GLIT

東レエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【大津市】プラントの電気設計 ※東証プライム上場・東レグループ/年休121日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

東レ滋賀事業場&関西技術センター 住所…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
当社プラント建設請負物件の電気・計装設備に関する設計業務一式をお任せします。※東レ本体の案件割合は10%程度です。
ライフイノベーション分野(医薬品製造プラント)やファインケミカル(電子材料など)が伸びています。プロセスのノウハウはお客様が持っておりますが、プラントとして建てる時やスケールアップの際にどうするのか?という部分が重要となります。
・基本設計業務(プロセス設計、受配電設備/建築付帯電気設備設計、レイアウト設計、機器基本仕様設計、システム構成設計)
・詳細設計業務(機器設計、制御ソフト設計、工事設計、機器検査、工事検査、他)
・試運転業務(ループチェック、性能確認検査、シーケンスチェック)、等々
・出張は月3回、1回あたり4日程度あり。試運転期間は1ヶ月~2ヶ月程度の出張(基本的に国内)。
※これらすべてを1人で上流から下流まで担当していただきます。

■業務の特徴:
プロジェクトメンバーは、プロジェクトマネージャー/エンジニアリングマネージャー/機械・電気計装/工事部隊で主に組成されます。

■配属部署詳細:
プラント建設に於ける電気・計装設備設計業務(基本設計、詳細設計、機器調達、試運転、他)
部署の人員構成(電気技術者:約10名、計装技術者:約15名、その他及び派遣社員:約5名)

■働き方:
年間休日121日(土日祝休み)、腰を据えて長期的に働いていただける環境です。

■同社の特徴・魅力:
半導体デバイスの高性能化、多機能化など、急速に進む半導体業界。それに伴い、製造現場では、多様な検査、計測を組み合わせて製造プロセスを管理することが 重要となってきています。当社では、Die to Databaseアルゴリズムを独自開発し、広視野電子顕微鏡画像を利用することでパターン欠陥の高感度検査、パターン寸法の2次元多点計測を実現。最先端半導体デバイス製造において重要な歩留りを向上させ、不良品数を減少させることで、半導体デバイスビジネスの発展に貢献しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・高校、専門学校、高専又は大学で電気、電子工学を専攻し卒業した方。
・プラント建設での電気又は計装設備基本/詳細設計業務丸3年以上の経験ある方。

■歓迎条件:
・電気主任技術者、一級電気工事施工管理技士、電気工事士、消防設備士、危険物取扱者、計装士。
・エンジニアリング会社での実務経験があり、プラント建設における基本/詳細設計の実績がある方。


<必要資格>
歓迎条件:計装士1級、計装士2級、電気工事施工管理技士1級

募集要項

企業名東レエンジニアリング株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
東レ滋賀事業場&関西技術センター
住所:滋賀県大津市園山1-1-1
勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/石山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜420,000円

<月給>
300,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回 (4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■モデル年収:
30〜40歳程度
組合員層(非管理職)のみ:500万円〜700万円(Avg:600万円前後)
主査層(管理職)のみ  :1200万円程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
時間外労働:30時間/月程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:個人負担10,000円/月(独身者35歳まで)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種社内研修制度あり

<その他補足>
■定期検診
■社内預金制度
■本店事務所手当
■持株会
■保養所(契約/1,300ヶ所以上) 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

[年次有給休暇] 初年度16日、最高20日
[その他] 年末年始休暇、夏期休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名東レエンジニアリング株式会社
資本金1,500百万円
平均年齢45歳
従業員数2,472名
事業内容■概要:合繊最大手、炭素繊維世界一企業東レの子会社。東レ建設・設備技術者を迎え東レのエンジニアリング部門として始まりました。
また、東レ繊維機器の製作から始まった機器製作も1980年代のエレクトロニクス時代の到来を機に東レの電子機器事業を受け継いで、商品の厚みが一気に増加しました。
エンジニアリングと機器製作の両輪を有する稀な企業として業界の注目を集めてきました。その中でもFPD部門、液晶を塗布する技術においては世界をリードしております。
URLhttp://www.toray-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら