トップ人材派遣・人材紹介 - 営業・セールス(法人向営業),マーケティング - 正社員 - 東京都【東京】マーケティングコンサルタント◆幅広い業界に携わることができる/商品開発〜販売戦略まで一気通貫【エージェントサービス求人】
株式会社ネオマーケティング
掲載元 doda
【東京】マーケティングコンサルタント◆幅広い業界に携わることができる/商品開発〜販売戦略まで一気通貫【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、マーケティング
本社 住所:東京都渋谷区南平台町16-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜商品開発段階からデジタルマーケティングやPRまで一気通貫で実践し、リサーチ結果を最大限活用し多くの商品・サービスに反映させることで、本質的なお客様の課題を解決していただきます!〜
■当社の魅力
・メーカーを中心に金融、小売り、官公庁、大学など幅広い業界とのお取引があります。取引社数累計3,000社以上、プロジェクト数は累計40,000件以上です。
・業界や業種で担当を区切っていないため、幅広い業界に携わることができます。
・マーケティングの上流から下流まで全てのソリューションを提供できるため、幅広い知識が身に着きます。
■業務概要
リード顧客へのアプローチから課題ヒアリング/課題に合わせたデータ調査・分析などの施策検討/施策を実行するためのチーム立ち上げ・各部門への指示出し/顧客への結果報告までを一気通貫でお任せします。
■業務詳細
・問い合わせ対応や、リード顧客へのテレアポなどによる商談機会の獲得
・顧客のマーケティング課題のヒアリング
・社内プロジェクトチームの立ち上げ
・企画書作成、提案
・調査データ・分析結果の活用方法・販売戦略の提案
・マーケティングリサーチの質的・量的データを根拠としたデジタルマーケティング広告やPR支援施策の提案
■キャリアパス
ご自身の希望・ビジョンに応じて、大きく2種類のキャリアを歩むことができます。
1)セールス領域でキャリアアップ
マーケティングコンサルタントとしてのキャリアを積み、セールス領域のマネジメントに携わることができます。
・2〜4年:サブリーダー
・4〜7年:リーダー・サブマネージャー
・7〜10年:マネージャー・営業・事業統括責任者
2)スペシャリスト領域にキャリアチェンジ
専門性の高い他部門へ異動し、スペシャリストを目指すことができます。
・マーケティングリサーチャー
・クリエイティブディレクター
・ストラテジックプランナー
・デジタルマーケター
・BtoBマーケター など
■組織構成
・マーケティングセールス部には現在約40名在籍しており、5〜8名程度のグループに分かれています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・無形商材の法人営業経験(目安:3年以上)
■歓迎条件:
・マーケティング業界経験(マーケティングリサーチ、広告、デジタルマーケティング 等)
・企画立案〜運用経験
募集要項
企業名 | 株式会社ネオマーケティング |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,960円〜358,400円 その他固定手当/月:50,000円〜70,000円 固定残業手当/月:58,540円〜84,100円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,500円〜512,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経歴や経験を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(10月)※社歴ではなく人事考課制度によって昇給します。 ■賞与:年2回(5月、11月)※業績連動賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:00、14:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> 平均残業時間:40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■上限月3万円まで 住宅手当:規定あり 社会保険:■各種社会保険完備 退職金制度:■確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 ■継続雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■技術向上、教育体制:書籍購入制度、社外セミナー参加 ■評価の仕組み:半期ごとに目標設定をして、通期で年一回の昇給評価をしています。 <その他補足> 従業員持株会制度 短時間正社員転換制度(育児・介護の場合) 在宅勤務制度(入社後3か月以降申請制・規定あり) 資格取得支援制度 書籍購入補助制度 永年勤続表彰制度(勤続5年/10年)対象の休暇・旅行券進呈 健康保険組合優待(保養施設・スポーツ施設など) フレックスタイム(コアタイム10:00〜14:00) リモートワーク ネオカフェ(ドリンク・軽食提供) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年間休日120日以上 完全週休2日制(土日、祝日) 夏期・年末年始休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(規定あり) 記念日休暇(規定あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ネオマーケティング |
資本金 | 84百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 158名 |
事業内容 | ■事業の特徴: ネオマーケティングは2000年の創業以来、一貫して企業のマーケティング活動の実行支援をしてまいりました。現在は「生活者起点のマーケティング支援会社」というコンセプトのもと、市場調査データを基に主にメーカー企業の商品開発や販売促進活動を支援しています。 |
URL | https://www.neo-m.jp |