GLIT

株式会社estie

掲載元 doda

【在宅可】SRE◆競合不在の自社SaaS/商業用不動産データ分析基盤サービス/土日祝休み【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【テクノロジーの力で情報の流通を円滑にし、オフィス不動産業界にDXを巻き起こすスタートアップ/日経新聞などメディアに多数掲載】

■募集背景・業務概要:
当社ではデータを活用することで都市の秘めた価値を可視化し、本来の価値が発揮され、そこに住む人々の生活が豊かになることを目指しています。
私たちは都市のデータ分析基盤である「estie マーケット調査」をリリースし、それに続くプロダクトも各社様からご好評をいただいているものの、目指すべきところには十分とは言えず、「日本の都市が世界に通用する未来」を実現するためにはまだまだ仲間も能力も足りてはいません。
estieでは「産業の真価を、さらに拓く。」ためのプロダクトを今後も続々と立ち上げ、日本の未来をより良くするプロダクトの開発を一緒にリードしてくれる仲間を募集しています。
<SREの募集背景>
このような状況の中、課題となってきているのがサービスの信頼性です。数多くのサービスでそれぞれ立ち上がっているインフラの管理、SLO制定などを含めたサービス信頼性の定義と運用、統一的な監視と迅速な検知の仕組み、セキュリティを含めた管理の安定化、情報漏洩対策、その他セキュリティを考慮したアーキテクチャなど、幅広い範囲の課題があり、SREとしての実践的な知見と腕力が必要となっています。
現在SREチームは2名体制です。不動産領域の課題解決のため、ともにSREingを担ってくださる方を募集します。

■業務内容:
・AWSを用いた新規サービスの構築/既存サービスの改修や運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・開発者体験を向上するための各種基盤・ツールの開発、運用
・セキュリティ面でのクライアントとの質疑応答、改善事項の実現
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善

■このポジションから得られる経験:
◎新規プロダクトの立ち上げ経験
◎プロダクト開発のチームと緊密に連携し、プロダクトの目標に対してコミットできる面白さ
◎技術的・事業的に広い範囲にコミットできる自由度
◎変更や改善を実践しやすい、オープンで互いをリスペクトする風土
◎SREのプラットフォーム化を開始したタイミングでの、全社に関わる仕組みの提案と構築の実践経験

変更の範囲:当社の定める業務(出向を命じることがあり、その場合は出向先の業務)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SREとして立ち上げ・改善等を成し遂げた経験
・Dockerを利用した運用経験
・Infrastructure as Code の実務経験
・パブリッククラウドサービス(AWS、Azure、GCP)での構築・運用経験
・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識
・スクリプト等の小規模な開発経験
・git及びGitHubの利用経験

募集要項

企業名株式会社estie
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト 4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本社(東京都港区赤坂9丁目7番2号)、各事業所(東京・新潟等)、その他当社の指定する場所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):380,900円〜760,000円
固定残業手当/月:119,100円〜240,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:会社・個人業績次第で年2回まで改定を行う可能性がある
賞与:会社・個人業績次第で年2回まで支給する可能性がある

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:ルールに該当する場合は支給あり
社会保険:【社会保険完備】

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得補助
・書籍購入補助
・勉強会参加費会社負担

<その他補足>
・ストックオプション付与
・リモート勤務可
・家賃補助
・引越し費用補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・夏季休暇あり:3日間(12月まで利用可)
・Welcome休暇:3日間(試用期間中に有給休暇を利用できる)
・年末年始休暇:あり(年間休日数に合わせて付与、年度ごとに変動あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の処遇変更なし

企業情報

企業名株式会社estie
資本金100百万円
事業内容■estieとは:
当社は、これまでグロービス・キャピタル・パートナーズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズおよびグローバル・ブレインより約14億円のエクイティ調達、金融機関より16億円のデット調達(融資枠含む)を行い、累計調達額は約30億円となりました。これらの調達を基に、商業用不動産業界のユーザーに向け最高の顧客体験を届けることを目的としたWhole Product構想の早期実現に挑み、商業用不動産業界のデジタルシフトを更に推進することで、日本経済の発展へ貢献してまいります。
URLhttps://www.estie.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら