トップSM・HC・生協・CVS - 購買,製品開発(食品) - 正社員 - 埼玉県,東京都【リモート可】食品バイヤー ※トレンドサーチ・バイイング〜品質管理・調達/【エージェントサービス求人】
株式会社西友
掲載元 doda
【リモート可】食品バイヤー ※トレンドサーチ・バイイング〜品質管理・調達/【エージェントサービス求人】
購買、製品開発(食品)
1> 本社 住所:東京都武蔵野市吉祥寺…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
【300店超、売上規模8000億円規模の小売チェーン/年間休日122日・残業10h〜20h働き方◎/退職金制度有(確定拠出年金)
■職務内容:
「お客様が求める商品を求める価格で、価値のある商品を選定・開発する」という商品物流本部のミッションを実現するためには、消費者の嗜好や市場のトレンドをリサーチし、人気商品を見極める目利きと判断、決断力が必要となります。
また、製造メーカーやサプライヤーとの価格交渉および契約締結には商品知識、製造に関する知識、バイヤー経験、店舗経験をベースとした視点など多くのスキルが必要となります。
合わせて西友のバイヤーにはバイイングのスキルと共に在庫管理(調達)、品質管理(品質に関する知識)業務がジョブ範囲となります。
■具体的な業務
1.価値のある商品選定と仕入れ
価値のある商品を選定し、品質や価格、供給の安定性を考慮して仕入れる
2.市場調査とエビデンスに基づく分析
・消費者の嗜好や市場のトレンドをリサーチ・分析し、価値のある商品やトレンド拡大の見込める新商品を購入する。
3.価格交渉とお取引先との信頼関係の構築
・メーカーやサプライヤーと交渉し、最適な価格で商品を仕入れるための契約を締結する
・また、取引先様との信頼ある友好関係を築き、競合に先立って新たな情報を得て、自分の担当ラインの数値を拡大できる商品購入、開発を行う
4.適切な在庫管理(原料、調達)
・適切な在庫量を維持し、売れ残りや欠品を防ぐための管理を行う。
商品部内の補充管理チーム、開発チーム、直輸入チームと連携して過剰な在庫をセーブし、適切な在庫量での商品管理、運営を行う
5.継続的な品質管理
・商品の品質を常にチェックし、消費者に安心して購入してもらえるようにする。
■ポジションの魅力
・商品知識、コミュニケーション、ネゴシエーション力、商品開発スキルなど多くのスキルを得ることができます。
・バイヤーとしてのキャリアップはもちろんのこと、補充部、プライシング部、マーケテイング、商品開発、モジュラー(棚割り)、物流など多くの関連部署があり、希望に応じたキャリア形成が可能となります。
・部内には20代〜60代まで各年代の方がおり、女性比率も50%を超えるダイバーシティなチーム編成です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・食品バイヤー業務経験3年以上
・食品製造メーカーでの開発経験
■歓迎条件:
・ハムソーセージ、生麺等、チルドの主力原料に関連する知識・経験
・ダイレクトソーシング経験
募集要項
企業名 | 株式会社西友 |
職種 | 購買、製品開発(食品) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 蕨オフィス 住所:埼玉県蕨市中央3-17-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,000円〜374,000円 <月給> 273,000円〜374,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】 年3回支給 内訳:夏季、冬季の季節賞与=年間2回 年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回 【昇給】 昇給:年1回※昇給の水準等は毎年見直します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一時退職金+確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修(キャリアアップ支援)、職務別研修(専門能力向上)、企業理念教育(尊敬される企業人育成…当社カルチャー研修、社会的責任や規律教育)、選抜型教育(グローバルで意欲的に活躍できる能力開発) <その他補足> パレット共済会 (レジャー施設の優待や団体保険、住宅購入サポートや共済給付金等) 西友グループ共済会 (本人もしくはご家族のお悔やみ時の給付金等) 社員買物カード(西友全店で7%引きで購入可能※一部除外有) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 半日年次有給休暇、時間年次有給休暇(1時間単位)、ボランティア休暇(年2日まで)、アニバーサリー休暇(誕生月に1日指定休が取得可能)、有給チャイルドサポート休暇、有給ファミリーサポート休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社西友 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 19,000名 |
事業内容 | ■事業内容: ・全国240店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営 ・国内トップクラスの西友ネットスーパーを運営 ■事業フェーズ 米ウォルマート傘下で「EDLP(エブリデー・ロー・プライス)」戦略を進めてきましたが、 2021年3月から世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)を筆頭株主とする新体制がスタートしました。 「低価格ニーズと価格以外のニーズ対応の両立」、「商品開発力と販売力強化」による新たな客層の獲得、 楽天グループ株式会社との協業による「デジタル化推進とネットスーパー事業の拡大」で再上場を目指す「新生・西友」を目指し、 今後は日本を代表する OMOリテーラーとして小売りDXの在り方を国内に提示する存在となるべくよりデータドリブンなDXを加速します。 |
URL | https://www.seiyu.co.jp/ |