GLIT

株式会社リクルート

掲載元 doda

プロダクト戦略・企画(オープンポジション)/事業やプロダクトの戦略立案とその実行【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

国内外の販促メディア事業やHR事業等を統括する当社において、事業やプロダクトの戦略立案とその実行推進をご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
・サービスにおける課題設定、定量定性分析、仮説に基づいた企画方向性検討、およびその推進と振り返り
・プロダクト戦略、ロードマップの策定、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定
・内部業務システム自動化による、コスト改善のプランニング
・データソリューション部署連携のもと、BigData/機械学習を活用した企画、立案
・ビジネス(売上、利益)、集客(Webマーケティング、ブランドプロモーション)、ユーザーアクションKPI、IT投資などを横断した全体戦略設計
・3年後、5年後、10年後を見据えた中長期シナリオ検討など

■業務の魅力:
◎プロダクトを通じた社会の「不」の解決
社会の「不」の解決のために、事業およびプロダクトのビジョンやあるべき姿を描き、グループの持つ「テクノロジー」と「オフラインでの顧客接点力」という優位性を活かして、広い盤面でプロダクトを企画することができます。
また、潤沢なヒト・モノ・カネのリソースや、既存サービスのブランド力を活かしながら、社会全体の構造を抜本的に変えるような、ダイナミックなチャレンジができます。
例)『Airレジ』『suumo』『ゼクシィ』『スタディサプリ』など
◎裁量の大きさ
経営から降りてくる事業課題・数値目標を追いかける、というスタイルではなく、自らプロダクトの戦略を描き、さらには責任者となって執行する権限が与えられ、ダイナミックな業務を主体的に進めていくことが醍醐味です。
何十億~何百億の規模のサービスを数人のグループメンバーで戦略立案~推進をし、大規模案件となると2〜5億円の予算、ステークホルダー約150名(※営業を除く人数)を束ねていきます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須(目安1年以上経験)
・事業会社やコンサルティングファームにおいて事業計画実現のための具体策の立案経験や事業計画推進経験
・事業会社やコンサルティングファームにおいて業務改善の経験や戦術の立案の経験
・事業会社においてWebサービスにおける商品企画〜開発のプロダクトマネジメント経験
・事業会社においてのマーケティング戦略経験(プロモーション戦略〜推進経験)
・ITコンサルティング会社においてSIerでのWebプロダクトの要件定義をされた経験

募集要項

企業名株式会社リクルート
職種商品企画、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
544万円〜1,040万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):292,118円〜558,818円
固定残業手当/月:85,202円〜162,989円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
377,320円〜721,807円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年2回の査定あり
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※1日の標準的な労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費(当社規定による)
社会保険:介護保険あり
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■諸手当:深夜・休日勤務手当、追加割増手当 ほか
■その他諸制度:社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数140日

※年間休日140日+指定休(有休)5日=計145日
※有給休暇15日のうち、5日を指定休としています
年末年始休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名株式会社リクルート
資本金350百万円
従業員数19,836名
事業内容■リクルートグループの事業体制
リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。
主なサービス:
住まい領域・・・SUUMO
HR領域・・・リクルートエージェント、リクナビ
マリッジ&ファミリー領域・・・ゼクシィ
旅行領域・・・じゃらん
飲食領域・・・ホットペッパー
学習領域・・・スタディサプリ
他多数
URLhttps://www.recruit.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら