GLIT

中林建設株式会社

掲載元 doda

【東京】土木施工管理(管更生工事)※地元の有力ゼネコン/離職率3%程度/資格取得でステップアップ【エージェントサービス求人】

土木施工管理

東京支店 住所:東京都台東区台東3-4…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年間休日123日/ノー残業デーあり/資格手当充実〜
土木工事、建築工事など幅広く手掛ける当社にて、土木施工管理を行っていただきます。

■担当業務:
管更生事業の土木現場における施工管理業務をお任せします。各現場所長の下、工期内に工事が安全且つ円滑に進むよう管理・調整を行っていただきます。
顧客…官公庁がメイン(一次請けが多いですが、一部二次請けも有り)
現場…一つの現場につき工期は、3ヶ月〜2年となります。
■具体的な業務内容:
各作業内容を下請け業者に報告・指示、現場終了後工事進捗を事務所でデータ化を行います。入社後は現場の所長の下でのOJT教育になります。※所長により、丁寧な指導体制が整っています。
■教育制度:
建築施工管理技士、土木施工管理技士といった建築業に関わる資格については、試験費用・講習費用を全て支給します。また、年間休日123日、残業時間も月20時間と勉強時間の確保もできるため、現在は50名以上が土木施工管理技士1級を、40名以上が建築施工管理技士1級を保有しています。
■社風:
懇親会や各種イベントがあり、和気あいあいとした社風で、当社の社風を理由にして入社する方が非常に多いです。社員同士がみんな顔見知りという関係を作れているため、離職率3%という実績を生み出しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管更生事業に関する工事の実務経験をお持ちの方(施工管理・職人)

■歓迎条件:
・土木施工管理技士資格


<必要資格>
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

募集要項

企業名中林建設株式会社
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
東京支店
住所:東京都台東区台東3-43-10
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/仲御徒町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):258,000円〜400,000円
その他固定手当/月:42,000円

<月給>
300,000円〜442,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は月残業20時間の場合にて算出しています。
■モデル年収
・年収650万円 入社8年目 主任
・年収800万円 入社18年目 工事長
■別途資格手当やその他手当がございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給致します。
家族手当:配偶者/10,000円、子ども/5,000円
寮社宅:借上げマンション(月25,000円〜)※32歳迄
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:■特記事項はございません。

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTによる研修となります。

<その他補足>
資格手当(1級土木施工管理技士の場合、月21,000円)、通信手当、財形貯蓄制度、誕生日プレゼント、人間ドック、健康手当、在宅勤務(一部従業員利用可)、時短制度、自転車通勤可、出産・育児支援制度、従業員専用駐車場あり、赴任手当(独身:30,000円〜42,000円、単身:60,000円〜90,000円)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏期休暇(3日)、年末年始(7日)、有給休暇(入社直後に付与、入社月に応じて付与日数に変動あり)
※現場勤務以外の時期に、有給休暇を連続取得し、長期休暇にすることも可能です。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項はありません。

<試用期間>
3ヶ月
■特記事項はありません。

企業情報

企業名中林建設株式会社
資本金210百万円
平均年齢39歳
従業員数107名
事業内容■企業概要:
「作る技術」から「育む技術」へ。同社は社会と共に歩む総合建設企業です。事業内容については以下の通りです。
(1)斜面防災事業:自然との共生は、環境保護に注目が集まっている現代における最大のテーマです。同社の「全天候フォレストベンチ工法」は、コンクリートを全く利用せずに斜面を災害から守り、斜面の価値を高める画期的な土木技術です。
(2)管更生事業:地中から私たちの暮らしを支えている下水道管は時間が経つにつれて老朽化していきます。同社は最新の更生技術を導入し、老朽管をスピーディーかつコストを抑えながら更生させます。
URLhttps://www.nakabayashi-kensetsu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら