GLIT

パナソニック関東設備株式会社

掲載元 doda

【荒川区】空調設備のメンテナンス◆年休126日/フレックス制/パナソニックG基盤による安定性◎【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理

首都圏支店 住所:東京都荒川区西日暮里…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【空調設備のメンテナンス経験者大歓迎!/働き方を大幅に改善できる!ワークライフバランス◎/年休126日/パナソニックGの施工会社】

■業務概要:
パナソニックグループにおいて「空調・給排水・衛生設備・環境エネルギー設備」の施工管理を行っている当社にて、空調・給排水・衛生設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。
※変更の範囲:会社の定める業務

■業務詳細:
・修理内容の確認
・お客様の空調機械の状況確認
・提携業者との連携
・見積書の作成

■案件特徴:
案件規模:担当する建物の規模としては数千万円〜100億円程度までとさまざまで当社の請負額(空調・給排水部分)は数百万〜10億円程度までとなります。

■主な工事対象:
・商業施設
・オフィスビル
・工場
・学校など
・ディーラー
・老人ホーム
(一般住宅の工事はありません。)

■担当エリア
主に東京、千葉、神奈川のエリアになります。
※お客様都合により稀にさらに遠方となる場合もあります。
※基本関東圏内ですが、自宅から距離があるところは宿泊を伴うこともあります。

■出張の手当について:
基本的には日帰りになります。
宿泊日当が1日2,500円〜3,500円支給されます。(役職に応じて金額は変動)また朝・夜の食事料も1,000円/食支給されますので(宿泊先がホテルで
食事提供がある場合は不支給)、宿泊を伴う出張の場合には、最低3,500円/日〜、給与に上乗せ支給される形となります。

■職務の魅力:
◎小規模な改修工事から大型の新築工事まで様々な物件がありますので、あなたの経験を発揮できる機会が豊富にあります。
◎経験が浅い場合は小規模物件を担当したり、先輩社員の補佐として大規模物件を担当し経験を積み、将来的には大規模物件の現場代理人を担当できるようになります。
◎お客様に水や空気に関わる設備で快適な環境を提供する、非常にやりがいのあるお仕事です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・空調設備のメンテナンス経験をお持ちの方

募集要項

企業名パナソニック関東設備株式会社
職種空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
首都圏支店
住所:東京都荒川区西日暮里5-26-8 スズヨシビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜280,000円

<月給>
250,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験や能力によって決定
■昇給:年1回(4月) 昨年度実績:6.10%(ベースアップ含む全体平均)
■賞与:年2回(7月・12月)昨年度実績:4.63か月(全体平均)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均35時間程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限:月額40,000円)
家族手当:子の扶養1人につき10,000円
住宅手当:住宅手当/首都圏住宅手当(対象者)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
上限65歳までの再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
実務に関する専門知識の習得や技術のスキルアップについては、社内での教育やOJTに加えて、外部研修や業界団体の講座も利用して、しっかりと身に付けていきます。

<その他補足>
■資格手当(会社指定資格1資格あたり月2,000円〜5,000円支給、最大月20,000円まで)
■食事補助手当(2,500円/月、対象者)
■外勤手当(6,500円/月、対象者)
■単身赴任帰宅手当(対象者)
■休日勤務手当
■確定拠出・給付年金
■社員表彰制度、永年勤続表彰制度
■作業服貸与
■リモートワーク勤務制度(一部の業務は在宅勤務可能)
■グループ福利厚生(生命保険・自動車保険等各種保険の団体割引、提携保…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

*年次有給は入社日から付与され、その後は毎年4月に25日付与されます。(付与日数は入社月による)
メーデー、夏季休暇・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、検診休暇、子の看護休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし

企業情報

企業名パナソニック関東設備株式会社
資本金90百万円
平均年齢44歳
従業員数139名
事業内容■事業内容:
(1)環境エネルギー事業…空気調和・給排水衛生設備の設計施工、電気設備の設計施工、コジェネレーション及び付属システム機器の設計施工、太陽光発電システム設計施工、空調設備のメンテナンス、リニューアル工事、関連機器・システムの販売
(2)コールドチェーン関連事業…冷凍冷蔵ショーケース・冷凍冷蔵設備機器の設計施工、プレハブ断熱パネル式冷凍冷蔵設備機器の設計施工、コールドチェーン機器のメンテナンス、リニューアル工事、関連機器・システムの販売
URLhttps://panasonic.co.jp/hvac/pkfe/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら