあれば教えてください。
当初は売上規模2億円程度だったのが、継続的にお取引をいただき、会計や税務面だけではなく、社員の採用から入社までご相談に乗りました。手厚いサポートを続けてきた結果、今では売上100億円規模にまで事業が成長。その成長過程を、ご一緒できたことは、私たちとしても、非常に有意義な経験だったと思います。

(Q)今後の展望についてもお聞きしたいです。
すでにお取引のある顧問先を大切にすることはもとより、今後は、新たな顧問先を積極的に開拓していく方針です。それに最近は、同人誌をネットで販売したり、動画サイトの配信者として活躍されたりと、これまでになかった職種が生まれてきています。そうした個人事業主の方からもご相談をいただくことがあるため、新しい領域にも知見を深め、支援できる準備を整えておきたいと思っています。

企業情報

企業名小池税務会計事務所
設立年月1970年
事業内容税理士業務
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら