GLIT

GPSSエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【東京/リモート可】計装・制御フィールドエンジニア(再エネ発電所)※社会貢献性◎/土日祝休み【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:東京都港区芝2-5-10 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜地域活性化に貢献/発電所の計装・制御フィールドエンジニア/残業平均20h以内・リモート可で働きやすさ◎〜

■業務内容:
再生可能エネルギー発電所(地熱、小水力、バイオガス等の全種の電源)の計装・制御分野における現場対応
(フィールド作業(国内のプロジェクトサイト)がメインです)

・計装制御システムの立ち上げ、試運転、メンテナンス、トラブルシューティング
・現場での機器やシステムのインスペクションおよびテスト
・設置されたシステムのパフォーマンス評価と改善提案
・客先との技術的なやり取りおよびサポート
・試運転結果の報告書などの技術ドキュメントの作成および管理
・業界標準に準拠した作業の実施

■当グループについて:
当グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。
開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。
同社では自社案件だけでなく外部の他社様の開発も請け負っており、案件ごとに担当制で携わることができるのが魅力です。

■同社の魅力
[働きやすさ◎]
・リモートワーク可(上司と相談しながら、週2-3日出社、週2-3日リモートをする社員が多いです)
・平均20時間程度。抑制しすぎることはなく、長時間じっくり働きたい方にも働きやすい環境です

[社会・地域への貢献度◎]
現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。
また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。

[安定性◎]
太陽光業界は不安定と言われていますが、当社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。

[フラットで裁量大]
・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境
・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風
・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須要件:
・計装制御システムの設計・実装・保守の実務経験(3年以上)
・プロセスコントロールシステム、PLC、制御装置に関する知識および経験
・資格(電気工事士2種以上)
■歓迎要件:
・計装制御分野での専門資格(例:計装士、IEC 61508 / IEC 61511関連資格など)
・プロジェクトマネジメントの経験

募集要項

企業名GPSSエンジニアリング株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝2-5-10 芝公園NDビル6F
勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):232,000円〜400,000円
固定残業手当/月:80,000円〜100,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
312,000円〜500,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
経験、面接での評価を通じて決定します。
■賞与:
年2回 支給実績あり(6月 / 12月)
賞与支給額は、会社の業績と人事考課により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜13:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※残業全社平均20時間程度 5:00〜22:00 の間 でトータル8時間勤務いただきます。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定による
寮社宅:現場作業社員のみ
社会保険:社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
-
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年3か月経過後初回付与。初回付与日数は、入社月に応じて按分、2〜17日間付与、2回目付与以降は弊社規定通り)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。

企業情報

企業名GPSSエンジニアリング株式会社
資本金200百万円
平均年齢40歳
従業員数280名
事業内容《当社について〜創業一年目で黒字達成し、全国へと事業拡大中〜》
■当社は地権者・地方自治体・地域コミュニティなど、地域で主体となる共同事業者とパートナーシップを結び、サステナブルなエネルギーによる発電所を保有するIPP事業(独立系発電事業)を展開。太陽光発電、地熱発電、風力発電、小水力発電、バイオガス発電を手掛けています。
■契約から調査・開発・建設・投資・保有・運営までのサービスをワンストップで提供。設計・調達・建設、運営・保守をおこなう専門のエンジニアリング部門を独自に設置し、発電所の建設マネジメントだけでなく、実際の建設作業や日々の運営管理までを自社グループ内で実施することで、安心と安全、高効率、低コストを実現しています。

《当社の実績》
■北海道63MW/東北41MW/関東39MW/中部15MW/近畿7MW/中国6MW/四国10MW/九州・沖縄27MW、開発中500MW、建設済208MW、自社保有138MW
URLhttps://gpssgroup.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら