トップ物流・倉庫 - ドライバー,生産管理・製造管理,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 埼玉県【生コンの製造工場スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
豊川興業株式会社
掲載元 Create転職
【生コンの製造工場スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
ドライバー、生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
豊川興業株式会社 転勤の可能性:なし …
〜324万円
正社員
仕事内容
生コン(固まる前のコンクリート)の品質管理をお任せします。「生コン製造現場」というといかにも大変そうなイメージを持たれがちですが、作業は屋内6:屋外4ぐらい。実はデスクで作業する割合の方が多く、「立ちっぱなし」ということはありません。「炎天下の中で外に出っぱなし」ということもありませんので、未経験の方も安心してチャレンジできますよ!
<仕事の大まかな流れ>
[材料受入係]
生コンの材料(セメント・水・骨材など)の品質や量をチェック
▽
[オペレーター]
機械を操作して材料を配合
▽
1分ほどで生コンが完成!
▽
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
【検査係(まずあなたにお任せするのはココ!)】
目視や専用機器にて完成した生コンの品質チェック
▽
検査結果の書類作成
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
▽
[ドライバー]
生コンを工事現場に運搬
【検査係はこんな仕事!】
生コンは、その名前の通り“生もの”なんです。その日の気温や経過時間によって固さが変わります。工事現場で使うコンクリートは固さが決められているため、固すぎても柔らかすぎても使いものになりません。そのため検査係が工場内や工事現場で検査をして規定通りの固さであることを確認する必要があります。
今回入社した方には、その役割を担っていただきたいと考えています。作業自体難しいことは少ないのですが、入社当初は体を動かすことがメインとなります。検査用のコンクリートをネコ(一輪台車)などで運ぶ際に少し力を使いますが、慣れればスムーズに行えるようになりますのでご安心ください!
【ゆくゆくは別工程のポジションにもチャレンジできます!】
たとえばこんなポジション
◇材料の受け入れ/生コンを製造する前に、砂利・砂などの大きさや水分量を確認
◇オペレーター/事務所のモニターを見て、機械の動きや生コンの練りあがりを確認
◇生コンのスランプ試験/建設現場に行き、生コンのやわらかさや空気量をチェック
◇生コンの配合設計/新しい生コンを生み出す法則をつくる
■1~2日の体験入社も実施中(時給1,100円)
■就業規則あり[労働基準監督署から認定受理済]
※入社後の業務変更の可能性:あり
※変更範囲:工場スタッフ、配車担当、配送スタッフなど
応募条件・求められるスキル
資格不問
募集要項
企業名 | 豊川興業株式会社 |
職種 | ドライバー、生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 豊川興業株式会社 ※転勤の可能性:なし 埼玉県川口市東領家5-9-8 (日暮里・舎人ライナー「谷在家駅」より徒歩23分/JR「川口駅」東口から約30分、バス「領家花野井」下車+徒歩8分) |
給与・昇給 | 月給270,000円以上(職務・住宅・精勤・技能手当含む) [基本給]165,000円 [職務手当]12,000円+年齢×500円+職務年数×1,500円 [住宅手当]30,000円 [精勤手当]20,000円 [技能手当]20,000円 ※その他、配偶者・扶養・能率・斫り、早出手当、交通費全額支給。 【給与例】 入社2年目、30歳、残業35h/月の場合 [月給]342,193円(交通費込) [年収]4,606,315円 ★勤続年数 →10年で50,000円! →20年で100,000円! →30年で200,000円! の旅行券あります! ※体験入社1~2日有(時給1,100円) |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ※業務状況により早出有 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 月20時間~40時間程度(直近半年は月30時間) |
待遇・福利厚生 | 昇給有 賞与年2回(冬:12月、 夏:7月) 決算賞与:9月(業績による) 交通費支給(車通勤でも公共機関使用想定し支給) 車・バイク・自転車通勤OK(自転車でも交通費支給) 残業手当(残業時間10分単位で支給) 家族手当(扶養配偶者月1万2千円&扶養人数×1万円) 資格手当 精勤・技能手当(月2万円) 制服支給 昼食弁当補助(弁当代460円=本人負担310円+会社負担150円) 健康診断(年1回) 予防接種補助 60才定年後、再雇用制度有 資格取得支援制度(当社全負担) 退職金制度 保養施設(高級ホテル) 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月有 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | <完全週休2日制> ◆土曜・日曜 ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆産前産後休暇 ◆介護休暇 ◆特別休暇(結婚、慶弔など) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
専門性の高い知識と技術、会社費用負担でコンクリート技士などの資格取得、キャリアアップを目指せます
未経験の方にとって生コンはあまり馴染みがなく、難しそうに感じられてしまいがちです。確かに一朝一夕には身につきませんが、見方を変えれば高い【専門スキル】や【コンクリート技士・主任技士】といった一生ものの資格が得られる仕事です。当社は管理職に向けて【ハラスメント講習を随時実施】しており、パワハラのような指導は徹底的に排除した教育を行っています。長い目で見て一から丁寧にお教えしていくので、未経験の方もぜひ安心してチャレンジしてください。
生コン工場には色々なポジションがありますが、生コンを理解するのに最適な「検査係」からスタートします。はじめはどれも同じように見えていた生コンが「あれ、今日はいつもより柔らかいな」となんとなく違いがわかるように。ゆくゆくは、「今日は午後から気温が上がるからちょっと軟らかめに作った方がいいな」「道路状態が混むと時間がかかって固くなるからまだ出荷させないほうがいいな」など、状況に応じた【判断ができる】ようになるでしょう。自分の読みが当たって、無事に生コンを現場に送り届けられた時には達成感を得られると思いますよ。
当社は入社年次や年が若い方にもどんどん重要な役職を任せる社風です。【実際に30代の課長もいる】んです。ゆくゆくは課長や工場長などの役職者として現場の指揮をとったり、後進の教育・メンバーのマネジメントなども担ったりしてほしいと期待しています!
24歳の新人も元気に活躍中!温かいメンバー、働きやすい環境、柔軟な社風のもとで末永く活躍を
現在、品質管理部は7名。20〜50代まで幅広い世代が活躍しています。今回入社した方の1番身近な先輩になるのが、半年前に入社したばかりの24歳。彼も【未経験で入社】しましたが、一生懸命に頑張っています。「最初は仕事を覚えるのに必死だったけど最近はちょっと慣れてきて楽しくなってきた」と話してくれたのは先日のこと。ベテラン勢も、彼を含めて若手の成長が「我が子の成長のように楽しみだ」と目を細めています。
また同業界から転職してきた人も多く、「働きやすさ」や「収入面」で向上したと評価を受けています。事実、当社ではこれまで働き方改革を進めてきました。社員からの要望により、現在は【完全週休2日制】を導入しています。また、【高い有給休暇取得率(中には100%消化する人も)】で、GWや夏季・年末年始の休暇も長めに取得でき、残業削減にも力を入れています。
今後も、より働きやすい会社を目指して社員からの意見やアイデアをどんどん採り入れていく方針です。ぜひ私たちと一緒に次の100年をつくっていきませんか。
【先輩メッセージ】技術レベルの高さと現場の意見を汲み取る風土で、身体に無理なく伸び伸びと働ける
R・H
前職も同業界でしたが転職を決意。そんな時に豊川興業を紹介されたんです。当社は品質の良さで知名度があったので、気軽な気持ちで面接を受けてみることに。第一印象は「経営陣を含めて、社員みんないい人」!!こんな人たちと働きたいと思ったのと、ここでなら伸び伸びと働けそうだと考え転職を決意しました。
どの会社でも気の合わない人の1人や2人はいるもんだと思っていましたが、実際に入ってみて当社はそれが全くありませんでした。自分よりかなり年上のベテランの人たちもみんな優しく丁寧に接してくれて嬉しかったです。また、当社は作業効率が高いためにスムーズに仕事ができています。今後、更なる効率化を求めて積極的に上司に提案していくつもりです。そんなみんなの指導もあって、自分のスキルもかなり上がったと実感しています。加えて、当社にはスキルアップのための費用や時間を惜しまない風土があるのも気に入っています。当社に入社してからコンクリート技士の資格を取得できましたし、勉強会や講習なども勤務時間中に行かせてもらっています。もちろん費用は会社負担で。
もう1つお話すると、現場や若手の声を積極的に汲みあげる「ボトムアップ型」であることも特長です。「勉強会に行きたい」などの要望のほか「もっとこうしたらいいんじゃないか」といった提案に対し、ダメだと言われたことは1度もありません。1つひとつの意見に耳を傾け、どうすれば実現できるかを検討してくれるので、日々みんなで意見を出し合っています。
生コンの品質管理の仕事は、日々の状況に合わせて調整が必要な難しい側面もありますが、無事にお客様に届いた時にはやりがいを感じられる仕事です。丁寧に教えますので、ぜひ生コンの技術を身につけるなら当社にお越しください!
企業情報
企業名 | 豊川興業株式会社 |
設立年月 | 昭和44年1月(創業 大正6年) |
代表 | 代表取締役 中村 賢一郎 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 正社員38名、アルバイト5名 |
事業内容 | 生コンクリート製造・運搬 [営業品目/生コンクリート製造販売] 【有資格者情報】 一級建築士 コンクリート診断士 コンクリート主任技士 コンクリート技士 品質管理責任者 公害防止管理者 産業廃棄物中間処理施設技術管理者 危険物取扱主任者 特定化学物質作業主任者 騒音振動関係公害防止管理者 一般粉じん関係公害防止管理者 水質関係公害防止管理者 運行管理者 衛生工学衛生管理者 車両系建設機械運転 【主な取引先】 太平洋セメント株式会社 大手商社 協組登録販売店 【加盟協工組】 埼玉県生コンクリート工業組合 東京地区生コンクリート協同組合 東関東生コンクリート協同組合 【取引銀行】 三井住友銀行王子支店 城北信用金庫王子営業部 りそな銀行埼玉支店 |
URL | http://www.toyokawakougyou.com/ |