トップエネルギー - 建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 新潟県【長岡市/Daigasグループ】高圧ガス製造管理・設備管理(液化炭酸ガス・ドライアイス)◆土日祝休み【エージェントサービス求人】
大阪ガスリキッド株式会社
掲載元 doda
【長岡市/Daigasグループ】高圧ガス製造管理・設備管理(液化炭酸ガス・ドライアイス)◆土日祝休み【エージェントサービス求人】
建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
長岡炭酸株式会社 住所:新潟県長岡市朝…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜Daigasグループ/取得支援制度、研修受講など教育・サポート体制充実/年休122日/土日祝休〜
当社グループ会社「長岡炭酸株式会社」に出向いただき、液化炭酸ガス及びドライアイスを製造するプラントにおける、製造管理・設備管理業務等を担っていただきます。
■業務詳細:
◇製造工程管理、品質管理、およびそれらの改善、不具合対応
◇製造設備の保守・整備、および、設備改善、不具合対応
◇高圧ガス保安法等、関連法規対応
◇製品製造計画の立案、管理
◇その他製品製造に関する業務
■入社後について:
入社後3ヶ月程度は、研修として業務内にオペレーション業務に入っていただき、業務やプラントのことを学んでいただきます。(※オペレーション業務はシフト勤務ですが、研修として入っていただくため日勤のみの対応です)
■出向先について:
長岡炭酸株式会社
事業内容…液化炭酸ガスおよびドライアイスの製造・販売
新潟県長岡市朝日字上ノ山222番1
※現在3名の出向者がおります。
入社後3ヶ月程度は、研修として業務内にオペレーション業務に入っていただき、業務やプラントのことを学んでいただきます。(※オペレーション業務はシフト勤務ですが、研修として入っていただくため日勤のみの対応です)
■組織構成:
長岡炭酸 本社 製造部 15名(40代のメンバーが中心です)
※入社後すぐ長岡炭酸株式会社へ出向となります。
変更の範囲:大阪ガスリキッド株式会社および大阪ガスリキッドグループにて発生する全ての業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも満たす方
・産業ガス製造工場または化学工場での製造管理・設備管理のご経験
・普通自動車運転免許(マイカー通勤が必要なため)
・高圧ガス製造保安責任者資格をお持ちの方
■歓迎条件:
・エネルギー管理士
・第3種電気主任技術者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)丙種化学、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種化学、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
募集要項
企業名 | 大阪ガスリキッド株式会社 |
職種 | 建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 長岡炭酸株式会社 住所:新潟県長岡市朝日字上ノ山222-1 勤務地最寄駅:JR信越本線/来迎寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:大阪ガスリキッド株式会社および大阪ガスリキッドグループのすべての拠点が対象 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,000円〜299,000円 <月給> 199,000円〜299,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(実績…計4ヶ月分) ※上記想定年収には、15時間/月の残業手当を含んで表記しており、保証値ではありません。 ※賞与は初年度は満額支給ではありません。 ※「想定年収」は1年間在籍した場合の年収となっており、初年度の年収ではなく実質的には2年目の年収となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:10 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:20 <その他就業時間補足> ■残業:平均月15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 ※会社規程に基づく 家族手当:世帯手当 ※福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■制度 ・世帯手当(1名あたり15,000円、2名あたり20,000円、3名あたり25,000円) ・出向手当(当社と比較し所定労働時間が多い会社に出向いただくため、差額分が出向手当として支給されます) ・赴任手当あり ・自己啓発支援制度 ・転勤のため住居を移転する必要があると認められた場合に借上住宅の制度があります。(家賃会社負担上限あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 【有給について】 ・入社後1ヶ月経過後から取得可能 ・有給付与日数は入社月によって変動 4月〜6月入社:13日 7月〜9月入社:10日 10月〜12月入社:7日 1月〜3月入社:4日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 大阪ガスリキッド株式会社 |
資本金 | 1,110百万円 |
従業員数 | 92名 |
事業内容 | ■同社の特徴: 大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。 |
URL | https://www.liquidgas.co.jp/ |