トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 愛媛県【愛媛】海洋土木施工管理 〜海洋土木の専門会社/日本を支える仕事/年休119日〜【エージェントサービス求人】
大新土木株式会社
掲載元 doda
【愛媛】海洋土木施工管理 〜海洋土木の専門会社/日本を支える仕事/年休119日〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
四国営業所 住所:愛媛県松山市築山町7…
¥
400万円〜499万円
正社員
仕事内容
港湾土木は、台風や津波などの自然災害から人々の命を守ったり、私たちの生活を豊かにする海上物流を支えています。 それは、島国日本にとって無くてはならない重要な仕事です。
陰ながら日本を支えるやりがいのある仕事が待っています。
■業務内容:
同社が手掛ける港湾土木工事の施工管理(安全書類の作成、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、発注者・元請・協力業者との打合せ)をお任せいたします。
建設業の中でも特殊な仕事なので、専門的知識がなければついていけないのでは…と思われるかもしれませんが、ベテラン社員がしっかり指導しますのでご安心ください。
・主な工事:埋立工事、しゅんせつ工事、防波堤・岸壁・護岸の築造工事、橋梁基礎工事
・受注金額により、担当人数や担当エリアを振り分けます。
大小様々な工事に携わることができます。
・出張:2〜3か月のものがございますが、工事規模によって期間は異なります。
・残業時間:40〜65時間程度です。
2024年に向けて、残業時間を減らすために工夫しています。
■入社後の流れ:
→まずは現場OJTでしっかり教育指導いたします。その後、能力を考慮して現場補佐をお任せいたします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
土木施工管理の実務経験がある方
■歓迎条件:
1級または2級の土木施工管理技士の資格を保有している方
募集要項
企業名 | 大新土木株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 四国営業所 住所:愛媛県松山市築山町7番35号 ホワイトハウス松山1F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,000円〜248,300円 その他固定手当/月:6,000円〜12,000円 <月給> 205,000円〜260,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前給を考慮いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1か月分定期代支給(上限3万円) 家族手当:配偶者4千円、子供18歳まで千円 住宅手当:世帯主である方55歳まで支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:継続3年以上 <定年> 60歳 再雇用65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・資格更新料 <その他補足> ・財形貯蓄 ・誕生日祝い ・互助会制度 ・必要資格取得補助 ・資格手当(1級土木施工管理資格のみ) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 休日出社となった場合は、代休をとっていただきます。 ■その他: 慶弔休、介護休暇、育児休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 大新土木株式会社 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 212名 |
事業内容 | 大新土木株式会社は大新グループの中核をなし、海洋土木のパイオニアとして全国の港湾機能の充実、漁港整備、港湾都市整備事業などに技術者・作業船団を投入しています。 世界でも類を見ない環境に配慮した特殊船「せいわ」「てんゆう」を始め、高精度で高効率の作業船を複数所有し、各方面から高い信用と技術力の評価を頂いています。 |
URL | http://www.dai-g.co.jp/doboku/ |